goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

鎮魂の歌

2017-08-01 07:02:13 | エスペラント
岩手県唐丹の、津波の幼い被害者たちを支持している組織: http://eec-2020.com/
の代表とエスぺランティストがアメリカ・カナダを訪問した際にバッハローで歌った‘鎮魂の歌’が届きました。興味のある方はお聞きください。

https://www.youtube.com/watch?v=m4jFcF3CSOo
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Riverego:カナダ・ケベック州... | トップ | 友からの便り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (verdavojeto)
2017-08-01 09:46:00
この人達みなさん日本語で歌っています。
ピアノの方が聖歌隊のリーダーなのですが、歌詞をローマ字に書き直し、その読み方を教え(英語読みすると変になりますから)指導したそうです。
行動力と言うか実行力と言うか、その原動力は何処から来るのか??脱帽です。
返信する
だから・・・! (glimi)
2017-08-02 06:50:54
 日本語なのですね。日本語きれいですよ。
返信する
お盆ですね。 (案山子)
2017-08-15 18:13:59
今年は里帰りもないので、のんびりと過ごしています。
記事アップの間が空いていますが、お元気ですか。
わたしたち、ブログ歴10年以上になりますよね。世の中どんどん変わって、その変化の速いこと。
あと10年後は、どうなっていることやら。元気が何よりです。

返信する
もしかして (こがら)
2017-08-17 07:40:43
このごろ glimi さんの更新がないので案じております。
返信する

コメントを投稿

エスペラント」カテゴリの最新記事