おかあちゃん牧師の日記

新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!

我的寶貝

2017-04-27 22:00:13 | 課輔班

課輔班の先生だったL先生が、
今週の月曜日の午後、
天に召されました。
38歳でした。 

二月に肺がんと診断されて、
しかもリンパや骨にまで転移していると言われました。 
難しい治療だとはわかっていましたが、
とりあえず、抗がん剤治療を始めました。
治療をはじめてすぐに、一度課輔班を訪ねてくれました。
顔にはたくさんの吹き出物ができていて、
時々深いいやな咳をしていました。

ご主人は二月に診断を受けてから、
泣いてばかりで、
ずっと気弱な様子だったのに、
本人はとても心を強く保っていて、
まわりが驚くほどでした。

そんな彼女でしたが、
わたしと師母の前では、
抗がん剤の副作用が強くて、
つらくて、つらくてと話してくれました。

そんな彼女が先週緊急入院。
集中治療室に入りました。
ガンの影響で、脳梗塞になったんだとか。
すぐに手術をして対応しましたが、
その後目を覚ますことなく、
牧師が訪問して、
お祈りをしている間に、
心臓が停止したということでした。

亡くなる3日前に、
主人と二人お見舞いに行きました。
面会時間は、
家族であっても午前中30分、夜30分のみ。
ご主人も一分一秒でも長く
奥さんのそばにいたいと思うのですが、
二人しか入れないICUに先に私たちを入れてくれました。

意識はないのですが、
手を握って祈って来ました。

でもあとから聞くと、
彼女は、もう覚悟はできていたようです。

今まで赦せなくてずっと憎んできた相手にも、
「赦すから」と電話をしたり、
二人の子ども(5歳と3歳)にも、
ママは先に天国に行っているからと、
話して聞かせていたと言います。

そんなL先生が召されたことを、
水曜日の課輔班のバイブルタイムの後に、
師母が子どもたちに説明しました。

キレイなバラの花を手に持って、 
「このバラきれいでしょ? 
いのちがあるってそれだけできれいだよね。
でもね。
いのちはやがて終わるんだよ。
このバラだっていつかは枯れる。
人も同じでいつかいのちは終わりを迎える。
長生きする人もいるでしょう。
でも、生まれてすぐに亡くなった赤ちゃんを
見たこともあるよ。

L先生は38歳でした。
若いよね。
でも、病気で一昨日亡くなりました。
みんなのことをとても愛して、
かわいがってくれた先生だったよね。
L先生は最後までみんなのこと心配していました。

お別れはつらいけど、
今L先生はイエス様のそばにいるんだよ。
もう、病気や痛みや悲しみのない天国にいるんだよ。
だから安心してね。」

師母が話したあとに、
王牧師が祈ってくれました。

「L先生はよく、
みんなのことを『我的寶貝(私の宝物)』
と呼んでいました。
そんなL先生は、
実は神さまの宝物でした。
そして、神さまは、
ご自分の宝物であるL先生を
天国にに連れて行かれました。」 

そんな祈りでした。
途中で涙があふれて止まりませんでした。

L先生はM先生のピンチヒッターだったから、
子どもたちとは結局半年しかいられなかったけど、
本当に子どもたちを愛して、
よく楽しい工作を準備してくれたり、
大がかりな段ボールのおもちゃを作ってくれたり、
本当に一生けん命でした。

L先生をありがとう。
子どもたちにたくさんの愛と思い出をありがとう。

残されたご家族、
特に悲しみの中にあるご主人と
まだ小さな子どもたちの上に、
神さまの慰めがありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課輔班イースター

2017-04-21 17:22:27 | 課輔班

課輔班では、日曜日の朝にイースター礼拝をしたんだけど、
今週の水曜日は、
ちょうど子どもたちの中間テストが終わる日だったので、
宿題もほとんどありません。
そこで、イースターのお楽しみ会をしました!

色は4色。
白と茶色とピンクと緑。
チョコレートをあっためて溶かして、
絞り出しての色付け。
みんな集中して自分の作品を作り上げました!

 

なかなか上手にできました!
絞って残ったチョコレートは、
みんなチュウチュウ吸って仕上げ(笑)
おいしくって楽しくって、
みんな大喜びでした~!

みんな作り終わったら、
いつものバイブルタイム!
今日はトマスのお話しでした。

最後に、
「みんなイエスさまを見たことある?」

「な~い!!」 

「じゃあトマスといっしょだね!
トマスは見てないから信じられないって言ったけど、
みんなはどう?」

「信じてる~!!」

みんな一斉に大きな声で答えてました。
はいはい、それでいいんです。
どこまでわかってるか、
どこまで信じてるのかわからない、
幼い信仰だけど、
イエスさまは、みんなの信仰告白を聞いて、
とっても嬉しかったと思います。

感謝主!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Ester!

2017-04-18 09:40:14 | 教会

イースターおめでとうございます!

立新教会もイースターの行事が目白押しでした!

イースター行事第一弾は、得勝者(Champion)でした。
6年生の3つのクラスでイースターエッグを配りました! 

公立の学校ですから、
あまり派手なことはできないのですが、
いつものように授業をしてから、
最後の五分にイースターエッグを配って、
イースターが何の日か?
どうしてイースターエッグなのか?
など説明し、
イースターの喜びをシェアしました。
 

第二弾がこちら。
日本語クラスでのイースタークッキーづくりです。
クッキーはS子さんとKちゃんが焼いてくれました。
それに色付きチョコレートで色付け。
みなさん、黙々と色を付けてました。
大人でも十分楽しめるクラフトです!

こちらが幼稚園でのイースターアクティビティー。
この時も私がお話を担当しましたが、
これがまた難しい…。
予備知識のない小さな子どもに、
イースターの喜びをどう伝えるか…。

でもクリスマスにもこちらに来て、
クリスマスのおはなしをしましたから、
神の子イエスさまが地上に来てくださったのは、
まさにこの十字架と復活の使命を果たすためだったと、
イエスさまの一生を追いながらお話ししました。
子どもたちも一生懸命おはなしを聞いてくれました。
感謝主!!

そして、日曜日!
立新教会初の試み、
エッグハントと朝食会!!

私たちが亀田の教会に仕えていたころ、
毎年やってたことです。
なんだか懐かしかったな♪
エッグハントに使ったプラスチックの卵は、
なんと幼稚園の園長先生が、
幼稚園のを100個ぐらい貸してくださいました! 
しかも中身入りで!!
アメやシールが入っています。
そして、卵の隠し場所として、
幼稚園の前の園庭を使わせてくれたのです!

キリスト教の幼稚園でもなんでもないのに、
ここまで良くしてくださるのは、
お互いいい関係が築かれているということでしょう。

感謝主!

そして嬉しいことに、
この早朝のイベントに、
たくさんの課輔班の保護者が来てくれました。
私のイースターのメッセージにも力が入ります。
イースターの喜びがひとりひとりの子どもたち、
そして保護者のみなさんに届いたかな?

朝食会とは言っても大そうなことはしません。
チョコレート、ピーナッツバター、イチゴジャムの三種類を
食パンに塗って、
子どもたちに自由に選んで食べてもらいました。
飲み物は、牛乳orチョコレート牛乳or米漿 、
これまた好きな飲み物を選ばせました。
そして、イースターエッグ。

みんな兄弟や来られなかった家族の分も
持って帰りました!

楽しかったな、今年のイースター\(^o^)/ 
感謝主!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000元

2017-04-10 14:39:33 | 課輔班

写真とこれから書く内容は全く関係ないですが、
私たちの教会の課輔班で、
最近また問題が発生しました。
私がいないときの出来事ですが、
あとから師母から聞いた話です。 

ある日、一人の男の子が、
買ったばかりのおもちゃを
課輔班の時間にお友だちに見せびらかしていました。

それを見た師母、
何だかおかしいと思い、
その子に聞きました。
「それどうしたの?」
「今日学校帰りに買った。」とその子。
「ずいぶんお金持っているのね。」
「 …。」

怪しいと思った師母は、
彼のカバンの中を点検。
カバンの中から、
1700元(6100円)ぐらい出てきました。

「これどうしたの?」
「もらった。」
「誰に?」
「アマー。(おばあちゃん)」
「もらったの?」「盗んだの?」
「 …。」

「わかった、じゃあ、すぐに宿題を済ませなさい。
終わったら、先生とうちに帰りますよ。」

彼は宿題を終わらせ、
師母は、彼を連れて彼の家に行きました。

しばらくして師母だけが帰って来ました。 
この時には私も教会にいたので、
事情を説明してもらいました。

家に帰るとおばあちゃんとお父さんがいたそうです。
おばあちゃんに確認してもらうと、
やはり本来あるべきところから、
2000元(7300円)がなくなっていたとのこと。 

お父さんは激怒し、
その場でベルトを出して、
彼を叩き始めました。
2000元だから20回叩くのだと、
言っていたらしい。(>_<)

そして、師母も、
一週間は課輔班に来てはいけない、
その間によく反省するように言い渡し、
帰って来たということです。

彼のお父さんも実は、
ひどい酒飲みで、
酒癖が悪く、
そのせいでお母さんも出て行ってしまったらしい。
お父さんが彼を裁く権利も
叩く権利もないんですけどね、
本当は。

暴力は嫌です。
先日紹介した「裸足で逃げる」の作者も、
貧困家庭の子どもたちの日常に
暴力が潜在していることを指摘していました。
親や先生も
「お前を愛しているから殴るんだ」
「前のことが心配だから殴るんだ」
と言って暴力をふるう。
すると子どもたちは、
愛していても殴るんだ、そういう愛の表現もあるんだと
インプットされるらしい。
そして、将来、配偶者や子どもを殴るようになる。
こうして同じように暴力を正当化していくらしい。

愛することと暴力は共存しない。
しつけに暴力は使わないでほしい。

師母の話を聞きながら、
いろいろ考えさせられたことでした…。

ちなみに彼が家のお金を盗んだのは二回目です。
先回は4000千元盗みました。

この間のバイブルタイムでの十字架のお話し、
彼にはどんな風に響いたのだろう。
人の罪を背負い、
代わりに罰を受けてくださったイエス様の愛、
彼には伝わっただろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースターに向けて

2017-04-10 14:12:12 | 課輔班

今週は受難週ですが、
イースターに向けての準備の週でもあります。

そこで、課輔班と日本語クラスで使う、
クッキーのクラフトを準備しました。

かわいいでしょ?
このクッキー型は、
うちがアメリカにいるときに仕入れたもの。

型を仕入れたのは私ですが、
作ったのは私ではありません。(笑)
S姉妹です。
昨年から台湾に来られていて、
とても器用で、
とくにクッキーづくりがとても上手。
こちらで知り合ったK姉妹もお手伝いしてくれて、
オーブンも提供してくれて、
こんなかわいいクッキーが出来上がりました。
今冷凍庫の中で眠っています。 

そして一昨日、
冷凍庫から取り出してデコレーションしてみました。
日本語クラスや課輔班のみなさんには、
この作業をしてもらいます。

小さなジップロックつきのビニール袋に、
チョコレートを入れてぬるま湯で溶かし、
袋に小さな切込みを入れて、
クッキーにチョコで色を載せます。 

色は4色。
普通のミルクチョコとホワイトチョコ。
そしてストロベリーチョコと、
ホワイトチョコに抹茶を混ぜたもの。

子どもたち喜ぶかな?
来週が楽しみです♪
 

そうそう、今週の木曜日には、
地域の公立の幼稚園でも、毎年恒例の
イースターアクティビティー出張サービスをします。 

ちょっとしたゲームをして、
イースターのおはなしをして、
そしてやはりクラフトをします。
こちらは60人いるので、
クッキーはちょっと難しいかなと、
こんなものを用意しています。

マスキングテープを使った簡単なクラフト。
もちろん模様は自由です。
幼稚園の先生が、
いつも材料まで提供してもらっては申し訳ないと、
今年は、材料をすべて幼稚園で提供してくれるとのこと。
ありがたいです。(^^♪ 

感謝主!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潤餅

2017-04-10 13:52:27 | 日文班

先週のことになりますが、
日本語クラスの終わりに、
「潤餅(ルンビン)」を作りました。
要するに春巻きですが、
揚げたものではなくいわゆる生春巻きで、
でもベトナム生春巻きのようなお米ではなく、
小麦粉を使った皮で巻きます。

材料は上のようなもの。
私の大好きな潤餅のお店は、
中に無添加のお野菜やらお豆腐屋らが、
なんと20種類も入っています。

これが以前撮ったもの。
台湾の潤餅の特徴は、
中にお砂糖を混ぜたピーナッツ粉を入れること。
これを入れるせいで甘くなるので、
個人的には「不要」なのですが、
台湾の人は人が巻いているそばで、
もっと入れろ、
もっと入れた方がおいしいと
うるさいのです。(笑)

台湾は、先週が「清明節」といって、
家族親族が集まってお墓参りをする日だったのですが、
「潤餅」は、この時期に欠かせない
食べ物だそうです。
(私は普段から買って食べるけど。45元(150円))
北部や南部、中部と、
それぞれ特色があるらしく、
それをしゃべりだすと止まりません。(^_^;)

日本語クラスが終わってから、
みんなで、わいわいがやがやと、
「潤餅」作りました~!
楽しかったです!

感謝主!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画二本

2017-04-08 23:24:45 | 映画・ドラマ・本

最近映画を二つ観ました。
先に文房具店でチケットを買って行ったので、
どちらも170元(約600円)で観れました~!
感謝主!!

一つはこちら。



Y実がこちらに帰省しているときにいっしょに観ました。
日本ではまだ公開されていないとのこと。
(やったね、先取り♪)
英語に中国語字幕なのですが、
よく知っている内容だったし、
映像も歌やダンスも素晴らしくて、
ずーっとうっとりです♡
ホント良かったわ~。

そして次はこちら。
イースター休暇に入ったマイマイと観に行きました。 

日本では「君の名は」と同時期に上映されていたせいで、
あまりヒットした感がないようですが、
「君の名は」が映像を見せるアニメたとすれば、
こちらはストーリーで勝負という感じ。
なかなか良かったです。
まいまい曰く、
こちらの方が、ちゃんとした声優さんを使っているので、
いいのだそうです。
映画を観た後、
まいまいとランチしながら、
映画の内容についていろいろ語れたのもよかった~。

というわけで、
子どもと一緒に映画鑑賞、
ホントいい時が過ごせました!

感謝主!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を救え

2017-04-07 07:44:09 | 課輔班

教会の課輔班では、
先週のゲッセマネの祈りに続いて、
今週は十字架のおはなしをしました。

イエスさまが大祭司のところと、
ヘロデ王やピラトのところを
あちこち連れまわされ、
不当な裁きを受け、
最後は十字架につけられるところまでです。

準備の段階で、気づいたこと。

イエスさまが十字架にかかる姿を見た、
民衆や兵士たち、
隣で同じく十字架刑に処せられている人までも
口をそろえて言う、
「神の子キリストならまずは自分を救え」と。 

「自分を救う」
それは私たちが得意なことです。
私たち人は、みんな自分を救いたい。
まずは自分なのです。

人は自分を救うために他の人を傷つけ、
自分を救うために人の物を奪い、
自分を救うために人を蹴落とし、
自分を救うために犠牲を払い、
自分を救うためには努力を惜しまない。 

まずは自分を救えというのは、
まさに人間らしい発想です。

はい、私も自分が救われたくて、
イエスさまを信じたのです。 


でも、イエスさまは違う。
イエスさまは自分を救わない。

あんなにゲッセマネで、
できればこの杯を回避したいと願いながらも、
あえて十字架の道を進んでくださった。

どうして?
私たちを罪と死から救いたいから。
私たちを愛しているから。


十字架のおはなしを
子どもたちは食い入るようによく聞いていました。
最後に師母が、
「今日のおはなしを通して、
いろいろ感じることがあった思う。
だれかそれをシェアしてくれるかな?」
と問いかけました。

すると4年生の1人の男の子が手をあげて、

「イエスさまは、
何にも罪を犯さなかったのに、
僕たちを救うために、
あんなに苦しみを受けてくださって、
ほんとうに申し訳ないと思った。」 

彼は課輔班に来て2年目の子。
彼の家は伝統的な宗教に熱心で、
お父さんはいつも私たちに、
「教会の課輔班には感謝しているし、
子どもも喜んで行っているんだけど、
子どもをクリスチャンにされると困るんだよね。」
と言って来る。

おとうさん、もう手遅れかもしれません。(笑)

というわけで、
子どもとイースターを迎えるのが楽しみです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする