ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
6丁目のつぶやき
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
秋田料理
2012-07-31
|
旅行
秋田料理
と言えばきりたんぽ、いぶりがっこ、稲庭うどん、比内地鳥焼き
これをすべて居酒屋で生ビールとともに食べ秋田を堪能したつもり
きりたんぽの鶏がらスープ、独特のいぶったにおい、腰のあるうどん、歯ごたえのある地鳥 美味しかった
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
秋田駅のポッポロード
2012-07-30
|
旅行
駅のコンコースを歩くとその地方の雰囲気を肌で感じられて楽しみである
秋田新幹線駅が併設され2階に新設された
ポッポロード
は
名前もユニークだが
天井高く「竿燈」を飾り付け
床は一部木を使い郷土色豊かに
憩いの場もありデザインが素晴らしい
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ゆじゅく 金田屋
2012-07-29
|
温泉
三国峠のふもとに
奥上州の宿場町として湯宿温泉がある
昔をしずかに偲び
温めの温泉に癒しを得る
郷里に帰るときには常宿にしている
金田屋
美味しい出来たての暖かいものを食べられ
まさに至福の時を味あうのだ
主人の絵ごころが食に反映
地元の野菜、山菜とすべて手作りの朝食
きこの実と生姜の薬膳がゆ
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
モロッコ(つるありいんげん)
2012-07-21
|
家庭菜園
種をまいても発芽が難しい
今年も2回試みたが芽が出ない
友人からいただいた苗を植えて一安心と思ったら
二回目に蒔いた種が満身創痍虫に喰われながら芽が出ていた
それらが次第に勢いを増し御覧のように伸びた
墓参で一週間留守をするが
帰る頃には花が咲いて毎日
甘い
モロッコ
がマヨネーズとともに食卓にのぼるはずである
そんなわけで一週間ブログはお休みいただきます
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ジャガイモ(アンデス)の花
2012-07-20
|
家庭菜園
皮は赤く肉は薄黄色のジャガイモ原種のアンデス芋
甘く、ほくほく、サツマイモ見たいでそのくどさは無い
ダッジオーブンでの具に我が家では欠かせない
その
ピンクの花
がようやく力強く
南米カーニバルのような風情で咲いた
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
イワシのてんぷら
2012-07-19
|
料理
水泳練習中のプールサイドで
取り立ての
いわし
を
オフランス調
に仕立てそれを肴に
ワインで飲もう
と泳ぎそっちのけで直ぐに話がまとまる
ニース男の手さばきで料理時間約1時間30分
採りたてのニンニクとあわせ
カラッと揚がってまず一杯
仲間がそろうと何はともあれ美味い
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ルッコラの花
2012-07-18
|
家庭菜園
ヘリコプターのローターを思わせる
ルッコラの花
小さく日本には無い洋風の風情である
この花が咲くと硬く苦味が出るから
ゴマの香りはまた来年の楽しみ
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
さやえんどうの花
2012-07-17
|
家庭菜園
さやえんどう
は薄形、若々しい色、その歯ごたえ、香りと言い
初夏の野菜でその存在感は際立っている
今年は花が咲かずそれが食べられないかと心配したがようやく怪しげに咲いた
花
も特異な存在感で
よく見るとカマキリのような
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
真駒内花火大会
2012-07-16
|
日常
札幌
真駒内花火大会
が2日間に渡ってあった
一日目は友人宅で飲みながらドッ~カン、パチパチの音だけ聞いた
二日目は二日酔い気味でロマンを求め出かけ久しぶりに酒は絶った
小さく載せるので好みの写真をダブルクリックでご観賞下さい
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ブルーベリー
2012-07-15
|
家庭菜園
石灰を大量に投入しても
スギナや雑草が幅を利かし何を植えても実らなかった
不毛の酸性土壌へ今年は
ブルーベリー
の苗を10株ほど植え
小さな果樹コーナーとした
2か月もしないうちに葉が元気なくすでに枯れ始めたのもあるが
スギナをよけて二株に御覧のような美味しそうな果実が実った
万歳
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
燕麦(緑肥)
2012-07-13
|
家庭菜園
我畑のほっとけ農場は今年も果実の出来が悪い
無農薬有機栽培もちょっと戸惑ってきた
そこで今年は緑肥と雑草対策で
燕麦(オートミール)
を蒔いたら
御覧のように成長して
この部分だけ雑草も寄せ付けずすこぶる気持ちが良い
来年は燕麦をもっと増やし肥づくりに土作りに励もう
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
水芭蕉の群生
2012-07-12
|
登山
湿地地帯と言えば
水芭蕉
が定番
大雪山も雪が解け沼地に
花瓶のような純白の葉(花ではない)が春を告げるが
今は円柱状の穂芯のみ残り緑一色
大きな葉が一面、木道までを覆い隠して初夏の到来
暖かい陽ざしの中で
その成長力は目を見張る
暗緑色の班のある異種もあるが? 外来ではないか?
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ツバメオモトとツボスミレ
2012-07-10
|
登山
花はやはり白色系が清楚で好みである
特に高山の湿地地帯にに咲く白い花は
若葉に埋もれ小さく弱々しく可憐だ
ツバメオモト
は線香花火のようだし
白色の
ツボスミレ
は小さく気高い
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ハクサンチドリとオオタチツボスミレ
2012-07-08
|
登山
高山に生える紫色の花は
高貴な趣がありひと際目立つ
中でも棒状に咲く
ハクサンチドリ
は異質と言うほかない
一方若葉に埋もれて咲く
オオタチツボスミレ
は優しくしかも気品が漂う
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
大雪山のサルオガセとまいづる草
2012-07-06
|
登山
高山の枯れ木に老人ひげのように垂れ下がっている地衣類
サルオガセ
だそうだ
風通しがよく陽があたり一日の内に何回も湿気にさらされるような
ところに成長する
その足元に
まいづる草
が陽を浴びて一面咲く
生き物は素晴らしい
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
やっぱり畑に鹿が侵入
体力を使うごぼう堀で素人には
我がほっとけ農場の秋景色
紅葉が綺麗な真駒内公園
大根栽培の種まきをずらして
北海道でもサツマイモが
自生のトマト
積丹岬の積丹ブルー
ニセコ神仙沼ウォーキング
カボチャの収穫
>> もっと見る
カテゴリー
城
(84)
日常
(682)
登山
(201)
家庭菜園
(367)
温泉
(66)
建築
(73)
旅行
(450)
工作
(10)
銘木
(4)
風景
(193)
花
(26)
食品
(67)
料理
(36)
橋
(1)
音楽
(8)
回想
(20)
アーカイブ
(3)
最新コメント
コンチャン/
積丹岬の積丹ブルー
gooakenko/
紅葉が綺麗な真駒内公園
gooakenko/
北海道でもサツマイモが
コンチャン/
紅葉が綺麗な真駒内公園
コンチャン/
北海道でもサツマイモが
gooakenko/
自生のトマト
コンチャン/
自生のトマト
コンチャン/
小豆の栽培 4 実りの秋
gooakenko/
食用菊 月山咲く
篤姫で〜す(^^)/
食用菊 月山咲く
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo