amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

実走行では

2011年05月14日 | electro_craft
バックモニターの続き。改善1→左右を入れ替えた(バックミラと同じ映り)。これで試走に出かけた。

実走行ではどうか,夕方,高速に乗る用事があったので,早速お試し。
まず,西陽がカメラに差し込むと盛大にフレアが出ます。画面の太陽以外は真っ黒ですので,これは電源を切る必要があり。その他は,ちょっと広角のバックミラー代わりにも使えます。ただし白黒ですが,,,(高速で運転中写真を撮るというわけにも行きませんので画像はありません)。この問題はカメラをボデー外に置いても同じ問題点。
心配だった夜間の映り込みの問題。
カメラをガラスの内側においた問題点がもろに出ています。

ほぼ真っ暗な道で止まって撮影。画面の上方の2つの白い点状の映り込みは,たぶんLEDの反射だと思います。これは運転中はあまり気になりません。問題は,画面中央から下の台形状の映り込み。真っ暗な場所ですとかなり気になります。というか,この部分は見えません。

我が家について,すこし明るい場所では,台形は見えますが,道の様子も分かりますので,まあ,実用にはなるかなという感じ。

手ぶれしてますが,車の外側から・・・・LEDの光のみしか映りません。でも,台形の映り込みはひょっとすると,カメラを下に向けるために底を3cmばかりガラスから離していますので,その空間の台座(白の両面テープとPPの板)がガラスに反射していることが考えられます。ここを黒いビニルテープで覆ったらどうか・・・・これはまた明日の晩のお楽しみ
カメラを外に置けばいいわけですが(その方がよりシャープに写るでしょう),防水やいたずらされない固定法を考えなくてはならなくなります。さて,どうしよう。
コメント

バックモニター仮設置

2011年05月14日 | astronomical

ディスプレのケースの工作を終えて,いよいよ設置へ。

カメラのマウントはPP製。はさみで切って適当にぺたりと・・・・

バックスタイル。

とりあえずの設置ですので,両面テープで。でも,このままになるかも??

配線は約4mとって,
カメラ,ディスプレーともう1系統電源をとっています。
線材はあり合わせですが,ビデオケーブルのみフジクラの1.5D-QEVを使っています。オーディオ用では信号が通らないよって,店の人に言われたもので,,,

その1系統には取り外し品のスライドスイッチを入れています。

あとは,ソケットにプラグを入れて,ディスプレーの位置をどこにするか??

一番見やすいのがここでした。

センターコンソールの下。

ここが一番いいんだけれど,カップホルダーが犠牲になるなぁ。
窓に取り付ければいいからこのままかな。奥様が何というか??
コメント