ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

トヨタ自動車はプラグインハイブリッド車の受注を開始,燃費は61km/L,電気だけで26km

2011年12月04日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース:111127-111203

◎(経11/30企業9) トヨタ自動車はプラグインハイブリッド車(PHV)の受注を開始,燃費は従来の2倍の61km/L,電気だけで26km
http://www.toyota.co.jp/jpn/news/video_news/conference/index.html

◎(経11/30企業11) ブリジストンは内部に樹脂を張り巡らした空気注入不要のタイヤ開発,ゴム含め100%再生可能な材料を採用,実用化急ぐhttp://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2011112902.html

◎(経11/30企業11) 飯野海運は本社の建物で環境配慮型建築の米LEED認証を取得,最高位のプラチナ認証 (LEED;Leadership in Energy & Environmental Design の略で非営利団体の米国グリーンビルディング協会(USGBC)が開発・運用)

◎(刊11/30素材13) JSRは使用量を半減できて二次電池の高速充放電特性を向上させる正極向けバインダーを12月中に発売,粒子状ラテックス

◎(刊11/30科学技術25) 兵庫県立大学の研究グループは自己発熱反応を活用したアルミニウムとニッケル多層膜のはんだ接合に成功,亀裂も抑制可能http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/mse/mse12/research.html

◎(刊11/29表紙1) デンソーは自動車の減速時の回生エネルギーを蓄電し給電するアイドリングストップ機構を15年実用化,燃費10%向上

◎(刊11/29自動車5) マツダは乗用車用蓄電池にキャパシターを採用した減速エネルギー回生システムを開発,燃費10%改善http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/engine/i-eloop.html

◎(刊11/28表紙1) 信越化学はレアアースのネオジムとプラセオジウムを効率よく分離する新しい抽出剤ジグリコールアミド酸の量産技術を開発 (コストが3分の1にと)

◎(経11/28夕刊表紙1) 経済産業省は中国電量やJパワーと共同で高効率石炭火力発電所の開発へ,発電効率55%以上(10P以上向上),燃料電池併用

◎(経11/28新興13) 長野県小諸のネイブルは電照菊栽培向けに防虫効果があるLED電球を開発独自の明黄色,回収期間6年,防虫と照明一体化