豊田の生活アメニティ

都市デザイン、街歩き・旅行、くらし

住宅不足なのに

2009-04-30 | 都市計画・まちづくり
世界大不況で豊田でも大企業を先頭に派遣切りが行われています。有効求人倍率も豊田管内は2月で0.47の急減しています。アパートや派遣住宅は空き家が一杯です。しかし、市営住宅の4月の空家待ちは357組です。豊田市は「4月から公営住宅の入居基準が低くなるから応募は減る」としていました。そのため、新規の量的な拡大はしてきませんでした。このミスマッチをなくすには、民間住宅を借り上げて差額を補助金で対応することではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットの進化

2009-04-29 | 市民生活・企業都市
先日トヨタ会館内にあるJTBに寄った帰りに、久しぶりに展示をみました。ロボットがラッパを吹いていました。11時15分からは合奏もあるそうです。介護ロボットも研究されているようで、進化には驚きです。NHKの番組では戦争への転用も研究されているそうで、ターミネーターも真実味を予感させます。切符も自動改札、航空券、ホテルもネット予約で便利な社会ですが、対面販売などコミュニケーションもなくなリ不安もあります。また、機械化、ロボット化によるコスト削減で、非正規労働者は雇用調整で雇い留め・解雇で国民生活も不安定化します。政府の緊急経済対策も選挙目当てか、借金による税金のばら撒きで、その先は消費税という筋書きを見落とす訳にはいきません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立一日派遣村

2009-04-26 | 市民生活・企業都市
 レポートの2本に目処がたったので、休止していたブログを再開します。今日(4月25日)知立団地で外国人を対象にした、一日派遣村のボランティアに参加しました。9時からの受付ですが行列も出来、66人の参加でした。沢山のボランティアもいましたが、通訳が不足していました。
 知立団地は昭和41年に、当時の日本住宅公団で建設され、人気も高く当時は高い倍率でした。外周は分譲住宅で、中が公団です。中心部には小学校、商店、集会所、医院、郵便局などがあります。その後、公団に住んでいた人は交通の便など住環境の良い所に転居しました。その分外国人の入居が増えて、半分近くになりました。一般的には外国人が3割を超えて集住すると、その国の文化や慣習が大きくなり、コミュニティでのトラブルも起こります。政府は4月より日系ブラジル人に、労働者に30万円、家族に20万円の帰国支援を、当面再入国しないことを条件にしました。評価の分かれるところです。
<時の話題>
今日は名古屋市長選挙です。また、市長が獄中から解散という異例の西尾市議会議員選挙の告示でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田の派遣切り

2009-04-05 | 市民生活・企業都市
アメリカ発の金融危機を受けて、トヨタ発の派遣切りがすすんでいます。「元気な名古屋」の原動力の自動車、電機産業は輸出依存で、生産調整のため大量の失業者が増えています。愛知県の有効求人倍率は0.74で豊田管内は0.47の落ち込みです。3月末で契約期間の切れた労働者は職と住居を失い、豊田のハローワークは多くの人でごった返しています。ハローワークの前で労働、生活相談をしていたら、多くの方の相談を受け、生活保護申請をしたい人が4人見えました。Aさんは長崎から来て、4月までの契約が2月切られたそうで、寮を出されネットカフェで泊まっています。雇用保険を申請するのに2時間待たされ、結果は4月末とのこと、支給までアパートの賃貸料は融資だそうです。前日に社会福祉協議会では5万円の緊急融資をしてくれたそうです。貯金もないので生活保護の対象になるのに、その話は聞いていないようです。あっち行け、こっち行けとなり、ワンストップの相談場所を「現場」に設置することが必要です。それと、緊急住宅の確保も行政と企業が責任を持つべきだと感じました。
<時の話題>
G20が終わって成果は直ぐに出ないものの、フランス、ドイツの主張したヘッジファンドの規制に前向きなのは前進です。日本やアメリカが主張する無茶苦茶な財政出動による景気対策は、借金を抱える国からは批判が出て抑制されました。イラク撤退からアフガンへの増兵は支持が無かったようです。ブッシュの軍事力を背景にした1極支配から多極外交への転換は成果が見られそうです。しかし、ドル基軸通貨の見直しまではされなかったようです。また、個別の米とロシアの核軍縮は期待できそうです。日本の存在は薄かったようですが、酩酊会見が無かっただけ良かったかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界恐慌

2009-04-02 | 市民生活・企業都市
「百年に一度の世界危機」ならば世界恐慌です。「名古屋は元気」といわれていましたが、愛知の有効求人倍率は0.74、豊田管内はさらに悪く0.47です。景気対策は小手先だけで、「構造改革」の反省がありません。「アメリカ発の金融危機」で「日本は蜂に刺された程度」と言っていたのが、GDPの下落率は先進国で最も高いものです。定額給付金のばらまきでその先は消費税引き上げです。高速道路の1000円も、ETCが条件でガソリンの浪費は環境にやさしくありません。テレビは効果だけを強調していますが、昨日の中日はエイプリルフールでなく、マジで批判していました。株価は8700円までいきましたが、私の予想では9000円は難しいと思います。榊原英資さんは毎日新聞の講演で、まだ一段の下げがあると話していました。企業の短観も悪いと報道されていますが、それよりも庶民の懐具合をよくしないと、景気回復は見込めないでしょう。解散総選挙は5月が濃厚でしょう。写真はプサンのコモドホテルの塀です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田農協の産直

2009-04-01 | 市民生活・企業都市
豊田農協の隣に産直プラザがあります。時々寄りますが、特産の柿羊羹とあゆのせんべい、朝どれのいちごアキヒメを買いました。豊田市の食料自給率は15%で、国の40%よりも相当低いです。しかも拡大の目標値すら持っていません。地産地消、食育などと掛け声だけの感じです。輸出型の自動車産業に依存した成長・発展路線の修正が必要ではないでしょうか。
<時の話題>
水泳を始めて1年半、半年でクロールが連続500m泳げるようになり、1年でバタバタのバタフライで25mができ、ついに昨日は25mの潜水ができました。以前は肺活量が5000ccあったのが最近は4000ccですが、20ストロークで成功です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする