goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

さわだ(和食)

2022年12月01日 03時52分13秒 | 食い物その他系
京都の奥座敷大原、大原小中学校の南側にある和食お店。観光地である三千院はここより300m
東側という位置関係である。



広々した店内、木彫りのテーブルセットやお土産品、大きくとられた小上がり席など観光地食堂
たる要素が満載である。



知人3名との昼食、某以外の2人は炊き込みご飯980円、某はゆばとろ丼900円。待ち時間は15分程度





炊込みごはん、ゆばとろ丼、双方に共通する小皿はヒジキと漬物である。特に添え物程度の存在
であった漬物だがさすが大原の地、瑞々し溢れる作品はメイン料理おも凌ぐ存在感である。

肝心のゆばとろ丼は優しさがにじみ出るソフトな味わい。ゆば自他がナチュラルな性格を持ってい
るが更に緩やかになったような食べやすさ満点の丼である。ショウガがたまらなく刺激である。



なんともはんなりした空気感があるお店である。観光地特有の優しさも併せ持つ大原食堂。
お腹に優しくでもボリューミー、幅広い年齢層に対応できるお店である。




「京都市左京区大原勝林院町1」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする