豊田の生活アメニティ

都市デザイン、街歩き・旅行、くらし

内田「生きづらさについて考える」

2020-10-23 | 気になる本

内田樹(2019)『生きづらさについて考える』毎日新聞出版社

 以下、気になった箇所の抜粋です。

 韓国に学ぶことを忘れた日本

 数年前、韓国では教育監が誕生した。これは教員たちを管理しない、創意工夫に現場を委ねる方針で、自由な校風の公立学校が誕生している。韓国の情報に鈍感なのは、嫌韓感情をメディアが配慮して自制しているかも知れないが、急変を理解していないかもしれない。

 アベ独裁制の正体

 総選挙結果をみて、まず不備なのは小選挙区制で%ある。比例区得票率は自民とは33.3%で議席占有率は61.1%である。立憲民主・共産・社民の3野党の比例得票率は29.5%であるが、獲得犠牲は14.8%である。

 「立法府は機能していない」という印象操作に安倍内閣ほど熱心に取組成功した政権は過去にない。非常事態が宣言されると、憲法は事実上停止され、内閣の定める政令が法律に代わる。衆議院選挙は行われないので宣言下で「終身議員」となる。国会が承認を繰り返せば、緊急事態は永久に延長できる。不当と国民がデモやストを行えば、「社会秩序の混乱」として排除される。

 シンガポールは経済成長が国是で、一党独裁と治安維持法で令状なしで逮捕拘禁でき、反社会運動もなく「世界で一番ビジネスがしやすい国」である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日新聞東京社会部編「もの... | トップ | 政府はコロナ最優先に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

気になる本」カテゴリの最新記事