電脳筆写『 心超臨界 』

想像することがすべてであり
知ることは何の価値もない
( アナトール・フランセ )

自分のための人生 《 責任が半分なら、喜びも半分に!――ウエイン・W・ダイアー 》

2024-06-30 | 03-自己・信念・努力
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『世界政治の崩壊過程に蘇れ日本政治の根幹とは』
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


あとから人についてくのがいやだとしても、言われたことをやっていればそれでよく、また、それでトラブルを避けられる。自分なりの生き方をする際に伴う危険を冒すよりはこのほうがはるかに簡単である。自分の力で何でもやっている人にくらべれば半人前のことしかできないし、他人に依存するというのは恥ずかしいことであるが、それでも、こちらのほうが楽であることはまちがいない。


◆責任が半分なら、喜びも半分に!

『自分のための人生』〈原題:Your Erroneous Zone(錯信帯)〉
( ウエイン・W・ダイアー/渡部昇一・訳、三笠書房 (2011/7/21)、p266 )

  どんな関係であれ、二人の人間が一つになるような関係になると、
  半人前の人間が二人寄り集まったことにしかならない。

9章 自主性と責任感を育てる
6 責任が半分なら、喜びも半分に!

自己実現をはばむ行動に固執する理由は必ずしも複雑なものではない。依存心というのは害のないもののようにみえるかもしれないが、実際にはあらゆる幸福や充実感を妨げるものである。自分を依存的な人間関係においた結果得られる、一般的な利点を次にあげてみよう。

●他人に依存していれば、他人に保護してもらうことができるし、小さな子供のように自分の行動に責任を持たなくてもいいという特権を得られる。

●依存していれば、自分の失敗を他人のせいにすることができる。

●他人に頼っていれば、困難な仕事をやる必要がないし、変わったことをやって危険を冒す必要もない。自分に代わって責任を負ってくれる人物に頼っているかぎり安全である。

●他人をいい気分にさせることができるので、自分もいい気分でいることができる。過去に母親を喜ばせればよい子になれるということを学び、今や、母親を象徴する多くの人物に操られている。

●ただ言われたとおりに頑としてやっていれば、自分に対する罪の意識を感じなくてすむ。罪の意識を取り除くことよりも、言いなりに行動しているほうが楽である。

●自分自身で選択したり、決断をくだしたりする必要がない。親とか配偶者とか、自分が頼りにしている人を手本にしてそのとおりにやっていればいいのだ。彼らが考え、感じているとおりに自分も真似していれば、自分でわざわざ考えたり感じたりする必要がないわけだ。

●ものごとが何が何だかわからないような状態にあるときには、リーダーになるよりは追従者になったほうがずっと楽である。

たとえ、あとから人についてくのがいやだとしても、言われたことをやっていればそれでよく、また、それでトラブルを避けられる。自分なりの生き方をする際に伴う危険を冒すよりはこのほうがはるかに簡単である。自分の力で何でもやっている人にくらべれば半人前のことしかできないし、他人に依存するというのは恥ずかしいことであるが、それでも、こちらのほうが楽であることはまちがいない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分を鍛える! 《 読書はそ... | トップ | 向上心 《 相手の心の扉を開... »
最新の画像もっと見る

03-自己・信念・努力」カテゴリの最新記事