キレイなジャイアンを知っているだろうか。
あのジャイアンでいて、あのジャイアンでない、ジャイアン。
キレイなジャイアンは人々(特に子供)の興味を掴んんで離さないようで、だからこそ、出会える場所があるのである。

友人とお子をダシに行ってみれば、楽しんだのあたしだ!
「特番があってドラえもんがやってなくて、怒っちゃってさ!」という母親なった友人の言葉尻を捕まえて企画した不二雄F不二雄ミュージアム行き。
もちろんキレイなジャイアンに会える場所。

世代を超えて愛されるのは、ドラえもんの後ろには希望的観測がついてまわるからだと思う。
宿題をしなくてもいいかもしれない。
会社へ行かなくてもいいかもしれない。
絶対に楽しいことがあるかもしれない。
希望と夢…。

世知辛い世の中において、自分の思い通りになるかもしれないという希望こそ、夢である。
それでもいざ、いつものジャイアンがキレイなジャイアンになってしまうと、調子が狂ってしまうのだから現実は難しい。
「ドラえもーん」と情けない一声をあげることがどれだけ大変で、あげてしまえば楽チンで、問題はさらっと解決するようにみえて・・・・。
何の気なしにぼへーっと面白おかしく見ていたドラえもんの奥には、なにやら色んな含蓄がふくまれていそうである。ドラえもんの声が変わって、今頃になってみえてくるものも違うということか。

未だにかわいいドラえもんの声に慣れないもの。
それでも、この先10年後も、20年後も「どこでもドアがあれば」、「翻訳こんにゃく」があればと強く思う時はあるのだろう。
目をキラキラさせたあの頃から、変わらず困った時に思い出すドラえもんの秘密道具。
自分がこんなに「どこでもドア」について考える大人になるとは思わなかったのよ、あの頃は。
そろそろ旅に行きたくてそわそわしている。
忙しくて死にそうで、調子もイマイチ上がらない風邪のひき始めにかぎって、何処かへ行きたい。
時間も、金もねーのになっ!
そんな時はうっとりとピンクの扉がある未来について考える。
ドラえもんに会える場所、キレイなジャイアンに会えるとこ。
今、流行りのインスタ映えすること間違いなしのお食事が頂けます!
お土産はもちろんどら焼きで。


疲れた大人もなかなか楽しめる不二雄F不二雄ミュージアム。
通称、ドラえもんミュージアム。
こんなにジャイアン・ドラえもん推しで、話をすすめたけど、あたしが一番好きなのはコロ助ナリ!
やっぱりドラえもんよねという人には、六本木にてTHE ドラえもん展 TOKYO 2017が開催中、激混みですが。

もっとアートという名にくるまった馬鹿馬鹿しいのがよいのなら「ドザえもん展」なる怪しげな展覧会も開催されていたみたいだし。


ですからドラえもんに会いに、このタイミングでミュージアムに行く一考の価値あり。
ピンクのどこでもドアの向こうに広がるのは現実であり、師走目前の光景だけど。
そしてあたしはドラえもんより、ドザえもんの体なんですよ、まだ火曜日なのにね。
あのジャイアンでいて、あのジャイアンでない、ジャイアン。
キレイなジャイアンは人々(特に子供)の興味を掴んんで離さないようで、だからこそ、出会える場所があるのである。

友人とお子をダシに行ってみれば、楽しんだのあたしだ!
「特番があってドラえもんがやってなくて、怒っちゃってさ!」という母親なった友人の言葉尻を捕まえて企画した不二雄F不二雄ミュージアム行き。
もちろんキレイなジャイアンに会える場所。

世代を超えて愛されるのは、ドラえもんの後ろには希望的観測がついてまわるからだと思う。
宿題をしなくてもいいかもしれない。
会社へ行かなくてもいいかもしれない。
絶対に楽しいことがあるかもしれない。
希望と夢…。

世知辛い世の中において、自分の思い通りになるかもしれないという希望こそ、夢である。
それでもいざ、いつものジャイアンがキレイなジャイアンになってしまうと、調子が狂ってしまうのだから現実は難しい。
「ドラえもーん」と情けない一声をあげることがどれだけ大変で、あげてしまえば楽チンで、問題はさらっと解決するようにみえて・・・・。
何の気なしにぼへーっと面白おかしく見ていたドラえもんの奥には、なにやら色んな含蓄がふくまれていそうである。ドラえもんの声が変わって、今頃になってみえてくるものも違うということか。

未だにかわいいドラえもんの声に慣れないもの。
それでも、この先10年後も、20年後も「どこでもドアがあれば」、「翻訳こんにゃく」があればと強く思う時はあるのだろう。
目をキラキラさせたあの頃から、変わらず困った時に思い出すドラえもんの秘密道具。
自分がこんなに「どこでもドア」について考える大人になるとは思わなかったのよ、あの頃は。
そろそろ旅に行きたくてそわそわしている。
忙しくて死にそうで、調子もイマイチ上がらない風邪のひき始めにかぎって、何処かへ行きたい。
時間も、金もねーのになっ!
そんな時はうっとりとピンクの扉がある未来について考える。
ドラえもんに会える場所、キレイなジャイアンに会えるとこ。
今、流行りのインスタ映えすること間違いなしのお食事が頂けます!
お土産はもちろんどら焼きで。


疲れた大人もなかなか楽しめる不二雄F不二雄ミュージアム。
通称、ドラえもんミュージアム。
こんなにジャイアン・ドラえもん推しで、話をすすめたけど、あたしが一番好きなのはコロ助ナリ!
やっぱりドラえもんよねという人には、六本木にてTHE ドラえもん展 TOKYO 2017が開催中、激混みですが。

もっとアートという名にくるまった馬鹿馬鹿しいのがよいのなら「ドザえもん展」なる怪しげな展覧会も開催されていたみたいだし。


ですからドラえもんに会いに、このタイミングでミュージアムに行く一考の価値あり。
ピンクのどこでもドアの向こうに広がるのは現実であり、師走目前の光景だけど。
そしてあたしはドラえもんより、ドザえもんの体なんですよ、まだ火曜日なのにね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます