6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

那須の殺生石

2017-09-28 | 旅行

芭蕉は奥の細道で
深川を出て日光、那須、から殺生石へと
旅している

殺生石は
温泉の出る山蔭にあり
その毒気はいまだに失っていないと



緑豊かな山麓に
ぽっかりと焼け爛れた斜面が
露出し巨石が目を惹く
殺生石の名の通り
怖い雰囲気です



千体のお地蔵さんが
赤い帽子をまとって
立ち並び不気味さを倍加しています



信心の無い私には
何故芭蕉がわざわざ遠回りして
ここへ立ち寄ったかわかりません

句は確か
野をよこに 馬引き向けよ ほととぎす

だったと記憶しているが
この句は無く
石の香や 夏草赤く 露あつし
芭蕉
とある

硫化水素臭が鼻をつき
火山地帯を想起させる那須でした

近くに有名な鹿の湯がありました




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとけ農場の向日葵

2017-09-20 | 家庭菜園
台風18号の爪痕は
我がほっとけ農場においては
雨で畑がズブズブになった以外
対して影響もなく
ひと安心です

台風が過ぎ去った
どんより曇った空模様の中
向日葵の大きな花が
風に倒れることもなく
颯爽と向きを西側に向け
天高く咲いていました



何故か成長の遅い
背丈の低い向日葵が
風に負け倒れかけて



可哀想に弱いものが
いつも先に倒れるのは
人も動物も同じかなぁ〜


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車顛末記

2017-09-14 | 日常

人生最後の車と位置付け
数十年前
大枚をはたいて買ったが
室内外のデザイン、性能と
どれを取っても
シンプルで嫌味がなく
今でも新車同様に思えて仕方がない

乗れば乗るほど愛着が湧き
恋人の様に大切にいたわり
大事に乗っていた

今年7回目の車検を迎え
すこしは料金が高くはなってもと
整備工場へ行った

数分待たされた結果
ちょっと来て欲しいとうながされ
リフトアップした愛車の
裏側を見せられた

なんとフレームが錆びて大きな穴が
三ヶ所も開いている


冬季の融雪剤で腐食した結果で
北海道はこの事象が多いとか

うちでは手に負えないと
辞退され
他の整備会社でも断られて・・・

仕方なく
ディーラーへ持って行ったら
最近車検が厳しく
50〜60万掛かると
しかも次の車検時には
もっと掛かるから
新車買った方が得と
盛んに勧められる始末

遂に愛車を手離す時が?
年も年だし、車のない生活かと
悩んだ挙句
まだ車を諦めるには
さみしいと・・・

最近の車は
けばけばとデコレーション過多で
キツネ目のデザインを
好きになれないし

年寄向きの
嫌味のない車は無いものかと
販売店巡りで忙しい

体力も耳も目も衰えた
自分と重なり
一抹の寂しさがこみ上げてきた





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付近の菜園仲間も被害

2017-09-06 | 家庭菜園

我がほっとけ農場のトーキビコーナー
昨日の被害にこりて
フェンスの穴を補修して
万全をきしましたが

今日またまた
残った未熟なトーキビを倒し
しかも他のコーナーの
カボチャも喰われ
種が無惨に散らかってます



大根の葉もきれいに食われ



トーキビの周囲を囲った
第2フェンスは最早不要と撤去
今や夜は獣達の運動場と
化しているに違いありません



それにしても
高さ1.8mもある第1フェンスを
ジャンプして越えるか?
よじ登るのか?
接地面を潜るのか?


菜園仲間も
それぞれ工夫して
策を練っていますが
どこも同じように
鹿、アライグマ、狐、鼠に

はてはカラスか山鳩か
喰われ全滅状態です

どこから進入するのか
まったく見当がつかないと
喧々諤々で
参った、参ったとしかめ面です

対策のたてようも無く
天を仰ぐばかりで
ネコジャラシが
風になびいて笑っていました



我がほっとけ農場
折角収穫したジャガイモは
ジャンボ芋に変形
虫食い状態です
葉物も虫に食われ
良いのはネギだけと相成りました




本当にほっとけ状態の
無農薬栽培は難しく
店頭物はさぞかし
農薬づけなのでは?と思ったりして!!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年度も獣対策は敗退

2017-09-01 | 家庭菜園
去年まで獣対策は完敗の連続
今年は万全を期し
数々の施策をして
昨日まではホッとして居た

今朝もいつもの様に
小高い道路沿いから
畑を覗いたら

二重に張り巡らした
ネットフェンスの中のトーキビが
見るも無残なかたちで・・・



今までの安堵感は一挙に消え去り
急いでネット柵に寄って
覗いたら
なんと食べ頃を
総て喰い荒されていました
あぁ〜



実は
昨日食べ頃を点検するため
ネットをたくし上げ
まだ早いと判断して柵を出たが
うっかり結ぶのを忘れた
結果の始末

どうぞここからお入り下さいと
手招きしたような
馬鹿ですね・・・

自分が嫌になりました

推測するに
敵は
夜中にそこから潜ったかのか

フェンスの留め具が落ちているから
ジャンプして上部を乗り越えたか・・・



しっかり皮を剥ぎ
食べた尽くしたところを見ると
おそらく狐と思うが
食べ頃を知っての
行動で
敵もしたたかです



よく考えたら
二重に張り巡らした
ネットフェンス
一重目にもどこか欠陥があると気が付き
周囲を点検した結果
フェンスのつなぎ目が
セットした時から空いていたことが判明

本当に抜けていますね

枝豆はネズミの仕業か
鞘が地面に転がり
実はなしで
こちらも被害



動物たちは
生きるため必死
こちらは趣味
気合いが違ってます

流石です

あぁ〜 あぁ〜 参ったぁ〜

空を見上げれば
イワシ雲に虹が出てもう秋です
変わらないのは空景色だけです




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする