「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

晴れのち雨

2014-06-28 14:39:19 | 景色

半袖にしようか長袖にしようか、そんな日が続いているが、

今朝お会いしたとらねこさんは黄色い半袖、お昼過ぎに駅前でみかけたとおのおぢさんも半袖

そして、私は長袖・・・笑

天気は、平日が晴れで週末が雨

梅雨どきなので、天気も気温も、あっちこっちで定まらず

そんな今日は午前中、とらねこさんが綾織の先で待ち伏せということで、

同じ方面へ行くも、途中で右折し、綾織停まり

 

こちらは晴れているが、山の向こうは雨 無煙銀河も緑に隠れる

 

恒例により、遠野駅に

 

踊る頃には雨となり、外山神楽も屋根の下

 

先週日曜のしし踊り奉納の日、結婚式を行なっていたのが外山さんの関係者

もしかして先週も踊ったのだろうか?

あんたに関係ないでしょ!・・・そのとおりです (-_-;)

 

遠野駅出発時には、まだ雨が降っており、近場にて

 

お父さんが釣り案内人という訛りの無い少年と一緒に

 

今日は、あまり煙が吸えませんでした!

(洗濯物に煤がつくので仕方ありません←勝手に想像)

 

今週は、雨が降りそうな気配がありながら、どっちなの?

と思わせぶりな雲が出ていたが、

 

我が家の御屋敷にある花

 

水が欲しい様子だったので、今日は恵みの雨となっただろう

 

とらねこさんが花巻空港で撮った夕日はまん丸だったが、

こちらは、少しイビツ

撮る人の性格に似るのかもしれない 笑

 

ところで、明日29日(日)

遠野駅前では、第2回バケツでジンギスカン大会

午前11時から午後3時まで

ジンギスカン150gと野菜がついて1,000円

(バケツ・鍋・固形燃料がセット)

雨天時はテントの下になるようだ

自分で飲み物を持ち込み、昼間から宴会も良いのでは?

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりあえず (とらねこ)
2014-06-28 19:23:47
今週もとりあえずの鉄分補給というところですね。
もう7月になろうとしてますが、ますます郷土芸能に鉄と充実してきそうですね・・・笑
橋の下は、迫力がある… (けばりすいじん)
2014-06-29 14:17:08
この間、写真撮ってましたけど、やっぱり橋の上からっていい感じです。
ブロックみたいなのが、1個脇に転がっているのがとても気になりました。
ジンギスカン大会、行きたかったです…
鉄と郷土芸能 (笛吹)
2014-06-29 18:55:38
とらねこさんへ
鉄分補給は昨日で、今日は芸能三昧の一日を味わってきました。笑
ジンギスカン (笛吹)
2014-06-29 18:58:54
けばりすいじんさんへ
ジンギスカン大会、今朝、駅前を通ったら、スタッフがテント設営をしていました。
一日、遠野にいなかったので、どんな天気だったのか、わかりませんが、
大変だったのでは?と想像しています。
来週の日曜は健康診断なので、それが終わったら、私も家でジンギカン食べたいと思います。笑

コメントを投稿