日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

かく語りき

2009-11-03 | Weblog

先日のCSでの試合を最後に野村監督が楽天を退団しました。
そして本日、日本シリーズ3戦目。


残念ながら日本シリーズには出場できなかったら楽天なのですが、弱小でなかなか勝てないチームがCSにまで進出するということはやはりすごい事なのですね。
ファンも今シーズンは楽しんだに違いない。
これはやはり野村監督の手腕によるものなのでしょう。
野村監督が注目されるのと同時に必然的に選手やチームとしても注目させることになるのですから。

やはり声援乏しく観客もまばらなチームでプレーをするより新聞やニュースの話題となり活気ある球場でプレーする事が何より選手の強化になるのでしょう。
人に見られて、スポットライトをあびることは何よりの成長の糧。

その野村監督の言葉です。


「教え子が野球界にいるのは、やっぱり縁だね。喜ばしいこと。
人間何を残すかで評価されるけど、人を残すのが一番。少しは野球界に貢献できたかなという心境だ」

 

ああ、その通り。
その昔、あたしが小学生の頃、日本シリーズはビックイベントで学校の授業を切り上げてTVにかじりついた記憶があります。
今夜の満員、東京ドーム中継をみて改めて野村監督の言葉の重さがしみるのですよ。
もし、野村監督が古田という人材を育たてなければすでに日本プロ野球は終わっていただろうし。
こうして野球が引続きスポーツニュースの話題として生き残れるはその山場を切り抜けたからこそなのですね。
難しい問題を切り抜けられるかられないかはそれに対処できる人材がいるかいないかで決まるということ。
「人財」の存在で。


敵チームに胴上げされた監督もそうそういません。
それはチームという枠組みをこえて球界に与えた功績ゆえなのでしょう。
知将かく語りき。
「人を残すのが最終目標」

海を越えてワールドシリーズも面白くなっているようです。
やはり暗いニュースが多い中で明るい話題であり続けて欲しい「野球」なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする