江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

あまぐり ひがき

2016-11-13 23:37:22 | 日記
野菜が高い。
たまたま実家の隣の畑から
大根5本と白菜をもらって食卓をにぎわしたけれども、
東京のスーパーでキャベツや白菜は、なかなか買えたものではない。
特に不満なのは、トマト。
昨年1年間は、全く値段が変わらなかった。
高止まりなのである。
今年は少し安くなる時期もあったが、
今は高くて手が出ない。

消費者も悪い。
露地物は傷がつきやすいが、
それを嫌うから、
皆ハウスで箱入り娘のように育て、高くなるのは必然だ。

政府も悪い。
肝心のアメリカがどうなるか分からないTPPにうつつを抜かし、
野菜の高騰に全く手を打たない。
安い輸入米を高くすることしか頭にないようだ。

確かに今年は、全国で天候が荒れた。

なんでこんなことを書きだしたかと言うと、
実は干し柿を作る時期なのだ。
表題の意味は、
何も天津甘栗のことを言っているのではない。
雨が多いと栗が美味しく、陽が良く照るとか柿が美味しいと言う。
今年は雨が多かったので不安を覚え、
いつも頼んでいる福島の知人に問い合わせてみると、
案の定今年は不作だそうである。
明日の月曜日から福島を回るので
間に合うように何とか用意してくれると言ってくれたが、
今年はどんな干し柿ができるのだろうか。
昨年は四分の一ほど腐らせてしまったから、
どうしても気を揉んでしまうのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビと雑誌

2016-11-11 00:46:14 | マスコミ
今度ちょっとだけですが、テレビに取り上げられることになりました。
ただし視聴が可能なのは、関東圏に限られますが、

11月22日(火) 14:00~14:05
 テレビ朝日「東京サイト」
  この週は東京都公認のヘブンアーティスト特集、
  実質3分ほどの番組で何組を取り上げているのか分かりませんが、
  林家きく姫さんによるインタビューは1時間にも及び、
  編集は大変なご苦労があったのではないでしょうか。

また12月に発売される雑誌にも取り上げられることになりました。

バレエ雑誌「Clara」(クララ) 2017年1月号
 発売日は12月10日
 発売元は、(株)新書館
  この雑誌はバレエの専門誌ですが、
  バレエ一途になって視野が狭くなるのを避けるため、
  いろいろなアーティストを取り上げているそうです。
  この号は、ヘブンアーティストの特集です。
  写真がちょっと載っているだけかもしれませんが、
  よろしければ手に取って見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2016-11-02 23:44:16 | 日記


年に何度か親の様子を伺うのと実家の管理に、旭川に帰っている。
先月末に帰った時は、
この時期としては信じられないほどの降雪に見舞われてしまった。

今回の目的は、庭木の雪囲いと
傾いた倉庫の修理、その中の不用品の整理
そしてブルーベリーの収穫だった。

ブルーベリーは収穫の時期が遅かったこともあって
実は完熟し大きくて甘い。
しかも急に寒くなったから落ちることなく、
昨年以上の量を収穫することができた。

実家の管理を初めて3年目になる。
親の財産を把握するのにほぼ1年かかり、
確定申告やら諸保険やらの手続きを代行している。
それでもまだ把握しきれていないものが沢山ある。
分かりやすくするため、明らかに不要とわかるものを
毎回かなりの量を捨てているのだが、
減らない。
そこで私自身、”終活”の大切さを実感!
残された人に負担をかけないようにと
少しずつでもモノを減らそうと始めたのだが、
いくら捨てても減った感じがしない。
却って増えたような感じである。
大変である。

寒冷地の大変さは、冬支度だ。
特に留守にするときは、水回りをしっかり処置しておかないと、
後が大変なのだ。
それはわかっているのだが、
既に蛇口を2つ、シャワーヘッドを1つ壊してしまった。

そして雪囲い、
いつも頼んでいる人は仕事が丁寧で
出来上がりが美しい。
その様子を紹介すると



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする