京都屈指の長い商店街の南、大宮通上立売を上がった場所にある、昭和の喫茶店。カレーが美味し
いと評判のお店である。色褪せたテントがいい味を出している。

今話題になっている北大路堀川のレトロカフェ「翡翠」を小さくしたような懐かしさ溢れる店内
だ。ベテラン店主1人で回されているので、雰囲気をを含め注文速度リードタイムもゆったりし
てる。

価格はかなり抑えた(据え置き期間が長い)うれしい数字が並んでいる。アイス紅茶350円+トー
スト250円で600円、注文から10分ほどで紅茶、トーストと順番にやってきた。

ジャムは酸味のきいた熟成もの、自作?なのか熟成を重ねすぎた感はあるのだが・・・少し癖が
出ているジャムであるが価格を鑑み問題なしと。パン質は普通である。

老舗喫茶店の店内には独自時間軸が存在する。まさにここアラーナもアラーナ時間が存在し
流れていく。香り空気そして時間 ここにはすべてが揃っている。
「京都市上京区大宮通上立売上る樋之口町254」
いと評判のお店である。色褪せたテントがいい味を出している。

今話題になっている北大路堀川のレトロカフェ「翡翠」を小さくしたような懐かしさ溢れる店内
だ。ベテラン店主1人で回されているので、雰囲気をを含め注文速度リードタイムもゆったりし
てる。

価格はかなり抑えた(据え置き期間が長い)うれしい数字が並んでいる。アイス紅茶350円+トー
スト250円で600円、注文から10分ほどで紅茶、トーストと順番にやってきた。

ジャムは酸味のきいた熟成もの、自作?なのか熟成を重ねすぎた感はあるのだが・・・少し癖が
出ているジャムであるが価格を鑑み問題なしと。パン質は普通である。

老舗喫茶店の店内には独自時間軸が存在する。まさにここアラーナもアラーナ時間が存在し
流れていく。香り空気そして時間 ここにはすべてが揃っている。
「京都市上京区大宮通上立売上る樋之口町254」