今朝の奈良市アメダスの最低気温は15.6℃、昼の最高気温は20.3℃、五條市アメダスの最低気温は14.8℃、最高気温は19.8℃でした。今日は夜明け前からずっと雨が降り続き、昼間も降ったり止んだりの生憎の天気でした。もっとも、明日午後の台風最接近を思えば特筆するに値しない天気ではあるでしょう。
その台風24号は着実にこちらに照準を合わしてきている感じがします。来るとすれば明日の夜になるでしょうが、気象衛星の画像を観るとバカでかい目ができていて、いかにも凄そうな台風です。しかも、沖縄近海でまだ発達を続け、そのままあまり勢力が衰えずにこっちまで来そうというのですから大変です。関西の百貨店とかは早々に休業を宣言したようですし、東海道・山陽新幹線も運転見合わせを決めているとのことです。日曜日は家から出ないに限りますが、問題は、月曜朝仕事に出かけられるかどうか。近鉄沿線が被害を受ければ、たとえそれが私の通勤ルートとは違う路線であっても影響は免れませんし、通勤ルートそのものなら出かけることすらできなくなります。今はとにかく、影響が少ないように少しでも進路がずれてくれるのを祈るばかりですね。
と24号ばかりに気を取られていたら、25号が発生し、24号の後を追うようにほぼ同じ進路で動き初めていました。まだできたばかりですが、24号同様これから成長して大型台風に育ってしまいそうです。それがそのまま24号と同じ進路をたどってきたら、来週中にまた台風の行方に怯える日々がやってきそうで、全くもって厄介極まる事態となります。しかしなんで今年はこんなに台風が多いのか、それともこれがこれからの当たり前になってしまうのか、せめて台風が過ぎた後こそはまともな秋晴れを期待したいものです。
その台風24号は着実にこちらに照準を合わしてきている感じがします。来るとすれば明日の夜になるでしょうが、気象衛星の画像を観るとバカでかい目ができていて、いかにも凄そうな台風です。しかも、沖縄近海でまだ発達を続け、そのままあまり勢力が衰えずにこっちまで来そうというのですから大変です。関西の百貨店とかは早々に休業を宣言したようですし、東海道・山陽新幹線も運転見合わせを決めているとのことです。日曜日は家から出ないに限りますが、問題は、月曜朝仕事に出かけられるかどうか。近鉄沿線が被害を受ければ、たとえそれが私の通勤ルートとは違う路線であっても影響は免れませんし、通勤ルートそのものなら出かけることすらできなくなります。今はとにかく、影響が少ないように少しでも進路がずれてくれるのを祈るばかりですね。
と24号ばかりに気を取られていたら、25号が発生し、24号の後を追うようにほぼ同じ進路で動き初めていました。まだできたばかりですが、24号同様これから成長して大型台風に育ってしまいそうです。それがそのまま24号と同じ進路をたどってきたら、来週中にまた台風の行方に怯える日々がやってきそうで、全くもって厄介極まる事態となります。しかしなんで今年はこんなに台風が多いのか、それともこれがこれからの当たり前になってしまうのか、せめて台風が過ぎた後こそはまともな秋晴れを期待したいものです。
