BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

開幕近し

2010-03-11 20:30:05 | モータースポーツ


 3月10日、今年最初のソメイヨシノ開花の発表がありました
先陣を切って咲いたのは、坂本龍馬の故郷高知の桜。
さすが、大河ドラマ主役の自覚あり(?)です。
次はどこの桜が咲くでしょう。
日本人の胸がうずうずぞわぞわ、ざわめく季節がやってきましたね。

野球ファンは球春の訪れに胸をざわめかせていることでしょう。
プロ野球のオープン戦が始まり、春の選抜高校野球ももうすぐ。
今年のプロ野球は去年より開幕が早いです。
ああ、またどこかのチームの試合結果に一喜一憂する狂乱の半年間が始まるのね…と、毎年、開幕直前のこの時期は、長期休暇明けのようなちょっともの憂い気分になるのですが、始まっちゃうと、「何で半年も野球なしで生きていられたのかわからなーい」と思うのが不思議です。

F1も今年は開幕が早く、3月14日にバーレーンGPの決勝が行われます。
日本GPは10月10日体育の日の予定です。
ライコネンが出場しないので、わたし的には全然テンション上がりませんが 強いて今年応援するとすれば



ベッテルかな。
正直、彼のビジュアルはわたしのストライクゾーンではないのですが 彼の走りと、そこからうかがわれるメンタリティはタイプのような気がします。
天才といわれる彼ですが、その走りは、どんな状況でも決してあきらめないひたむきなもの。エンジンの調子が悪くても、予選でどんなに後方に沈もうとも、少しでも前にと攻め続けます。
その結果、Q1敗退だったのに、決勝が終わると表彰台に上がってたなんてことも一度ならずありました。
マスコミには「わがまま王子」なんて言われてますが、実際の行動からは、天才にありがちなむらっ気も傲慢さも、わたしは感じないですね。
むしろ、堅実。
2008年、プライベートチームのトロ・ロッソで史上最年少優勝を飾り、一躍脚光を浴びたベッテル。
「次期史上最年少王者候補」の呼び声も高く、F1のドン、バーニー翁も「彼はもっとトップチームで走らせるべきだ」なんて言い出しました。
普通、あの若さでそこまで騒がれたり持ち上げられたりしたら、もともと謙虚な人でもふわっと舞い上がってしまうもの。
「ワークスチームから声がかかるかもしれないから、契約はもう少し待とうかな」なんて思っても不思議はないんですが、彼はそんなそぶりも見せず、早い段階ですぱっとレッドブルと契約しました。
その時点では、誰も翌年レッドブルがブラウンGPとチャンピオン争いするとは予想しておらず、ルノー・エンジンのレッドブルに「昇格」するぐらいなら、フェラーリ・エンジンのトロ・ロッソにいた方がいいのでは? なんて言われるほどでした。
それを考えると、いかに彼がのぼせ上がらす冷静でいたかがわかります(そういうところは、クビサ選手に似てますね)。
できれば、今年は彼にチャンピオンになってほしいな。
がんばれ、ベッテル



エビのタンドリー風

2010-03-09 21:17:55 | クマでもできるシリーズ


 インド料理で出てくるタンドリー・チキン、おいしいですよね
今回はエビとジャガイモで作るタンドリー風の減塩メニュー。薬局においてある「健康メニュー・高血圧編」に載っていたものです。
ちょうど新ジャガも出始めたので、作ってみました。


 エビのタンドリー風(2人分)
1 下ごしらえ
 ・むきえび(80g)に酒(小さじ2)をふってなじませ、しばらくおく
 ・ジャガイモ(80g)を1㎝幅の半月形に切り、下ゆでしてざるに上げる
 ・ブロッコリー(100g)を小房にわけ、ゆでて冷水にとる。ざるに上げて水気を切る
 ・玉ねぎ大さじ1・1/3分をすりおろす
2 ボウルに、プレーンヨーグルト1/4カップ、すりおろしにんにく小さじ1/2、すりおろした玉ねぎ、オリーブ油大さじ2、カレー粉小さじ1/2、レモン汁小さじ1/2、醤油小さじ2/3、すりおろししょうが小さじ1/5、パプリカ0.4gを泡立て器でよくまぜ、えびを加えて手でよくもみこむ
  ジャガイモを加えてまぜ、約20分漬けておく
3 オーブントースターで2を約15分焼く
  器に盛って、ブロッコリーを添える  


下ゆでをしたり、漬け置きの時間があるので、時間に余裕のある時の方がいいかもしれません。
レシピ通りにつくるとかなりマイルドに仕上がるので、パプリカやカレー粉の量を加減して、お好みのタンドリー度にして下さい。
ヨーグルトを使うとは思いませんでしたね。
ブロッコリーも今は甘くておいしくなっています。
野菜がおいしくなると、春ですね~

鯛のイタリアンソテー

2010-03-08 21:14:08 | クマでもできるシリーズ


 鯛を使った減塩メニューです。


 鯛のイタリアンソテー(3人分)
1 下ごしらえ
 ・さやいんげん(1パック)のへたをとり、ゆでて冷水にとり、水気を切って、斜め切りにする
 ・たい(3切れ)は両面に塩こしょうをふり、皮目にバジル(小さじ1/4)をふる
  全体に小麦粉にまぶす
 ・ニンニク(1かけ)を薄切りにする
2 フライパンにオリーブ油(小さじ1)とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら、たいを皮目を下にして焼く
  途中で裏返して、バジル(小さじ1/4)をふり、両面をこんがりと焼く
3 さやいんげんを加えてさっと火を通す
4 器に盛り、レモン汁をかけて召し上がれ  


バジルとニンニクで香ばしい仕上がり。
減塩の1つのコツは、他のスパイスと上手くミックスすること。
ただ塩分を減らすだけだと味気なくなってしまうので、こしょう、カレー粉、トウガラシなど、塩分を気にしなくていいスパイスを組み合わせて旨みを出すと、おいしくいただけます。
今回は、こしょう、ニンニク、バジルといったスパイスでしっかり味がついている感じがします。
「イタリアン」とついてますが、「香ばしい塩焼き」という感じなので、おみそ汁にも合うし、和食党の方にもお口に合うんじゃないかと思います。

また寒さがぶり返しちゃいましたね。
上がるのも下がるのも10度くらい気温差があるのも、体調維持の敵ですね~
こちらでは、「20度ぐらいまで上がる」と言われた日がそんなに温かくなくて、「真冬なみに寒くなる」といわれた日はそんなに寒くありませんでした。
天気予報が微妙に外れるのも難しいところ。
五感を研ぎ澄まして、その日に適した服装をしなくっちゃですね。



プレミア埼玉大会

2010-03-07 20:43:04 | バレーボール


 プレミアリーグもクライマックス。
女子は、JT、久光、東レの3チームが既にファイナルラウンド進出に名乗りを上げています。

 東レ  パイオニア

スタメン:迫田、荒木、バルボッサ、中道、宮田、木村 リベロ:濱口
途中出場:大山未希、高田、森

 25-21
 28-26
 25-21


 東レ  久光

スタメン:バルボッサ、荒木、迫田、木村、宮田、中道 リベロ;濱口
途中出場:和田、高田、芝田、佐藤

 25-23
 25-20
 25-14


ファイナルラウンド進出を決めた東レ。
この大会も連勝です。
ファイナルを前に、いい感じでチームがまとまってきました。
特に久光戦は、サーブで攻められたのにディフェンスが崩されなかったみたいですね。
順位も入れ替わり、2位に浮上。
エリカさんが終盤ケガをしたのが気がかりです。
たいしたことないといいのですが。


 プレミア上位順位
1 JT    24勝0敗
2 東レ   17勝7敗
3 久光   16勝8敗
4 デンソー 12勝12敗

シャレにならない話&2010 F1ラインナップ

2010-03-06 21:08:31 | モータースポーツ
       春の新作鎧 


 戦国時代、日本には何人もの宣教師がやってきました。
彼らはキリスト教を布教するとともに、学校や病院を建てたり、西洋の文物を伝えてもくれました。
殿の国明騎野にも、3人の宣教師が訪れました。
モンテゼモロ司教とマッサ神父、アロンソ神父です。
新しもの好きの殿が謁見の申し出を快諾したので、3人は馬に乗ってお城にやってきました。モンテゼモロ司教とマッサ神父は赤毛の見事な馬に乗っていましたが、アロンソ神父の馬はやや貧弱でした。歩みも遅く、先を行く二人から遅れがちです 
城に着くと、馬奉行の侍達が3人の馬を丁重に厩に連れて行きました。宣教師達も、見知らぬ場所で馬が脅えぬよう、一緒について行きました。
「さすが殿様のお厩、立派な馬が揃っておりますな」
モンテゼモロ司教は感心して見渡します。と、アロンソ神父が突然叫び声をあげました。
「おまえは…まさか、テスタ・ロッサ
アロンソ神父は、殿の愛馬炎(かぎろひ)に駆け寄って、首筋を撫でました。気難しい炎も珍しくされるがままになっています。
そこへ、3人の到着を待ちきれなくなった殿が現れました。アロンソ神父は挨拶もそこそこに、
「殿様、どうか、この馬をわたしにお譲り下さい。お代はいくらでもお支払いします」
と言い出しました。殿は驚いて目をぱちくりさせています
「この馬は、わたしの生家の近くの牧場で生まれた馬です。乗り手の選り好みが激しいので、乗馬には向かないと言われ、どこかへ連れて行かれました。てっきり処分されてしまったと思っていたのですが、こんなところで会えるとは、これも運命のお導き。どうか、お願い致します」
「そんなことを言われても困る」
炎はわがままで気まぐれな馬ですが、飛んでくる矢弾より速く走るので、殿はいつも無傷です。こんな名馬を手放すわけにはいきません。
「そこを何とか。わたくしからもお願い致します」
モンテゼモロ司教も一緒に頭を下げました。司教は、アロンソ神父だけ馬に恵まれないことを日頃から気の毒に思っていたのです。
そこへ、茶飲み友達が銀河に乗って現れました。茶飲み友達も宣教師を見に来たのです。
アロンソ神父がまた目を剥きました。
「やや、シルバー・アローではないか おまえも日本に来ていたのか
どうやら、茶飲み友達の愛馬・銀河とも知り合いのようです。しかし、こちらは再会を喜ぶという風ではなく、アロンソ神父は苦い顔をしています 銀河も「いやな奴に会った」という顔です。2人(?)の間に何があったのでしょう。
茶飲み友達はいきさつがわからず、きょとんとしています。
ようやく殿が口をはさみました。
「アロンソ神父は良い馬を手に入れればいいのであって、何が何でも炎でなければならないわけではないのだろう。なら、おれの知り合いにどんな品でも必ず調達してくる店がある。そこに希望の馬を頼んでやろう」
『どんな品でも必ず調達してくる店』というのは、もちろん甲子屋です。殿の相談を受けた於京さんは、いつものように、
「わかりました。探してみましょう」
と請け合いました。やってみますの甲子屋です。
「アロンソ神父は、どうやら毛の色にもこだわりがあるようなのだ。赤毛で足の速い馬を頼む」
「わかりました。ところで殿、春の新作武具と五月人形を入荷したのですが」
「わかった、わかった。城で即売会をするがよい」
「ありがとうございますっ

甲子屋の黒番頭さんは、中国語、韓国語、オランダ語、ポルトガル語、イスパニア語の五カ国語をあやつれます。なので、日本に出入りする外国の商人達との間にもネットワークができています。
「そういうことなら、フェラーリ商会にきいてみましょう。あそこは赤毛の良馬を多数扱っておりますから」
こうして、於京さんはフェラーリ商会からそれは見事な赤毛の馬F10を買い付けました 
アロンソ神父は希望通りの馬が手には入って大喜びです。代金はモンテゼモロ司教が即金で支払ってくれました。随分お金持ちの宣教師です。
お城では、春の新作武具&五月人形の大即売会が行われました。
甲子屋の武具は腕のいい職人が丹精してつくったもので、しかもお値段がリーズナブルなので、いつも大人気です。
五月人形も完売です。

数日後、炎の調教師希美之丞(キミのじょう)が炎を走らせていると、向こうから銀河を調教中の塁輔(ルイスけ)がやってきました。炎も銀河も気難しい馬なので、主の他はそれぞれの調教師にしか体を触らせません。
二人は澄んだ水をたたえる鏡池のほとりで休憩をとり、馬に水をのませました。
「キミ、宣教師に炎を連れて行かれなくてよかったね」
「まったくだ。この馬の代わりを探すとなると、並大抵のことじゃないからね。炎だって、今さら他の人間にはなつかないだろう」
「それにしても、何でそんなに赤毛の馬がいいのかなあ。ぼくは銀色の方が好きだけどね」
塁輔は銀河の白銀のたてがみを、愛おしそうになでました。
「ぼくも銀はきらいじゃないよ。でも、赤の方がもっと好きかな」
「でも、きみは最近青毛の馬に乗っているっていうじゃないか」
「うん。炎のように速くはないが、どんな悪路も踏破する強いやつなんだ、赤牛は」
「赤い牛の話なんかしてないよ。きみが今乗ってる青毛の馬の話をしてるんだぜ」
「だから、その馬の名前が『赤牛』なんだ
「?????」


 F1楽屋落ちのしゃれにならない話ですんませんでした m(u_u)m
ところで、2010年の参加チームとドライバーのラインナップが発表されましたね。

マクラーレン
 1 ジェンソン・バトン
 2 ルイス・ハミルトン

メルセデスGP
 3 ミハエル・シューマッハ
 4 ニコ・ロズベルグ

レッドブル
 5 セバスチャン・ベッテル
 6 マーク・ウェバー

フェラーリ
 7 フェリペ・マッサ
 8 フェルナンド・アロンソ

ウィリアムズ
 9 ルーベンス・バリチェロ
10 ニコ・ヒュルケンベルグ

ルノー
11 ロバート・クビサ
12 ヴィタリー・ペトロフ

フォース・インディア
14 エイドリアン・スーティル
15 ヴィタントニオ・リウッツィ

トロ・ロッソ
16 セバスチャン・ブエミ
17 ハイメ・アルグエルスアリ

ロータス
18 ヤルノ・トゥルーリ
19 ヘイキ・コバライネン

ヒスパニア・レーシング
20 カルン・チャンドック
21 ブルーノ・セナ

ザウバー
22 ペドロ・デ・ラ・ロサ
23 小林可夢偉

ヴァージン・レーシング
24 ティモ・グロック
25 ルーカス・ディ・グラッシ


USF1は参戦せず。
カンポスは、「ヒスパニア・レーシング」に生まれ変わりました。
ステファンGPの参戦は認められませんでした。ここが参戦してくれたら、一貴選手がF1を走れたんですけどね。
親会社の信用度が問題とされたようですが、13チームになるのがいやだったみたいに見えなくもないですね。カーナンバーも13が抜けてるし。
参戦するのはキリスト教徒だけじゃないぞ、ジャン・トッド大司教

小松菜とさつま揚げの煮びたし

2010-03-04 20:38:45 | クマでもできるシリーズ


 チョロきったんさんにおいしいレシピを教えて頂いたので、クマでもシリーズ連チャンです。

 小松菜とさつま揚げの煮びたし(2人分)
1 下ごしらえ
 ・小松菜(1/2束)は根本を切り落とし、3㎝幅に切る
 ・さつまあげ・平天(各4枚)を半分に切る
  ざるに入れて熱湯をかけ、油抜きをする
2 鍋に、だし汁2・1/2カップ、みりん小さじ2、しょうゆ大さじ2・1/2と、さつまあげ、平天を入れて4分間煮る
3 小松菜を加えて、1分煮たら火からおろす
  さまして、器に盛る 

※ 小松菜は煮すぎないのがポイント


 トウフとネギの熱々ドレッシングサラダ(2人分)
1 下ごしらえ
 ・絹ごしとうふ(1丁)を、ペーパータオル2枚重ねて包み、しばらくおいて水切りする
 ・青ネギ(2本)を斜めうすぎりにする
  細ネギ(4本)を4㎝に切る
  白ネギ(1/2本)は4㎝に切って、縦に切り込みを入れて芯を抜き、白い部分を重ねて千切りにする。芯は小口切りにする
  ネギを氷水にとり、手でもんで辛みをとり、しゃきっとしたら水気を切る
2 トウフを8等分に切り、器に盛る
  上にネギをのせて、ぽんずしょうゆ(大さじ3)をかける
3 鍋にゴマ油(大さじ2)と、赤とうがらし(1本)を入れて火にかけ、焦げそうになるまであたためる
4 2に3をかけ、白いりごま(大さじ1/2)をふりかける  


どちらも、想像していたよりマイルドな味なのでびっくりしました。
「小松菜とさつまあげの煮びたし」は天ぷらがはんぺんのような感じになっていて、全然あぶらっこくなかったし、「トウフとネギの熱々ドレッシングサラダ」も、ピリカラだけど柔らかい味わいで、しかもご飯がすすみます。

チョロきったんさん、緑黄色野菜がおいしく食べられるメニュー&ひと味違うとうふ料理を教えて下さって、ありがとうございまーす ☆-( ^-゜)v

簡単ちらしずし

2010-03-03 21:29:10 | クマでもできるシリーズ


 お雛様というとお寿司。
今日はお寿司にされたお宅も多いでしょう。
わが家も、近所のお寿司屋さんでちらし弁当を買う予定だったんですが、思いがけなく昨日のご飯がたくさん残っています。
ぎりぎり今日の分もありそうです。
ちらし弁当を買うと、このご飯がまるまる残ってしまうので、自力でちらしずしを作ることにしました。
具を何種類も入れて、手間をかけて作るのもありますが、クマでもシリーズなので、簡単バージョンです。

 簡単ちらしずし(2~3人分)
1 下ごしらえ
 ・干ししいたけ(大1枚)、ゆがき大根(大さじ2)を水でもどす
 ・絹さや(1パック)のすじをとって、さっとゆでて、水を切り、千切りにする
 ・にんじん(1/4本)を千切りにする
2 鍋ににんじん、しいたけ、軽くしぼったゆがき大根を入れ、材料が浸る程度のしいたけの戻し汁+水を入れる
  和風だし(小さじ1弱)、砂糖(小さじ1/2)、みりん(小さじ1)、(しょうゆ小さじ2)を加えて、煮汁がなくなるまで煮る
3 卵(2個)溶いて軽く塩こしょうを振り、半量ずつ薄焼きにする
  さまして、細切りにする
4 酢(大さじ1)、砂糖(小さじ2)、塩少々を温かいご飯に混ぜる
5 4のご飯に2の具、いりごま、ちりめんじゃこ(各適量)をまぜる
6 卵、絹さやを飾る  


あまった絹さやは、スライスして水にさらした玉ねぎと合わせてドレッシングをかけ、簡単サラダに。
だし汁、とろろ昆布、三つ葉の簡単おすましを添えて。
30~40分で三つとも作れます。

わたしは具を細く切るのが苦手なんですが、ちらしずしの具はあまり細かくしすぎない方がいいそうです。
結果オーライですな
かなりマイルドな薄口になっているので、調味料はお好みで加減して下さい。
自分の好きな味に仕上げられるのも、調理担当者の特権ですね

ひな祭り

2010-03-02 20:58:48 | Weblog
        クマひいなの図


 3月3日は桃の節句。
もともとは、身代わりの形代(かたしろ)に穢れや災厄を移し、それを川に流したり、道祖神に託したりする行事だったそうです。
中世以降にその人形を飾るようになり、段雛を華やかに飾る女の子の節句に発展してゆきました

子供の頃、友達の家に見事な段雛が飾ってありました。
うちは狭くて、ケースに入ったお雛様しか飾る余裕がなかったので、すごく羨ましかったのを覚えています。
今は、わが家のお雛様もそれはそれでいいと思えるようになりましたけどね。




これは、わたしが仕事の研修で和歌山と埼玉で一人暮らしをしていた時に飾っていたお雛様です。
母が、どんな時もこういうのは飾った方がいいといって、気軽に飾れる小さいのを買ってくれたんです。
美輪明宏さんが、「昔は日々の暮らしが貧しくて大変だったけど、季節の行事をきちんとやっていたので、その度に癒されていた」とおっしゃっていましたが、そういうこともあるのかもしれませんね。
母はお雛様の顔にわりとこだわりがあって、表情が気に入らないと買いません。
このお雛様の顔は気に入ったようですね。
作者の名前入りの札もついていて、何やら由緒ありげ(?)
箱もあるので、何年かしたら鑑定団に出してみようかしら



アスパラ料理

2010-03-01 21:35:12 | クマでもできるシリーズ


 アスパラも今が旬ですね。
血管を丈夫にしてくれて、疲労回復にもいいアスパラガスを使った料理2品です。


 グリーンアスパラガスのワインマヨネーズがけ(3人分)
1 グリーンアスパラガス(1束)の根本は切り落とし、根本に近い部分の皮をむく
  軸の部分はスライスする
  塩ゆでして冷水にとり、水気を切ったら冷蔵庫で冷やす
2 玉ねぎ(1/4個)の半量を薄くスライスして水にさらす
  残る半量をみじん切りにする(ソース用)
3 パセリをみじんぎりにする
4 マヨネーズ大さじ3、白ワイン大さじ1、レモン汁小さじ2、みじん切りにした玉ねぎとパセリ、練りカラシ小さじ1/2をまぜる
5 アスパラガスにスライスした玉ねぎをのせ、ワインマヨネーズソースをかける   



 アスパラガスとホタテ貝柱のXO醤煮


1 下ごしらえ
 ・アスパラガスは塩ゆでし、5㎝ほどの長さに斜め切りにする
 ・ホタテ貝柱は半分にそぎ切りにし、塩・こしょう(少々)で下味をつける
 ・長ネギ(1/2本)を細切りにする
 ・薬味だれをつくる
  長ネギ(1/2本)みじん切り
  しょうがみじん切り小さじ1
  XO醤大さじ1
2 フライパンを熱してゴマ油をなじませ、薬味だれを入れる
  香りが出たらホタテ貝柱をいれてさっといためる
  中華スープ1/4カップ、酒大さじ2、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1/2、片栗粉小さじ1を加えて煮る
3 ホタテ貝柱に火が通ったら、アスパラガスを加えてさっと煮る
4 器に盛って細切りにした葱を飾る  
 
  
アスパラは意外にタフな食材。
穂先と根本の硬さがかなり違うので、根本の1㎝ほどは切り落とし、下の方だけでも皮をむいた方が口当たりがいいです。
軸の太い部分はぶつ切りより、縦に2~3等分した方がいいと思います。

2番目の料理に使ったXO醤は、ほのかなピリカラ風味のオイスターソース味噌といった感じに調味料。
オイスターソース同様、コクと旨みが出ます。

年度の変わり目でお仕事がお忙しい方もいらっしゃると思います。
旬の食材でエネルギーチャージして下さいマセ!