豊田の生活アメニティ

都市デザイン、街歩き・旅行、くらし

建築学会大会(関東)

2011-08-28 | 都市計画・まちづくり

学会へは23、24の二日間で4つの分科会に出ました。1、街歩きから都市を読むには、「書を作り街へ出よう」に共感しました。田中「photo waker 2002」ソフト、・智ドット「セカイカメラ」2009も調べてみよう。2、アジアの建築フードでは、スマートシティの競争、「迷走する経済大国」田中、ARACIA.VA9等がきになりました。3、裁量性基準の可能性では、「集団規定を満たしていながら明らかに環境不適合な建築物が出現し、しばしば近隣紛争の原因となっている。これは現行(建築基準法の)集団規定の欠陥である。」と明快であるが、法律改正の提案までに至っていない。現行制度の用途地域の変更、地区計画、高度地区、景観計画などの策定での手法をあげているが、事例は少ない。もう一つの方法が今回のテーマで、まちづくりルールや条例まちづくりである。銀座のまちづくりルールは興味深い。京都市祇園南の地域ルールも、小京都を名乗る西尾でも参考になる。自主ルールか、開発要綱型か、事前協議か、地区計画型か、どういう条例を作るかは学習と工夫をようする。4、共創時代の都市デザインでは、谷中学校のタイムマネジメント事例(椎原昌子)が最も参考になる。金なし、人なしでマンション反対運動や空き家対策など地道に頑張っている。2度ほど行っているが、もう一度いってみたい所である。大学の研究室や、雑誌つくり、イベント、コミュニティの場作りなど西尾のまちづくりに参考になりそうである。地元のネットワークができるか、後2年が勝負である。
 早稲田大学へは3度目である。以前は都電にものった。リーガルホテルなど早稲田商店街は話題になったが、夏休みかあまり元気には思えない。周辺は公園など文化遺産もあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川の「たま」ちゃん

2011-08-26 | 都市計画・まちづくり

武蔵小杉から登戸で乗り換えのため下車し、多摩川まで歩いていたら捨て猫の「たま」ちゃんや、憩う人、走る人と楽しんでいました。登戸駅は乗り換えの客は多くても、駅周辺はあまり開発も賑わいもありませんでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小杉

2011-08-26 | 都市計画・まちづくり

横浜から狛江に行くのに、武蔵小杉(川崎)と登戸で乗り換えます。武蔵小杉のプラットフォームから高層マンションが見えたので、気になり街歩きをしました。マンションの階数は50階ほどです。交通の要衝だけでなく、周辺の住環境も整備され、開発が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまプラーザ

2011-08-26 | 都市計画・まちづくり

東京で建築学会に参加の途中に、たまプラーザに立ち寄りました。駅周辺はバスターミナル、百貨店、スポーツクラブ、銀行などとても綺麗に開発・整備されていました。しかし、商店街はラーメン屋が目立つ程度で、さみしい状態でした。
 この後、サライに載っていた三渓園行こうと横浜まで戻りましたが、バスの場がわからず諦めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒屋解体

2011-08-17 | 都市計画・まちづくり

西尾城下町の街並みを条例で、守る研究をされているMさんを訪問しました。本町の市営駐車場(1時間50円)に車を停めて、須田町で家を聞きながら訪問しました。御在宅でしたが大黒屋の解体に御立腹で、市長に保存を提言したが受け入れられず、研究会も辞めたいとのことでした。最後の灯が消えるような印象でした。写真は解体中の大黒屋で、駐車場からの撮影です。斜面には「三の丸跡居宅?」という記念碑がありました。新店舗の移転先は、永吉の幹線道路角でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸・相楽園

2011-08-10 | 都市計画・まちづくり

夏の保養施設が取れ、久しぶりに神戸へ車で行きました。西宮では事故もあり、渋滞に会いました。疲れて昼寝をしたので目が覚めた時は、ホテルからポートタワーが正面に見え夜景が綺麗でした。おもむろに元町の商店街をうろつき、夕食の場所を探しました。ふらふら歩いていて、結局中華街に出てミニコースを食べたのが夜の9時頃でした。翌日は淡路島に行こうか、大阪の富田林に行こうか考えていましたが、結局元町に出かけモーニングを駅前で食べました。暑いので予定を変更し、「相楽園」(写真)に出かけました。ビル群の中で閑静な日本庭園です。神戸牛も食べそこないましたが、のんびりした旅となりました。特に、大阪より神戸方面の高速道路はいつも渋滞です。遠い旅行は公共交通にかぎります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津田

2011-08-02 | 都市計画・まちづくり

今日は下山の方の案内で、トヨタのテストコースを見学しました。山と山の間にある谷の田を谷津田(やんだ)と言います。中山間地の美しい風景です。あぜ道には色んな野草が生え、森林からは鶯の鳴き声が聞こえます。多くの土地が買収され、企業庁の立ち入り禁止の看板が見られます。

奥地の休耕田には野生の撫子が可憐に咲いていました。それと、反対して開発区域から外れた柴田醸造場で、吟醸の神水を購入しました。テストコースの開発で水の確保は大丈夫ですかと聞いたら、上で井戸を掘っていて大丈夫とのことでした。水はとてもまろやかでした。お酒は720mlで1500円でした。この味が変わらなければいいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする