ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

熊本のDAIZは12月から関東のスーパーなどでひき肉状の大豆肉を一般販売

2022年12月03日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20221127-20221203 土曜日なのに審査がありUPが夜中になりました。

●(経12/2SDGs5) Kバレエカンパニーはプラスチックの環境問題で舞台芸術からのアプローチ開始、23年1月に横浜でプラスチック供養公演

◎(経12/2科学技術25) 東京大学の研究グループはカニ殻からオリゴ糖を効率的に合成することに成功、キチンを分解し炭素触媒を利用、農作物免疫に

●(刊12/1素材12) 兵庫県福崎の石塚王子ペーパーパッケージングは学校給食向けにストロー不要で飲み口を大きくした牛乳紙容器を23年春発売 https://ishizuka-oji.com/

●(経11/30夕刊表紙1) 豊洲市場さかな酒場魚屋は廃漁網を使った配膳トレーにQRコードでトレーの原料の製造工程など再生過程を表示、消費者向

●(経11/30ビジネス14) 熊本のDAIZは12月から関東のスーパーなどでひき肉状の大豆肉を一般販売、水で戻す必要がない植物肉原料も専門店で販売 https://www.daiz.inc/

●(刊11/30エネルギー19) JR東海は走行中の電圧降下を抑制するソフトウエアを東海道新幹線に搭載し実証試験、車両側での制御世界初、環境効果大 (スペース、コストや二酸化炭素削減に効果)

●(経11/29夕刊総合3) 英ロールス・ロイスは水素での航空機エンジンの動作試験に世界で初めて成功、風力と潮力を使ったグリーン水素を燃料に

●(経11/29ビジネス15) 伊藤忠商事は太陽光発電パネルから貴金属などを取りだす独自技術を持つ仏ROSIに出資し24年にも日本で回収再生事業開始 (国内でも群雄割拠、規模は小さいが開発や事業化の動き)

●(刊11/28素材15) 東レと日東製網、大洋エーアンドエフは漁網製造時の端材やくずを独自技術でバージン素材並み原糸に再生、漁網再生技術開発 (使用済み漁網の再生利用に道)

●(経11/23総合7) 大分県佐伯の山田水産は人工授精で誕生させたウナギの幼生をシラスウナギ(稚魚)に成長させることに成功、国内養鰻業者初 (現在、シラスウナギの全量は連年産で資源枯渇に近い状況、まだコスト議論の段階ではないが道開けた)
https://yamadasuisan.com/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿