数十年前の栗駒山登山では
ガスがかかり雨が降り出し
途中引き返したが
雨に濡れた色鮮やか銀秋の景色は
しっとりと心に残った
晴れていればどんなに良かったかと・・・
温泉が空いていると観光案内所
朝早く登山する事で
数十年前の栗駒山登山では
ガスがかかり雨が降り出し
途中引き返したが
雨に濡れた色鮮やか銀秋の景色は
しっとりと心に残った
晴れていればどんなに良かったかと・・・
昨日ウォーキング中に
藻岩山を仰ぎ見て
そうだ!
あそこ迄
登ろうと・・・
ノルマ1日一万歩だからと
老体に鞭打って
今朝思いついた
天気は快晴
昔履いた登山靴に
アイゼンをつけて
久しぶりの冬山登山だ
登山初心者二人を含む
プールの仲間6人で
藻岩山登山に挑戦した
札幌の自宅を6.30分に出て
道央高速道路をひた走り
10.30分には層雲峡ロープウェイに着いた
例年と違って旭岳は
急に寒冷となり
積雪量も多い
この間の遭難事故も
そんな中であったが
今朝は雲一つない
さわやかなすかっ晴れです
新雪を纒い
所々岩肌が露出している山容は
そのコントラストが
いつもと違って
雄々しく聳え
おおっ!
と胸の高鳴りです
初冬のロープウェイ姿見駅には
外人観光客が
ズック靴などの軽装で
大きな声を発しながら
どんどんロープウェイから
降りてきます
雪化粧の旭岳をバックに
自撮り棒のスマホで
雪体験を
しきりにパチパチです
低温でのスマホは
電池が効かず
撮れなくならないよう
祈るのみ・・・
それらを尻目に
アイゼンをつけ
雪山登山完全装備で
初冬の旭岳を一人登山です
今日は風もなく穏やかで
トムラウシから十勝岳迄
その稜線がくっきり見えて
絶景です
しばらく歩くと
汗が吹き出て
下着がびっしょり
中間地点まで登って
体が冷えないよう
今回は引き返しました
この間の遭難事故が嘘の様です
数十年前に登った那須岳をもう一度
登ってみたく
黒磯から
バスの人となった
山にかかった雲は新幹線の様に
早く動いて
頂上での見晴らしは期待でき
そうになかった
案の定
風が強くてロープウエーは
運行を見合わせていて
意を決して登山は中止としたが・・・
湯元の殺生石あたりを
未練たらしく回遊してたら
次第に晴れてきて
せっかく来たのだからと
急いで登る事にした
茶臼岳頂上付近は
風速20mと
注意して登山するよう
繰り返し放送していたが
確かに風は強く
帽子は何度か飛ばされそうで
寒くて鼻水が垂れっぱなし
雲が物凄いスピードで動き
体が風に抗いフラフラ
時折、陽が噴火石を照らして
不気味だ
風になやまされ
三本槍岳への縦走は諦め
茶臼岳から
直ぐに下山した
ふもと近くでは風もやみ
アキノキリンソウが
小さく可愛く
揺れて
エゾリンドウが咲き
やっと登山気分に
浸れた1日だった