M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

出かける前に

2016年04月08日 17時16分43秒 | DIY Electronics
 片づけておきたかったprojectの一つ。HPの周波数カウンタの基準発振器をOCXOに入れ換えるというものです。とある掲示板で知り合った親切な方が海を越えて自作の基板を送ってくれました。
盛りつける部品を揃えるのに手間取っていましたが、やっと完成にこぎ着けました。つまらない勘違いで一日無駄にしたのは、内緒です。

アメリカは食べる

2016年04月02日 16時01分45秒 | Books
 朝日の書評で気に掛かっていながらも、結構高い本なので手をこまねいていました。幸い、図書館で借りることができて、返却期限を目前にしてせっせと読みました。それにしても誤植の多い本で、編集者は何をやっていたのかと思います。この著者の作品は「スペンサーの料理」を読んで以来かも知れません。

 50回以上USに出張したので、さんざん現地の食に接したのですが、読むまで忘れてしまっていた料理もいろいろ出てきて、当時を思い出すきっかけになりました。共感したのは、"スープか、サラダか"の選択を迫られることの違和感についての詳しい記述で、駆け出しの出張者が感じていたわだかまりとつながりました。

 アメリカ(合衆国)はどこに行っても同じような料理が出てくるのはなぜかについての記述も、興味深いものでした。
 一方で、駆け出しの頃に食べたNew Orleansのfried chickenやNew YorkのReuben sandwichには、そこはかとない土地柄を感じた記憶があります。当時は何でも珍しかったし、新鮮だったのですね。

Sold out

2016年04月02日 15時55分28秒 | Arts
 出発まで二週間を切った巡礼の旅ですが、美術館からこまごました情報提供のmailが届きました。これまでのところ、主催者側の対応は至れり尽くせりです。
 少し久しぶりにsiteを見に行ったら、会期中の入場券は売り切れと書いてありました。早めに手配しておいてよかったです。

 早めに手配したものは他にもあって、カタログを入手しました。現地で買って持ち帰るのが記念品としての意味がありますが、楽な旅を目指して先行発注したものです。一冊が1kg近いもので、今回の巡礼に参加できない友人の分と合わせて現地調達して、旅の後半ずっと持ち歩くのは賢明ではないと判断しました。送料の方が高かったのですが、予習ができるからと正当化しています。
 気にしていたヴェネチアからの出展が確認できたし、安心して出かけられます。