あるデジタルカメラ
液晶だけでは明るい場所で構図が見えにくく
従来の覗き窓があることが気に入って買ったが
ぶっつけたり落としたりした訳でもなく
突然レンズが動かなくなり
液晶部分に「レンズエラーを検知しました」と
しばらくして黒い画面が現われ
スイッチも切れずボディ内に格納できなくなった
何がなんだかわからず
相談センターにTELすれば
修理期間長く費用も高い
新品を買えば3000円で下取りと言うので
その方が得とついに廃棄物
消費時代とはこう言うことなのか
物に愛着をもてない今の風潮に
戦後生まれの小生は何か変だと割り切れない
使用者の過失もなくたった2,3年で
保障期間は過ぎてるとは言え
メーカーの製品責任はないのかねぇ
原因がわかれば納得だが
もともと製品そのもの自身
プラスチックで重量感なく
軽佻浮薄の感はあったが
買った私が馬鹿だったのねぇ
覗きファインダー気に入っていたのに

液晶だけでは明るい場所で構図が見えにくく
従来の覗き窓があることが気に入って買ったが
ぶっつけたり落としたりした訳でもなく
突然レンズが動かなくなり
液晶部分に「レンズエラーを検知しました」と
しばらくして黒い画面が現われ
スイッチも切れずボディ内に格納できなくなった
何がなんだかわからず
相談センターにTELすれば
修理期間長く費用も高い
新品を買えば3000円で下取りと言うので
その方が得とついに廃棄物
消費時代とはこう言うことなのか
物に愛着をもてない今の風潮に
戦後生まれの小生は何か変だと割り切れない
使用者の過失もなくたった2,3年で
保障期間は過ぎてるとは言え
メーカーの製品責任はないのかねぇ

原因がわかれば納得だが
もともと製品そのもの自身
プラスチックで重量感なく
軽佻浮薄の感はあったが
買った私が馬鹿だったのねぇ

覗きファインダー気に入っていたのに
