M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

皿が貫通

2009年12月27日 21時39分58秒 | DIY Electronics
電池電圧チェッカのケース加工を始めました。端子の穴を皿加工する際、ついついいつものアルミ板のつもりで電気ドリルを使ったら、あっという間に貫通穴に。他の三カ所はドリルを手で回すことで無事に皿穴になりました。
 びくびくしながら電池ホルダを実装してみたところ、貫通穴も意外に目立ちません。「皿穴加工が大変だったら、大きめの穴を貫通させてもいい」と、そのうち説明書に注釈がついたりしないでしょうか?

http://homepage3.nifty.com/act-ele/batv21/batv1.htm

まずは背骨を攻略

2009年12月27日 16時35分40秒 | Landscapes
年末の散歩は師匠から情報をいただいた円海山へ。経路はいくつもありますが、とりあえず背骨(なぜか、ビートルズトレイルと呼ばれています)を攻略することにしました。上大岡駅からバスで氷取沢。ここから歩き始めて円海山(展望台が閉鎖されていて、何も見えず)、尾根を伝って大丸山(横浜市最高峰159m!)、鎌倉は次回に残して自然観察センタに降り、バスで金沢八景駅に出ました。午後は日が陰ってきたので、無理して歩き続けなかったのは正しかったと思います。
 かくして、cameraの出番はほとんどありませんでしたが、大丸山からの展望を一枚。