ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

産総研と村田製作所は希土類を使わずに高周波フィルター用圧電材料を高性能化

2016年04月03日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース20160327-20160402

◎(刊4/1機械9) コベルコ建機は燃料消費量を最大25%削減できる2t級超小旋回ミニショベルを発売,作業負荷に応じ省エネモードに切替え
https://www.kobelcocm-global.com/jp/news/2016/160401_2/index.html?_ga=1.72005973.757524905.1459590322

◎(刊4/1環境13) 横浜の大川印刷は印刷業界で初めて今年度から事業活動で発生する二酸化炭素排出量を実質ゼロ化,炭素相殺の仕組み活用
http://www.ohkawa-inc.co.jp/news/info.html#160401

●(刊4/1地域26) さいたま市のアグリクラスターは地中熱ヒートポンプの導入などを事前に検証し熱源効率を制御する試算ソフトを開発,広域へ

◎(刊3/31機械8) 東京都武蔵野の横河ソリューションは小規模半導体工場ミニマルファブを公開,床面積250平方m,投資額千分の1,受注へ
http://www.yokogawa.co.jp/semisv/minimal-fab.htm

◎(刊3/30モノづくり5) 三菱マテリアルは銅スラグを破砕し粒度調節してコンクリート用高密度細骨材やケーソン中詰め材などに用途提案し利用促進

◎(経3/29夕刊表紙1) 日本経済新聞は高強度セラミックスや炭素繊維複合材料などの自己修復機能を持たせる研究開発の動向を紹介,ひび割れ埋硬化

●(刊3/29科学技術25) 産業技術総合研究所と村田製作所の研究グループは希土類を使わずに高周波フィルター用圧電材料を高性能化,MgとNb添加
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2016/pr20160318/pr20160318.html

●(刊3/29科学技術25) 金沢工業大学と富山県魚津のスギノマシンの研究グループはホルムアルデヒドを数百倍の高効率で吸着分解できる複合材を開発
http://www.sugino.com/soshiki/1/news160324.html

◎(刊3/29科学技術25) 沖縄科技大学院大学の研究グループはビン1基のみの搭載で浮体と重りのみの簡易構造の海流発電装置を開発,保守容易に
https://www.oist.jp/ja/news-center/news/2016/3/2/23836

●(刊3/28機械8) 長野県須坂のオリオン機械は約80%の省エネを実現した同軸二段引き(2室)クロー式真空ポンプを開発,日機工から受賞
http://www.orionkikai.co.jp/information/i160209.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿