ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

三越伊勢丹HDは売り場の混雑に合わせ制御する空調システムの実証実験を開始

2022年02月12日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20220206-20220212

◎(刊2/11SDGs5) プラットフォームクローバは法政大学と共同でSDGsの情報基盤を構築し21年初頭に運用開始、利用各社の活動を記録蓄積

◎(経2/10夕刊総合3) 欧州のユーロヒュージョンは英JETの共同研究施設での核融合で過去の2倍以上のエネルギー発生に成功、59MJ (トカマク方式、10MW相当、持続時間の情報はない、前回は5秒、実用化までには何十年?)
https://www.euro-fusion.org/news/2022/european-researchers-achieve-fusion-energy-record/

◎(刊2/9表紙1) 三菱パワーアメリカ(重工系)はノルウエーのハイドロジェンプロから水素電解装置を導入しグリーン水素プラントで事業化へ

◎(経2/9ビジネス19) INPEXは豪での天然ガス開発事業に最大1000億円投資し二酸化炭素の地下貯留事業に乗り出す、日本からも受け入れ (INPEX;国際石油開発帝石)

●(刊2/9エネルギー24) 三越伊勢丹HDは売り場の混雑に合わせ制御する空調システムの実証実験を伊勢丹新宿本店で開始、諸費電力半減目指す
https://pdf.irpocket.com/C3099/OMfg/NlMe/PTPp.pdf

◎(刊2/9最裏面36) 日刊工業新聞は深層断面欄で全固体電池の開発動向を紹介、リチウムイオン電池の温度と安全問題の切札と、日本企業技術先行 (中韓に負けたリチウムイオン電池の轍を踏まないには? コストや政府支援は?)

◎(刊2/8素材14) 王子エフテックスは破棄される繊維端材を紙原料に配合した循環資源混抄紙を開発、第1弾にタオル端材、ロット毎に変化の妙

◎(刊2/8科学技術23) 広島大学の研究グループは水素化リチウムを擬触媒とした常圧のアンモニア合成プロセスを開発、2段階で
https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/178942/20220205_pr01.pdf

◎(経2/7ビジネス5) カネカは24年までに兵庫県の工場の設備を増強し海洋分解性プラスチックの生産量を現在の4倍に拡大、価格が倍でも需要増で

●(刊2/7環境15) 英A-Gasは23年秋に千葉市内に回収した混合冷媒から個々にフロンを分離再生する工場を新設、新規ガス利用削減に貢献 (拐取利用が進まないフロンに対応)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿