熟年の手習い

熟年老い易くチェロなり難し

無我夢中

2015年06月17日 | コンサート
地元の有名ホールでの本番は無事終わりました。

楽屋に入った途端、これぞチェロ!という豊かな音色群にビビリました。
プログラムは大曲ぞろい(小品は私だけ)、練習もすごい迫力です。

わ~!華やかなドレスも自前?
ほんとにアマチュア???

目にも耳にも異色のワタクシとの、この猛烈な落差をお客様はどう思われるか。。。
なんて頭をかすめたけど、朝からまたA線が裏返ってそっちが気になる。

リハーサルでは途中で指使いがしどろもどろになり、一部崩壊。

本番前は極度の緊張で、深呼吸もできない。
手も冷たい。カチンコチンの体。
心配なさったピアニストさん、懸命に励ましてくださる。

恐怖にひきつる顔を無理やり笑顔にして(できたかどうかわからんが)肝試し。
ステージに出るとスポットライトが、、、まぶしい。

弾きはじめはショボくてオロオロでしたが、次第に落ち着きを取り戻す。
終盤では、ウルッと感動しながら弾けるまでに。
今こうして弾けるありがたさ、感無量のうちに終了。

ちなみにA線の裏返りビャ~ンは、鳴りかけたところで、かわしたつもり。

そうそう、姿勢をよくして退場するのを忘れてました。

リハの大失敗でご心配かけたようで、いろんな方によかったですねと言っていただいた。
逆だったら本当に悲しい。

チェロは未熟で年だけ断トツに重ねた私に対して皆さんお優しいこと。(泣)

ルビンシテインという馴染みのない作曲家の短い曲(原曲、ヘ長調のメロディ)を弾きました。
音符の多い曲は指が回らないし、かといってこの曲のように少ないと音の精度と音楽性が問われます。
チェロは難しくない曲がないと痛感です。

刺激的な今回の体験で、練習や選曲のアイデアがいくつか浮かんできました。

大変お世話になったオシャレなスゴ腕発起人さま、関係者の方々に、ただただ感謝です。