陽だまりの旅路イスキア

あ、slice of life…日向香を感じる日々の暮らし…

街の面白看板 猫BAR

2024年05月16日 | slow culture

久々の面白看板シリーズ。私は町の色んなサインが好きである。“サインフェチ”なんて言葉があったらきっとそうだ。

サインを見ていいなと思ったらつい写メをしてしまう。そう写メなのである。写真は電話機能の終ったガラケーで撮っている。写メと言っても昔のJ‐phoneの写メではない。画素数はもっとある。

さて看板=サインというのはデザインの宝庫だ。そこが見ていて楽しい。サインは今風に言えばアイコン。発注者の思いが凝縮されている。それをデザインやイラストでぱっと表現している。パッと見て解らないとサインではない。そのビジュアルのシンプルさが好きなのである。

さて、曾根崎の陋巷のような路地で見つけたとあるBARのサイン。猫カフェのようなバーなのだろうか?猫がいるのか?いないのか?興味津々。

ちなみに我が家は猫派である。私は小さい頃は犬をずっと飼っていた。今のような高級な犬ではなく雑種だ。あの頃は雑種が多かったように思う。だから犬派だったが、今は家族に影響されて猫>犬派である。

コメント    この記事についてブログを書く
« 街の面白看板 路地の眠眠 | トップ | Jazzy&Luxuryな日曜日 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

slow culture」カテゴリの最新記事