amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

DISCRETE HPAのケーシング

2015年12月29日 | AUDIO
FETとC3421を使ったデスクリートHPA,ケースに入れました。
ここで動作確認をしたものです。↓
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1286.html


ケースはタカチYM150。

レイアウトは,単純にINーVR-OUT。


砲弾型のLEDが出っ張っているのも何となく芸がないように思えたので,オレンジのLEDのレンズ部分を削ってみました。電流は10mA。


VRは基板取り付けようですので,基板の切れ端をつけて配線すると,GNDまわりなど余裕がでます。



後述のような事情があって,以下に交換


ケースのお化粧が終わって・・・

LEDもこれならまあまあきれいに見えます。5mmの穴を開けてうらからホットボンド止め。



これで完成。・・・・というわけが

*****************************************

ケースの蓋を閉めて,動作確認しながえら何回か2,1/5.5のDCジャック何回か抜き差ししていたら,電源かパッパッパとするようになり,消えてしまいました。
さて原因が分かりません。


電源ジャックは,これ。ものすごく熱に弱いようで,中の+の棒がぐらぐらしています。熱だけじゃあないです。プラグを差し込むと真ん中の棒がプラグに刺さるのではなくて,押されて抜けてしまうんですね。ただ,円柱状の筒に押し込んであるだけ。すぐにぐらぐらし出します。マイナスも細い線材がでていて接触するようになっています。写真の下のところのヒゲですが分かりますでしょうか。さすが中華製。安いと思って10個ほど手に入れたのですが,安物買いの何とかでした。orz


コメント (2)