司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

「●丁目」は漢数字? その2

2014年12月26日 | いろいろ

おはようございます♪

早いモノで、本日は今年の御用納め。。。つまり、ウチの事務所の仕事納めでございます。
今年もバタバタしていましたが、一体何をやってたんだろ?。。。と振り返ってみても、良く分からない (~_~;)

ブログもなんとなぁ~くサボり気味の1年ではありましたが、おかげ様で一応続けて来られました。
これもひとえに皆様のおかげでございますね。。。ありがとうございました m(__)m
事務所としてはチョットした事件があり、ワタシのオシゴト自体は変わりありませんケド、来年のことを思うとイロイロ不安ではあります。
(このハナシは、また改めて報告させていただきますね。)

では、一昨日の続きです。

実は、今回のクライアントさんからご質問をいただくチョコット前に、「丁目」のハナシがありました。
北海道の会社サンでして、本店住所は「北海道○○郡●町××10丁目●番●号」。

。。。で、官報公告が必要な案件でしたので、公告の原稿を作りまして。。。問題の個所は「十丁目」としたのです。
その後、ゲラが出来てきますと、ソコ、「一〇丁目」に変わっていてですね。。。「ど~してですか?」と伺いましたら、「住所には漢数字の十を使いませんから。。。」と仰る。。。(-"-)

確かに「10番10号」とかだったら、「一〇」なのでしょうケド、「10丁目」だったら違うんじゃない??!
大体、そんな説明じゃ納得できないので、「何を根拠に!?」とお聞きしたら、今度は「どっちでも良いらしいので十にします?」とか仰る。

ちょっと待てっ!!!
そもそもだんだんと言ってるコトが変わっていくのはナンデ?
どういう理由なんですかっ?

。。。その後、結局、いつものH氏に電話を代わられたのですケド、どっちでも良い理由は、「札幌法務局に聞いたら、どっちでも良いって言ったから。。。」ということでした。

でもね。。。なんだかキモチが悪いのですよね~。。。(-"-)
ホントにどっちでも良いのか!? どっちでも良い理由はなんなんだろ~???
(面倒なオバサンで、スミマセンね(~_~;))

。。。そんなこんなで、ワタシは「固有名詞なんだから漢数字の十が正しいんじゃないの?登記もそうなってますし。。。」と主張し、公告は「十丁目」で掲載されたワケです。

そして数日が経過し。。。今回の設立のクライアントさんからのお問い合わせ。
何か上手い説明をしているHPはないだろうか。。。と検索したところ。。。えっ???
「●丁目」は漢数字でない場合がある。。。というコトが判明したのであります(-_-;)

詳しく説明されたHPがありますんで、検索して読んでみていただきたいのですが、ものすごくオオザッパに言うと、「●丁目」が町名の一部である場合には固有名詞なので漢数字を使う(「六本木」を「6本木」と書かないとか、「千代田区一番町」を「1番町」とは書かないのと同じコト)けれども、そうでない場合には固有名詞ではなく、「●丁目」はアラビア数字(←横書きの場合)が正しいのだそうです。

。。。北海道に関しては、札幌市などの「○条●丁目」の正式な表記はアラビア数字なのですって。(←登記は漢数字でされます。)
今回のケースに関しては、北海道ではありマスが「○○10丁目」なので、アラビア数字・漢数字どちらが正しいかは不明。。。(@_@;)


。。。で、この近くですと、横浜市が変わっているみたいです。

横浜市立図書館のHPより抜粋↓

知っていますか?1丁目と一丁目の違い
ご存知の方も多いと思いますが、横浜市内の町名一覧を見ていると、*丁目に漢数字が使われている町と算用数字が使われている町とがあります。
実は漢数字は「住居表示に関する法律」に基づく街区符号で、町名の一部になります。
これに対し、算用数字は「住居表示に関する法律」以前に土地区画整理などで字界字名変更が行われた際に設置された字名で、町名には含まれません。このため算用数字の字名が使われているのは、主に古くから開発されていた都心部ということになります。
たとえば西区にある西前町は1927年の町界町名整理の際に設置され(当時は中区)当初から1丁目から4丁目までの字名がありましたが、1丁目と4丁目が1966年の住居表示整備事業で新設された中央一丁目・二丁目に編入されたため、現在では2丁目と3丁目しかありません。

なぁるほど。。。そうだったんですかぁ。。。
実は、ワタシ、横浜生まれなのですが、まったく存じませんでした。

複雑になってきたので、まとめましょ♪
1.町名の一部である「●丁目」は固有名詞→漢数字が正式
2.1の場合でも、市区町村の発行する証明書(住民票など)の表記については、アラビア数字になっていることもある
→つまり、アラビア数字が正式である場合もあるし、便宜アラビア数字で表記されている場合もあるってコト。漢数字になっていたら、固有名詞ってことなので(←アラビア数字が正式なのに、漢数字で表記する場合はないでしょうから)、正式な表記ですね。
3.「●丁目」が町名の一部であるかどうかは、一見して判別できない場合がありうる。(←今回のようなケース)
4.登記される本店としては、「●丁目」の正式な表記がアラビア数字である場合でも、一律に漢数字で登記される(←たぶん^_^;)

結構奥が深いハナシだったんですね。。。
漢数字が正式な場合が多いケド、例外あり。。。なんだなぁ~。。。
面白いケド、ワケが分からなくなっております(@_@;)

官報の場合、掲載する際のイロイロなルールがあるようですケド、「どっちでも良い」と仰るなら、どっちでも良い理由をキチンと説明していただいた方が良いと思います。。。お読みになっていたら、ご検討くださいませね~♪

札幌法務局の方々も、単に「どっちでも」ではなくて、「これこれこういう理由で。。。」とチョビット説明してもらうワケにはいかないかな~。。。なんて思っております。。。^_^;

。。。というワケで、今年は終了でございます。

また来年もどうぞよろしくお願いいたします m(__)m m(__)m m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする