
北山鞍馬街道を北に2本上がった東側にある街の喫茶店。
名物カレーライスが有名な店である。
外見は無色のコンクリート打ちっぱなしの色気ない風貌である。
中に入っても特に特徴的な印象はなくちょいオシャレな街の喫茶店と
いったところである。


メニューを見ると一般的な軽食/ランチメニューがあり価格も1000円までと
ごく普通。
さてメインのナカザワ特製カレーライスは大中小600円~1000円と大きさが
細かく設定されていてこだわりの様子がここに垣間見える。
カレーを注文するとまずは福しん漬けとチョコレートがやってくる。。。

中800円とは思えない大皿の乗って運ばれたカレーは美味しそうに湯気が上がっていた

500gあると言うご飯は圧巻。。。
カレー自体はチョコの出現に強烈な辛さを予想していたがほんのり甘いカレーであった。
ただしカレー専門店では味わえないコクのあるスパイス以外のほんのりとした辛さが
後からじんわりやってくる新種の感覚。
噂にたがわぬ喫茶店カレーを遥かにに凌駕した興味深いカレーであった。
特製オムライスも他店では体験できない個性的かつ美味しい作品で行ってみる価値
おおいにありのおすすめ店である。
「京都市左京区下鴨南芝町20-2」
名物カレーライスが有名な店である。
外見は無色のコンクリート打ちっぱなしの色気ない風貌である。
中に入っても特に特徴的な印象はなくちょいオシャレな街の喫茶店と
いったところである。


メニューを見ると一般的な軽食/ランチメニューがあり価格も1000円までと
ごく普通。
さてメインのナカザワ特製カレーライスは大中小600円~1000円と大きさが
細かく設定されていてこだわりの様子がここに垣間見える。
カレーを注文するとまずは福しん漬けとチョコレートがやってくる。。。

中800円とは思えない大皿の乗って運ばれたカレーは美味しそうに湯気が上がっていた

500gあると言うご飯は圧巻。。。
カレー自体はチョコの出現に強烈な辛さを予想していたがほんのり甘いカレーであった。
ただしカレー専門店では味わえないコクのあるスパイス以外のほんのりとした辛さが
後からじんわりやってくる新種の感覚。
噂にたがわぬ喫茶店カレーを遥かにに凌駕した興味深いカレーであった。
特製オムライスも他店では体験できない個性的かつ美味しい作品で行ってみる価値
おおいにありのおすすめ店である。
「京都市左京区下鴨南芝町20-2」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます