ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

二酸化塩素系除菌剤:塩素よりも毒性が強いと考えられる

2010年11月14日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目技術・成果 101107-101113

◎(刊11/13環境8) パナソニックとNECは共同輸送による環境負荷低減の乗り出した,パナソニックの福島工場からの商品出荷にNEC輸送網
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101112-1/jn101112-1.html

◎(経11/12社会42) 国民生活センターは新型インフルエンザ対策と表記の二酸化塩素系除菌剤の多くが除菌効果の客観的データ不足,環境基準超過
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20101111_1.pdf

○(刊11/11科学技術21) 宇宙航空研究開発機構はブラジル国立宇宙研究所に地球観測衛星だいちのアマゾン上空画像を提供し違法伐採監視などに協力
http://www.jaxa.jp/press/2010/11/20101108_inpe_j.html

◎(刊11/11モノづくり5) 群馬県前橋の蔵前産業はプレスの深絞り加工で弁当容器など紙容器を成形する技術を確立,熱間成形,プラスチック容器代替

○(経11/10企業11) DOWAホールディングスはリチウムイオン電池のリサイクル事業開始,電池材料に再生,11年度1000トン処理目指す

◎(刊11/10自動車5) ダイフクは水使用量半減の大型車両専用の洗車機を発売,シャンプーやワックスに植物由来オイルを使用
http://www.daifuku.co.jp/ir/news/1998/002198.html

◎(刊11/9商社19) 商船三井は日本ペイントマリンが開発した船底塗料を新造の自動車運搬船に採用,海水の摩擦抵抗減で燃費が4%程度改善
http://www.mol.co.jp/pr-j/2010/j-pr-1058.html

●(経11/9夕刊社会14) 北海道斜里町は33年かけて知床100平方メートル(買取)運動が完了,471ha,引き続き募金を集め自然再生事業継続 (ナショナルトラストの先駆け)

◎(刊11/8科学技術14) 産業技術総合研究所はトヨタ自動車と共同で常温プロセスで全固体薄膜リチウムイオン電池の作製に成功,エアロゾルデポ法
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20101105/pr20101105.html#a1

●(経11/8科学技術11) 慶應義塾大学と産業技術総合研究所,京都大学とシャープの研究グループは夫々充放電しても劣化が少ないリチウムイオン電池

最新の画像もっと見る

コメントを投稿