葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

休み

2008-08-14 12:08:05 | 道順庵の徒然草
夏です  

お盆です

暑いのです

今月の末から少しづつ休みを取ろうと思います

週一回くらいは

休みを取ろうと・・・

考えを改めつつあります

花も年中咲いていると身が持たないし、

飽きられてもきますから・・・

何より体が動こうとしないのです(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダル

2008-08-13 10:21:33 | 道順庵の徒然草
世の中悩みのない人はたぶん居ないとおもいます

私も悩みは山ほどありまして、健康のこと、将来のこと

生活のこと、もてないこと・・??

オリンピックのメダリストの報道は、感動させられます、そして

必ず、そこに来るまでの「物語」のなかに、「悩んだこと」

「夢を持ち続けたこと」が、レポーターより報道されます、

オリンピックは何よりも、「夢」という希望があれば

悩みを超えることが出来るということを教えてくれるのです

誰しもが思っていることでもあるのでしょうが

なかなか打ち勝てない現実・・・

そう言った、思いの代表がオリンピックの選手に自分を投影させて

いるのかもしれません、

オリンピックではありませんが、世の中、自分が選ばれて生まれてきたこの世、

夢という自分の目標の金メダルは果して何でしょうか・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり勉強ですか

2008-08-13 10:07:20 | 道順庵の徒然草
葬儀社さんの仕事はなんでしょうか、

葬儀をする方のサポートが主な仕事になります

そこで必要なことは、不慣れな家族の方のために、葬儀の要望を聞きながら

無事葬儀が済むまでアドバイスや、案内、説明、相談・・その他必要なことを

サポートするわけです、

葬儀社さんの一番の必要なことは、その家族の方が「何を望んで、いる」のか

を察知したり、何に困っているのかを知ることや、家族構成の中の喪主さんの

立ち居地など、「ソフト」に関することなのです、

ハードとしての、祭壇や棺とか、「モノ」のことは、

選択をしていただく作業になりますから、普通の商売に似ています、

しかし、こと、ソフトのことになると、担当の能力や性格が「顔」を出してきます

から、「思い込み」や「言葉足らず」が、出てしまうケースがあるのです、

サービス業の難しさはどうやら、このあたりにありそうです、

この、ソフトの部分がかね揃って、初めて、

葬儀社さんの存在が認められることでしょう

ソフトを磨くことは容易なことではありません

人はそれぞれ違う価値観の元に生きています、それぞれの葬儀担当者さんも

人間ですから、いろんな考え方の「個性」を有します、

自分が正しいと思っても、商売的には「相手の方を理解する」ことが

必要なことがあるのです、

信念とか好き嫌いは、「イッタン置いといてと・・・」という

余裕こそが、葬儀社さんに必要なことなのでしょう、

それにしても、理不尽なことを話されるお客様もいらっしゃいますが・・・

正面から向き合うことは出来ない職業柄、

どう対処するかが、問われてもいる訳なのです・・・

常に修行という名の「ワガママ」対策にも思えるかもしれませんが(笑)

皆さんも、決して、お客さんは「神さま」なんかでは無い・・・!!

と思ったことありませんか?

それでも、お客様は神さま・・・なのです・・

そういったお客様が居るから、

対処が出来たときに、自分のノートに「対処の仕方」が

書けた訳ですから・・・

やはり勉強させていただくのは、お客様からのようであります・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3分や5分ではわかりませぬ

2008-08-12 12:57:05 | 道順庵の徒然草
私共の施設はいろんな方が利用をされております、

お客様は、全てを理解してから葬儀の依頼をするということは、

まだまだ少ないようです。

利用の基準が、費用が安い、場所がいい、家族葬だから、

㈱安宅がやっているから・・プラス、事前の相談ということになるのでしょう

その事前相談をしていても、実際の葬儀の時には、いろんな変更や

費用の変化もあるのです、

ですから、式場の雰囲気とかは、私共に初めてきて、3分や5分では何もわかりま

せん、

理解できるようになるのには通夜が終わり、告別式の朝になって

家族の方が「少しおちついて」からなのです、

皆さんが考えていることは、故人様のこと、親戚のこと、費用のこと、

お寺様のこと、その後に「葬儀社」さんのこと・・・

そんな順番でしょうか、

それまでは、「良否の判断はもちろん、気持ちの整理すら出来ていないのです」


そして告別式も終わり、帰路の支度をして、

帰り際の反応で、お客様の評価が表情に出てくるのでございます(笑)

そのときまでの時間は、故人様にお使いいただく貴重なお時間なのでございます


帰る間際の数秒間ですが、

「そうだ、ここでお世話になったんだ・・・」

そう思って頂くだけで充分なのです、

それは、言動だけでなく、表情を見ればわかります

お世話になりました(無言でも)・・の目配せだけで、

お疲れ様でしたと自然に声が出るのです・・・

 精一杯

  セミの声と

     家族葬

昨日玄関にセミが落ちていました・・

下積みの長いセミも鳴くこと終えれば

幕が引かれます

それにくらぶれば、ひとはたくさんの舞台を踏んでいるのです

一生懸命の後はそれでいいのではないのでしょうか・・・









    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆飾りの提灯は

2008-08-11 12:35:33 | 道順庵の徒然草
またまたお盆の話です、最近では新盆飾りの簡素化はお話いたしました

第一の要素は、盆が済んだ後に墓や、お寺に提灯類を届けたり飾ったり

していたのですが、お寺さんもお墓の管理者も用済みのちょうちん類の

処分に困ること、
 
第二は、意識の変化です、「これは必要なこと」から、

「やらなくてもいいよね」への変化です、

経済的理由と、義理の終焉でしょうか・・

そんな変化が、「あれって燃やすと大変だよ、ダイオキシンやら

二酸化炭素も出るし、燃せないから、ごみに出すのも大変だし」

という理由も加味し、ここ数年「劇的な縮小」になっているのです。

一昔前は6畳一間は提灯と棚で一杯になっていたことを思うと、

回転灯篭の回り灯籠以上に

世の流れの速さを痛感いたします

迎え盆や送り盆に、子どもが浴衣姿で夜道を家族で行きかう姿は、

8月の風物として残したいものですが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラは置きっぱなし

2008-08-10 15:34:30 | 道順庵の徒然草
このブログ99,8%は道順庵の写真です

同じように咲く花も、去年ととは違う今年の花を撮るように

致してはおります、しかし、中々写真の題材になる場面が無いときも

あるのです、

逆に撮りたいときに「カメラが無い」ときもありますから

いつもカメラは道順庵に置きっぱなしです

でも、写そうとしたときに被写体が居ない・・?

なんてこともしょっちゅうです・・

一枚の写真がくれる

「今だけ」の機会

これも一期一会の真髄なのでしょう

何気ない中の

息遣いのように

全てが生きているのでしょう

草 木 虫 露 ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですね

2008-08-10 15:19:29 | 作務衣はじめ 昔話
私の田舎は福島です、関東以北は旧(8月)のお盆がほとんどです

お盆の楽しみは「田舎に帰れること」や「休みが取れること」

盆休み(夏休み)は正月と並んで、年のうちに2回ぐらいは

ふるさとに帰って、先祖の供養や親孝行しなさいという意味合いが

強かったのです。

さて、千葉県の八千代市では、新盆(仏さまがでて初めてのお盆)の形態

が変わってきました、大きな切子提灯(戒名を書いた垂を下げたひし形の

大きな室内提灯)や、玄関に竹で高くつるした「高灯篭」の提灯、

杉の葉や竹でこしらえる盆棚などは、かなり影を潜めております、

家族葬の台頭と同じように、「簡略」の並は、葬儀を取り巻く

全ての習慣に影響を与えております、

その中で当社の「おぶつだんの安宅」では何十件もの盆飾りの依頼が

ございます、今がそのピークです、

私達のお盆は「盆が終わってから」時間差でやってまいります

そのときにはお盆の上にビールでも置いて

「ぐびぃ~」とひと息・・・

あ~ぁ~おぼんだぁなぁっていいながら・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い話し

2008-08-09 15:20:15 | 道順庵の徒然草
怖い話しは、お化けや地獄のことではございません

昨日、オリンピックの開会式を見ていたら

「なんて中国はすごいんだ」と思ったことです

経済の発展は砲丸投げのごとく、一人勝ちのうなぎのぼり、

環境や、二酸化炭素の発生も、一等賞・・

GDPやら、鼻息やら・・・やたら金メダルっぽいです、

どうやら、スポーツ以外では世界を席巻しているのではないでしょうか、

何より私が驚いたのは、市民の方がデジタルカメラや携帯片手に

街をうごめいていることです、前の地震のときにも思いましたが、

中国の地方の方もマスコミで言う「貧富の差」とかではなく、

極めて文化的な「道具」を使い、しゃれた洋服をお召しになって、

「いいたいことを」言っている・・・

そんな(自由)が、「私が思っている以上に」あったということ、

毒入り餃子の問題もあるでしょうが、

それが世界に流通しているという「現実のチカラ」、

うかうかしてますと、あと10年で、全て金メダルになっているかも知れません


「怖い話しは」オリンピックを通して、「現実の中国」が見えたとき

地球の回転が速く周り気味になって、誰も止めることさえ出来なくなり、

地球の一生が加速度的に、「違う方向へ」進んでいかないかということです。


食料と水、エネルギーと権力、空気と二酸化炭素、

そして、イデオロギーと宗教の問題等・・・


ガソリン高騰、地震多発、セミの音が静かで、鉄砲水が抱える、日本の方程式の答

えは・・

どこから導けばよいのでしょうか、

全ての現実を見ることから、ですかね、

TVのなかの中国は全てではないかも知れませんが、

恐るべきパワーは、知っておくべきでしょう・・・

そして背景はきれいに流れていくのでしょうか・・・

作り物ではない背景(社会や空気)・・・

そして本物のパワー・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無煙有煙

2008-08-08 13:37:16 | 作務衣はじめ 昔話
お葬式は仏教が一番多く、千葉県では「成田山新勝寺」がありますから

「真言宗」と日蓮さんの「誕生寺」があることで、日蓮宗のこの二つの宗派

が多くなっています、そこへ、都会の方が越してきて割と「浄土真宗」の

方も多いのです。

さて、宗派によりまして作法やしきたりは多少は違いますが、

変わらないのは、香を焚くことでしょうか・・・

もちろん宗派により焼香のあげ方や、回数が違いますが、

葬儀のときの宗派に準じた上げ方の人、自分のうちの宗派に合わせた

上げかたの人、どちらでもなく、「ただ・・3回」お焼香する人と、

さまざまです。

このお香、出しっぱなしですと、湿気ってしまい、消えてしまうときも

あるのです、同じように香炭(こうたん)と言って、人工的な炭も、湿気る場合が

あるのです、そのときは途中で消えてしまい、そこへ湿気ッたお香が山積みに・・

今度は完全に消えてしまいます(酸素不足で)、

ですから、お焼香の時にはチェックの為、目が離せません・・・

少し離れたところから、煙が立ち上るのを見ている訳です、

その昔、お客様から「炭が消えていますよ」といわれた経験がございます

しかもその方、有名な代議士さんだったのです、

恥ずかしいやら、気配りの先生に感服したやら・・・

最近では煙の少ない香が多く出回っておりますが、

少し離れると、消えているのかどうかが解りません、

私達プロにとっては、

煙が出た方が、わりやすいのです・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げぷっ・・・

2008-08-08 12:55:18 | 道順庵の徒然草
昨日は久しぶりに会社のイベント、

焼肉の食事会でございました、総数30名以上で、

わーわー、キャーキャーとお肉以上にお口が焼けていたようです

たまには皆で、食べたり飲んだりもいいもんですね、

こんなことが出来るのは、恵まれた会社なのです、

ありがたいやら飲みすぎて、すこし

具合が悪いのですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変り

2008-08-07 09:50:45 | 道順庵の徒然草
もう紫陽花は終わりのようです、

一部の花は残っていますが、ほとんどは終わりました

いろんな種類の紫陽花がありますが

今の猛暑を考えると、梅雨の時期が「やっぱりいいなぁ」と

雨が恋しい無いものねだりの心境です

秋がきて、冬がおとずれれば、

「暑い方がよかったなぁ」となるのでしょうか・・

どんなに暑くても、あと一ヶ月位でしょう、

へそを曲げて、今のうち「暑さを」味わいましょうか(笑」

くらぁ~と、めまいがしそうな「味」を堪能です・・・

主食が太陽で、おかずは、枯れた紫陽花やコンクリの照り返し・・・

額の汗は塩味によさそうで、

夕方の土砂降りは、最後の雑炊(増水)みたいなもの・・・

あぁ~頭がへんになってきた・・・

クゥ~・・・あじぃ・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち水

2008-08-07 09:32:21 | 道順庵の徒然草
お客様がいらっしゃるころには玄関周りと石段は

打ち水をいたします

見るからに涼を感じますが

以前にこんなふうにいわれたことがありました

「打ち水はいいんだけど、すそが汚れてね・・・」

とあるお寺様のお話です

う~むぅ・・・

たしかに、そうかもしれません

それでも、必ず打ち水は欠かせません、

私にも譲れないこともあるのです(笑)

後で聞けば、そのお寺様はどんなことにも「ひとこと」

おありになる方のようでした、

万人に100%のことは出来ませんが

当社のスタンスを保ちながら、改善をしていきたいものです

猛暑のなか、打ち水と風鈴・・

外せない夏模様・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはきもちがいいのです

2008-08-06 12:08:30 | 道順庵の徒然草
おおきな岩の上で「のびぃ~」として

世界の平和を独り占めしているようなちびすけです

ここは気持ちがいいのか

行くところが無いのか解りませんが、ねこの日向ぼっこは

平和の証、

いつも不思議に思うのは、ねこが嫌いな方も居るはずなのに

「やだー・・」とかいわれたことがなく、

いつも、頭を撫でられたり、触られたりしております

ここでは動物を飼うことは、難しく、当然家の中には入れられません

この前の土砂降りの時にはどうしているのか

少しは気になります、

避妊手術をしましたから、今後は

「のびぃ~」の機会が増えることでしょう

私も温泉にでも浸かり、足をのびぃ~いしてみたい今日この頃です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ

2008-08-06 11:55:36 | 道順庵の徒然草
少し前の話ですが、お隣さんからとっても甘く熟したびわを

いただきました、大きなびわの木があるのですが、鳥に食べられてしまうので、

鳥より早く「取り」にいきました。

早速、通夜のお客様へおすそ分け・・・

いつでも出来るサービスではありませんが、

時々はこんなサプライズを致します、

サービスは気持ちがなければ出来ません、

少しでも喜んでいただくこと・・

いつものN女史の計らいなのです・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのは

2008-08-05 09:40:41 | 道順庵の徒然草
一日のうちで特に暑さを感じるのは

日が落ちて「涼しくなるだろう」という予想を覆す

「西日」の暑さです、

西日はガラス越しに強い日差しと

角度を変えた陽光から、とてもガラスの「汚れ」が目立つのです(笑)

ガラスを掃除すれば、掃除した跡がまた、汚れに見えて余計目立ったり

いたします、

西方浄土・・・

お浄土が西の方にあるそうですが、さぞかし明るく

暑いのではないでしょうか・・・??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする