goo

大学再編

少子化の流れを受けて、いろいろ水面下で動きが出てきています。

予備校の再編が始まったのもここ10年ぐらいですが、すでに募集を停止した短大も多く、また女子大がすでに再編の流れになってきています。

そんな中、今年度の入学者数が定員割れした4年制などの私立大学は600校のうち320校で、前年度比6ポイント増の53.3%に上ったことが30日、日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)の調査で分かったそうです。

一時、文部科学省は各大学が入学試験で定員を上回る学生を取らないように厳しい指導をしてきましたが、やはり小規模の大学の定員割れはかなり深刻になってきています。

元々人口が減少しているので、今の規模で大学を維持することが可能なのか、それぞれの大学は課題をつきつけられており、すでに一般入試の割合が50%を割ってもまだ定員が埋まらない、という現状は今後、上位校にも影響を及ぼしてくるでしょう。

そうなると、各大学がまた一貫校の抱え込みを模索する展開にもなってきそうです。




今日の田中貴.com
入りやすい学校は駄目ですか?

中学受験 算数オンライン塾
9月1日の問題





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜型への傾斜 前のめりになる親 »