6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

雪解けし始めた畑の姿

2023-03-29 | 家庭菜園

ここ2、3日
気温は低いが快晴が続き
雪解けが急速に進んだ

風もなく穏やかであったので
ウォーキングがてら
畑の様子見です
 
取りつき道路は
雪がまだ半分ほど残り
長靴を履いて足跡をつけながら
車が入れる様に
早く溶けないものかと念じながらの
様子見です
 
着いてみれば四方に囲む獣防護柵は
サポートにしている醤油ケースは
プラスチックが割れ柱はバラバラに傾き
無惨な状況です
 
畑はまだまだ積雪が部分的に残り
融解した積雪の水が所々溜まり
ズブズブ田んぼ状態です
 
ぬかるみには
鹿の足跡と糞が散乱して
今年も獣に悩まされる日々が
来るのかと対策を考えながら
まずは防護柵だと・・・
 
この分では修理に時間をさかれ
いつものような鍬入れ畑作業は
5月中旬となるだろうと・・・
 
溶けた地肌には早くもルバームの芽が
可愛らしく芽生えて
夕陽が暖かく注いでいました
彼方の山々は薄茶色にかすんで
春の息吹が感じられます
 
 
しばらくぶりの畑で
周りの景色を眺めながら
新鮮な春の到来を享受し
心身共に満喫した
癒しのひとときでした
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真駒内公園内の橋の数々

2023-03-27 | 風景

橋を観ると
橋の大きさやその形状、橋下の流れる水量
対岸道路や堤防の行末
それにまつわる昔の情景が
走馬灯のように何故か思い浮かびます

橋桁から下を覗けば
水の表情が日毎に違い
その変化に興味は尽きない
それこそ方丈記の行く川の流れは・・・
無常感そのものです
 
 
真駒内公園の脇には豊平川が流れ
国道82号に跨る真駒内大橋が
札幌オリンピック時に掛かり
公園内には豊平川へ注ぐ
真駒内川が流れそこには
5ヶ所ほど橋がまたがります
 
 
この川は春には小鳥が群がり
夏には子供達が川遊び
秋には紅葉の中鮭が遡上し
冬は雪面下に流れが消えます
 
春夏秋冬せせらぎと共に
癒しを醸成して橋の美しさを
際立たせます
 
今の季節
川辺にバードウォッチの人達が
寒さもいとわず
三脚を据え望遠カメラで待機して
シャッターチャンスを窺っています
 
橋の上から水の行方を眺め
じっと立ちすくむ人達の姿は
色々な私情が滲み出て
穏やかなひとときです
 
 
 
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真駒内公園の数々の像

2023-03-23 | 風景

最近ウォーキングは
真駒内公園の周回が
断然多くなりました

自動車の往来や騒音、埃を気にせず
癒しを兼ねゆっくりマイペースで歩け
時間を忘れます
 
散策する人々、動物、古木や花々
木洩れ陽、日々の自然変化等々
今まで見えなかったものが
見え始め、発見し、新鮮です
 
 
公園内に架かる多くの橋には
立ち止まって川を見下ろし
水の流れをじっとみたり
遠くから橋脚を眺め
そこには色々な人生が
写されているような
景色を感じます
 
公園内分断して横切る陸橋の両端に
冬季札幌オリンピックを記念して
寄贈された像が
建立され聳えていました
 
立ち止まってじっくり眺めれば
その素晴らしさに唖然とし
時を超えて精彩を
放っていました
 
気が付けば幾つかの像が
公園内に建立されていることに気づき
美術館へ行った様な
思わず思索にふけりもします
 
飛翔
花束
エゾシカ
雪娘
栄光
 
親子の像
冬季札幌記念タワー
巨大な石
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真駒内公園の建造物

2023-03-18 | 日常

真駒内公園の歴史は
開拓使時代に牧牛場として開拓され
以後進駐軍のゴルフ場を経て

昭和47年札幌冬季オリンピックで
真駒内屋内競技場(アイスアリーナ)や
屋外スケート場が
建設されることにより
公園としての整備がなされました
 
 
オリンピックから51年経過して
85haの広大な敷地面積の中
建物も武道館や魚館が造られ
散策路もはりめぐらせ
市民の憩いの場所として機能しています
 
アイスアリーナやスケート場は
かなり痛んできて
建て直しもちらほら聞こえてきます
 
つい2〜3年前日ハムの野球場誘致騒動
がありましたが
日ハムが断念してことなきを得て
自然が保たれてほっとしました
4月ともなれば
カタクリの花が山中に咲き始め
そのあと山桜が咲き
花見酒の人達が今年は・・・
秋になれば紅葉が綺麗で
その中ジョギングです
侍ジャパンじゃないけど 最高❢ です
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若緑の色鮮やかな豆苗

2023-03-13 | 日常

札幌も気温が日中10℃を
超える日が多くなり
日増しに暖かく
道路の雪解けが進む

もやしの様な束になった
キヌサヤエンドウの豆苗を
二束買った

ボールに植え変え水を注ぎ込み
しばらくそのままにしたら
ボールいっぱいに密植状態になり
今が旬だ


他の観葉植物と比べ若々しく
20㎝ほどの高さに急成長し
陽に照らされた姿は際立って
緑鮮やかである



見るだけで春が来たような
元気をくれそうな
気分を癒してくれるような
心地よさだ

鋏で切って料理に使う
栄養価の高い野菜で
カロチンやビタミンが多く
動脈硬化の予防、
骨粗しょう症対策
血行促進効果があると・・・

水耕野菜なのでどんどん育つし
ごま、ナッツ類、ちりめんじゃこ
油揚げ等合わせると手軽だし
うまいとかみさんは言う



確かに・・・
日本酒の突合せにばっちりだ





 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧巻の排雪作業

2023-03-09 | 日常

札幌市には道路除雪のため
地域住民、札幌市、排雪業者が連携する
札幌パートナーシップ制度があります

そのパートナーシップ制度で
道路の排雪をしてもらうのですが
今年は大雪が降って
他地域の緊急出動と重なり
我が町内の排雪作業は
例年二月排雪が三月となり
しかも深夜の作業です
 
理由は排雪トラックが雪捨て場で
スタックして
動かなくなるのを避ける為とか
日中は温度が上がり
圧雪されたが雪が溶け
シャーペット状になり
あちこちで車がスタックしてますから・・・
 
我が家前の8m道路も積雪で
車一台分の道幅になり
自動車は譲り合い待ちで
手招きでお互い挨拶を交わし
スタックすれば皆で後押しする
ほっこり空間でしたが
ようやく待ちに待った
排雪作業遅まきながら始まります
 
 
 
今年は夜の排雪作業となり
大型、小型除雪機、ラッセル、ショベルローダー、
ダンプ等々道路に集結です
 
警備の叔父さんが
何人も道路に取りつき
連携した流れ作業で
あっという間にダンプに積まれる
工場がそのまま道路に移った様な
圧巻の景色です
 
深夜作業のため
通行の人達や自動車の出入りは少なく
安全を確かめながら
ダンプ車がトコロテンのように
出て行きます
車の通行も通学児童もいなく
能率は上がるみたいですが
警備の叔父さんは赤い表示灯を持ち
四方に張り付いて
安全に万全を期していました
 
なぜ今年は遅れるのかと
今日まで日夜
不平を言って
ごめんなさい
感謝、感謝、感謝です
 


 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根空きの情景

2023-03-05 | 風景

3月になり侍Japan壮行試合が続くころ
北海道では雪はまだまだ降り続く

さすがに真昼日は無くなり
街を歩けば
車の泥はねを気にしながら
手袋はまだ外せない
 
郊外に目を向ければ
木々の根本が
微かに円形に窪んで
根空きが始まっている
 
 
木洩れ陽が溶けかかった雪に
ゆらゆらと写るその
まったり感にぼうっとして
春は着実に北海道にも・・・
 
 
この情景は
白一色の冬景色から
ほっこりあったか活力が湧き
待ちに待った春の息吹を・・・
 
 
そんな風景を観ながら
ウォーキングをすれば
額に汗が滲み出て
程よい日焼けと疲労感が
心地良い
 
ウクライナは無謀な侵略で
砲弾の穴ばかりあいて
根空きどころで無いが
コロナ禍も含めて
早くほっとする年に
なればと祈るばかりだ
 
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする