goo

入試は僅差の勝負になりやすい

各家庭が、模擬試験の結果やこれまでの学習から志望校を決めているので、やはり力量の近い子どもたちが同じ学校を受けることが多いのです。

したがって僅差の勝負になりやすい。

もう一度同じメンバーで違う試験をやると半分の合格者は入れ替わるかもしれない、と言われています。

したがって、ここからは本当に正確に解けるということが大事。

みんなができることを確実に出来れば、差は開かないし、逆に差をつけることができる。

ところがミスが多ければ、すぐに脱落する、ということなのです。

なので、たくさんやらないといけないということよりも、正確に解く練習を続けてください。

量を増やすがために、急いで雑な解き方をするようになっていると、全く逆効果になります。


今日の田中貴.com
心のペースを乱さない工夫





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする