おかあちゃん牧師の日記

新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!

感謝主!

2019-10-31 09:45:50 | チャンピオンズ
先回10月22日の「愛を守る人」のセミナーで、
指導書がほぼなくなり、
11月4日次回の分がないことに気づきました。

今まではずっと台湾で印刷してきたのですが、
今回はそれじゃ間に合わない。
実は日本で印刷することになったときのために、
印刷業者も決めていたけど、
それも間に合わなさそう…。

ということで、前、名刺大の修了証を印刷してもらった、
ネット印刷業者を頼むことにしました。
ところが、指導書は一応B5なんだけど、
台湾から送ってもらったPDFの原稿が、
微妙に大きい、ほんの数ミリ…。
ということで、急遽台湾の方でサイズを治してもらって入稿。
それでも2,3度データ不備で発注し直しを繰り返し、
やっと21日に印刷に入れるとの連絡が来ました。

そして昨日、やっと完成品が送られてきました!
感謝主!!

なかなかいい出来栄え。
それに早い!
しかもめちゃくちゃ安い!
ホントに、自分がこんなことできるなんて、
思ってもみなかった。
ってか焦った~。
人は追い込まれると何でもやるのね。
久々に感じる達成感です(笑)

そして昨日は、TCUの30周年記念礼拝と記念講演でした。
記念礼拝の廣瀬理事長の説教は、
相変わらずキレッキレでチャレンジングでした!
丸山忠孝先生の講演は、レベル高すぎて
全然わかりませんでした(>_<)
主人が陰で通訳してたので、
あとで易し~く、かみ砕いて解説してもらいます(^_^;)

午後には藤藪先生と山口学長のトークと、
藤藪先生の映画上映会がありました。
映画は前見たことがあるので、
始めのところだけ参加しました。
これまたチャレンジングでしたね。

というか、チャンピオンズのテキストで、
「問題解決」というのがあって、
それは、若者の自殺防止も含まれているのです。
若者が自殺するのは、
もう逃げ場がない、
最後の望みも絶たれた、
死んだら楽になる、
と思うからなのです。

でも、そうじゃないって。
解決の方法はあるんだよと、
子どもたちに教えるテキストです。

大人の自殺者数は、一時期は3万人を超えていたけれど、
今は、二万人台になっていて、減ってきているのです。
ところが、子どもの自殺者数の割合はどんどん増えている。
このテキストも早く訳さねば…と決意を新たにしました。
がんばります。

ってか、今は試験に集中せねば。
最近、他のことが何もできないので、
妄想の世界ばかり広がる(笑)
危険信号かな( ;∀;)

とにかく、感謝主!な今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日は

2019-10-24 15:16:27 | チャンピオンズ
火曜日は即位の礼ということで、
日本中浮足立っていましたが、
私たちは「愛を守る人」のセミナーでした。
関東宣教区の主催です。

今回のセミナー(教師養成講座)で、
なんと11回目でした。
本当に、ここまで守られて感謝でした。

私も回を重ねるごとにスキルアップしているのかな?
第一回目にセミナーに来てくださった方が、
今回も出てくださったのですが、
とってもよくなっていると言ってもらえました。
感謝です!

いつもセミナーをするたびに思うのは、
本当に今、こういう学びが必要とされているということ。
人と人とが尊重し合い、
お互いを受け入れ合い、
大切にし合い、
愛のある豊かな関係を築きあげて行くために、
この学びがますます用いられてほしいと思います。

そして、次のテキストも訳し始めたいと思っている。
11月中は無理だけど、
12月になったら翻訳を始めます!!
「問題解決」か「感情のコントロール」か
どっちを先にしよう??まだ迷い中。
で、1月末か2月にまた台湾に行って、
その辺の打ち合わせをしてきます。

そうそう、台湾で印刷した分の指導書が、
今回のセミナーで底をつき、
次のセミナー11月4日に間に合うように、
ネットで印刷を注文しました。
今月中にはできるはずだけど、
ちゃんとできているかな~ドキドキです。

というわけで、こちらは順調なんだけど、
正教師試験の準備の方が…。
自分の能力のなさに、くじけそうになる。
神さま、あなたの召しが確かなら、
助けてください…と祈りつつです。

午前中、TCUの図書館で釈義レポートを書き、
全然進まなくて、
だいたい何を書いていいかわからなくてへこみ…
お昼に帰って来て、マイマイとご飯食べて、
ふて寝して…、
さっき起きて、
賛美をYouTubeで聴きながら、
あったかい紅茶を飲んでクッキーつまんだら、
ちょっと元気になったところ。

がんばりまっす♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-10-18 13:26:24 | 信仰 聖書
松原湖研修会の最後、
派遣礼拝での説教がずっと心に残ってます。
廣瀬理事長の説教だったのですが、
ヨハネの福音書1章23節から。
バプテスマのヨハネは、
「あなたは自分を何だと言われるのですか」
との問いに対して、
「私は、預言者イザヤが言った、
『主の道をまっすぐにせよ、
と荒野で叫ぶ者の声』です。」
と答えます。

「私は『声』です」と。
廣瀬師は、
「キリスト教は『言葉』の宗教であると同時に『声』の宗教でもある」
と言っていました。
そして「私は、声です!」というヨハネはかっこいいと。
同感。
ホント、かっこいいです。

今の時代、
キリスト者は、声をあげなければならない。
沈黙していてはならない。
福音を宣べ伝える声をあげ、
社会正義がなるように声をあげ、
弱い者を代弁する声をあげなければいけない。

私も「私は声です!」と言えるような
そんなキリスト者でありたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会

2019-10-10 23:41:26 | 学び
教団の教師研修会に参加してきました。
今年は300人以上の参加があったとのこと、
ほとんどおっさんばかり300人、
すごいですね〜(^.^;

懐かしいみなさんにもお会いでき、
ご挨拶しないといけない人には、
もれなくできたかな…?
いや、もれてるな
後でメールやね。

今年は、補教師女性教職のみなさんと
同じお部屋にしてほしいとお願いして、
願いが聞かれ、
女6人、暇さえあれば、
おしゃべりに花を咲かせました。
楽しかった〜

今年はメイン講師が、
今や時の人、岡村直樹先生。

ストレス社会と人間理解とういうテーマです。

労働には、肉体労働と頭脳労働に加えて、
感情労働というのがあるらしいです。
感情労働というのは、
業務上で感情のコントロールや表現が、
不可欠な職業のこと。
はい、牧師業はまさにそうですね。
ということで、
そんなことを学びました。
(詳しくシェアするのは面倒…(^_^;))

メイン講師の講演に加え、
1,天皇制の課題
2,障碍、人への理解
3,聖書信仰と今日的課題
 〜セクシャルマイノリティ対応〜
この3つのテーマについて
3人の先生が、話してくださいました。
こちらも勉強になりました。

あと、開会礼拝と閉会礼拝の説教も良かった〜!
心が熱くなる🔥🔥🔥

というわけで、
熱いハートを保ちつつ、
日常に戻ります〜。

感謝主!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験

2019-10-04 14:57:41 | 生活
正教師試験のために、
課題に取り組む毎日。
とはいっても引っ越しがあったり、
今も新居を整えている段階なので、
なんとも落ち着かない毎日。
進まない…。
説教が4つと、
それぞれに釈義レポートをつけるというもの。
あと、教団の教憲教規から3つの課題。

説教は、もうすべて、
前の教会でさせていただいたので、
あとは、釈義レポートだけ、
何とかなると思いきや、
全然進まない…。
ガイドラインに沿った様式で…
というのができない。
神学校出たばかりの人とはわけが違う。
いや、神学校出たばかりでも、
自分はできたのか!?
とにかく、時間ばかりが過ぎていく。

そう、私には専属の神学教師がいる。
だけど彼は、ダメ出しはしてくれるけど、
釈義ノート作成は手伝ってはくれない。
当たり前だけど…(涙)

はぁ~、
主よ、知恵を与えてくださ~い( ;∀;)
と祈る日々。
そう、文字通り、
「神頼み」の日々なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする