6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

会津飯盛山 さざえ堂

2016-07-31 | 旅行
ともかく発想が面白いです
江戸時代後期の特異な仏堂です
高さ16.5m 六角三層の大きな巻貝の様な さざえ堂


階段はなくて
スロープで螺旋状に登り
すれ違うこと無く
また元へ戻る
二重螺旋構造です


観音像が螺旋に沿って
安置してあり
西国三十三カ所の霊場を
この堂ひとつで間に合わせる
まことに合理的な建築物です
国指定の重要文化財です



白虎隊の少年たちはこの堂をみる余裕など
なかったかも・・・・?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛山の白虎隊

2016-07-29 | 旅行
会津白虎隊の飯盛山を訪ねました
入り口右にエスカレーターがあり
ちょっと違和感を感じました

日照りの続く暑い日でしたが
ここまでたどりつき
自腹した少年達を思うと
とても乗る気にもならず
弔意を示して
汗を拭き拭き
歩いて登りました





この山からお城を見て
覚悟を決めた若い少年達の
胸の内を想像すると
なんとも言えぬ
切ない想いがわいて
思わず堀内孝雄の愛しき日々を
くちずさんだりしていました

猪苗代湖から引水するために作ったトンネル内に
逃げ込んでここへたどり着いた



ボランティアの人から
決して忘れない
今も残る官軍の残虐行為を聞いて
怨讐の土地柄だなぁと・・・・

多分 戦争時、韓国、中国のひと達が受けた
一部日本兵の残虐行為と
同質なのだろうなぁと・・・・

根が深いです


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR只見線

2016-07-26 | 旅行
JR只見線は
2011年の集中豪雨で
今も只見から会津川口駅までが
バスの代替運行
そのため
会津川口駅で2時間の時間待ち

代替マイクロバスも乗客少なし


只見川沿いの森林を縫って走る
気動車には二、三人の
鉄道マニアだけがカメラを持って
座席を行ったり来たり



只見線は
多分収支があわず
開通の目処がたってないのでは
紅葉の時期は最高と思うが

集中豪雨で流された鉄橋を
観たさに
暑い中、汗をかきながら
歩くこと25分
不通の線路は
草や樹木が生い茂り
荒れ放題
熊も出てくるとの地元の人
大洪水の爪痕は
今でも無惨としか言いようが無い






この分では只見線の開通はないのでは?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜9時、真駒内公園散歩

2016-07-22 | 日常
酔いも手伝い
知人宅から
バスで帰るのを止め
真っ暗な夜の真駒内公園を一人で
横断してみた

静寂な空間は昼のスポーティな顔とは
まったく異なり
人の気配はまったくない

街灯が
遠めに煌めき
不気味に辺りを
照らしていた

辺りを慎重に伺いながら
山で味わう多少の緊張感を覚えて
足早に突っ切った

後で見た写真にはハート型のひかりが
写っていたが
何故か記憶に無い



ふと見上げると半月が
雲の合間から顔を出し
なんとも言えぬ美しいしじまに
思わず立ち止まっていた


酔いはすでに冷静さを取り戻していた





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとけ農場 敵発見

2016-07-19 | 家庭菜園
ほっとけ農場の獣対策
柵を巡らし



テングスを張り巡らし



万全とおもいきや
青い果実の散乱
またもや失敗
さてと
敵の正体は・・・・?

ともかく対策をと
いろいろ考えた結果

捕獲かごや、虎ばさみは
その後の処理を考えると
心が重いし

ネズミ捕りの劇薬は
無農薬野菜にはそぐわないし

電柵を張り巡らせるには
電源が無いし
第一高価である

あれこれ考え
ホームセンターへ出かけた

すると
安価でしかも電池二本
センサーで動きを検知する
LDEのフラッシュライトが
あるではないか
疑心暗鬼で
早速購入して
夕方畑へ行くや
カラスがトマト苗をつっつき
集団で一斉に飛び去った

廃棄処分した風呂桶に
雨水を溜めていたが
蓋をしなかった為
それを飲みに
集団で来てその次いでの悪さか?

原因はどうやら
水溜めにあったようだ



風呂桶には蓋をかぶせ
風に飛ばされないように
重石を載せ
カラス対策は良しと・・・・・

しかしまだ
アリと土中障害には
なす手が無く途方にくれている



無農薬有機栽培も楽ではないと
実感して今に至るが
フラッシュライトのお出ましは
未だありません

静かな日々はいつ来るかなぁ・・・・・・



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとけ農場の新たな敵

2016-07-15 | 家庭菜園
我がほっとけ農場
鹿、狐、カラス等
獣対策の柵を巡らして
今年は万全とおもいきや
なんのなんの
新たなる敵がお出ましです

野鼠か、オコジョ(ヤマイタチ)か、あらいぐまか
夜の出没です

サラダ用赤大根には
土から頭をだした茎に
引っ掻き傷



ようやく成りだした
まだ青いトマトが
辺り一面に散らばって・・・・・
知人に聞いたらアライグマかもと



一方
ようやく育ち始めた
スイカ苗の一苗は元気が無く
よく見ると小さなアリが根元に
無数に、忙しなく
行ききしているではないか?



茄子は虫に食われ
葉が穴だらけになり
完全に成長が止まった



元気にすくすく育っているのは
堆肥場から偶然に芽生えた
カボチャだけとの
結果に相成にましたね



また頭をフル回転して
対策を練らねば・・・・?

ボケ防止には良いかもね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道剣淵町の田園風景

2016-07-12 | 風景
北海道上川剣淵町の建築主から
今、じゃが芋の花が満開と聞いて
建物点検がてら出かけた





広々とした田園風景の中に
畜産、酪農、野菜畑が
のびのびとはち切れて
気持ちが本当に解放される





お土産に沢山の甘いミニトマト、白菜、ブロッコリー
をいただいて
高速道路を快適に走って
帰路に着いた



ブルーベリーのソフトクリームを食べながら
ながれる雲がなぜか心地よかった


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの花

2016-07-04 | 家庭菜園
今朝、雨あがりのほっとけ農場へ
久しぶりに行ったら
恵みの雨は周囲の雑草を
一層豊かに成長させて・・・・・



そんな中
ズッキーニのダイナミックな葉が
ガァっと伸びて
黄色い花が力強く
ひと際目立って
眩しく咲き誇っていた
しかしよく見ると
カボチャの花とそっくり

カボチャの花が咲けば
畑は真黄っ黄っぃだ
咲くかなぁ・・・・?



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹いた カボチャ

2016-07-01 | 家庭菜園
去年堆肥場へカボチャを
棄てたところ
なんと今年になって
堆肥の上に
無数、芽吹きして驚きました





これはラッキーと
畑に1本1本丁寧に
移設し
28本にもなりました



枯れることなく
すくすく育ち
今やスギナを友にして
どんどん伸びる始末



堆肥場でも芽吹きが
ドンドン絶えません
もったいないと
またも移設しましたが
もう場所がなくなり
そのままにしていたら
移設したものより元気で
伸びています
生命力抜群です

ほっとけ農場は
ついにカボチャ畑化して
雑草と競いあいの世界が・・・・?



果たして実がなるのか
大きなカボチャの白雪か
ホクホクの栗カボチャか

いまから収穫の秋が楽しみです
大好きなカボチャの味噌汁が
飲めれば幸せです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする