goo blog サービス終了のお知らせ 

日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

染付けの器に白和え

2016-01-10 | トラットリア
それは古い染付けの器に盛られていた。



ごくごく細く細く繊細に切り揃えた牛蒡。
しっかり食感を残した牛蒡が上品に調えられた豆腐の衣を纏っている。
あまりに繊細な牛蒡の白和え。
染付けの藍色が白和えの繊細さを際立たせていて、目からも美味しいが伝わってくるのであった。
そして、食すやいなや、鼻腔を抜けるクミンの香り。




ふらりと入ったお店の一品。
牛蒡の白和え クミンを効かせて。
牛蒡の白和えとだけお品書きにあり、古い染付けに盛られた様からは、想像もつかなかった展開に目をみはる。

昨年もあちこちでいろんなものを食べた訳だが、2015年のベストはこの白和え。
びっくりするほど繊細でいて、個性際立つ牛蒡の白和え。
予想以上、期待以上の料理に出会えることは、奇跡とも言える。
あまりに衝撃的な美味さだったもので、皿を舐めるがごとく完食して、古い染付けの器にも興味がビンビン。

高価なものではなくていいのです。
新しいものにはない魅力があふれる古い小皿が欲しい。
藍が優しく溶け込んでいる昔の器。
安くても十把一からげにされてしまうとよほどの審美眼を持っていないと買えないし、
骨董店のは高いしで、古くて、安くていいものをみつけるのはなかなか難しい。

どんな器に、どんな料理を盛り付けるのか。
料理が美味しいお店はお酒も美味しいし、器も素敵。
良い店はすべてが良い良いで、イマイチのお店はどれもイマイチ。
飛び抜けてなにかが良いということは決してなく、
良い店は、一箇所も残念がないのである。

お金をかけて解決する問題ではないのだな。
きっとそれはセンス、すべてがセンス。


同じような小皿が欲しくて、探して、見つけた古い小皿は印判のもの、それに手書きで銀彩が施されている。
安田奈緒子さんの器。古い器にちょっと新鮮さが加わる。
いつもの定番に少しの驚きを、するとそれは目を瞠るスイッチとなる。
この小皿はあのクミンがきいた牛蒡の白和えと同じ雰囲気をもっているではないか。


器も手に入れたことだし、なにを盛り付けましょうか?
お手本は白和えをだした店の名は ザブン。
そのお店は高崎にあります。














蠱惑のスープドゥポワソン

2015-12-19 | トラットリア
スープドゥポワソンときくとなんだか蠱惑とか、魅惑とかそういう枕詞ぼわんぼわんと浮かんでくる。


蠱惑のスープ ドゥ ポワソン
魅惑のスープ ドゥ ポワソン


きっとそれはpoissonのせい。
フランス語で魚を意味するpoisson(ポワソン)と毒を意味するpoison(ポワゾン)。
それはsの一字で変わる。

一つのsは毒となり、二つのsは魚になる。
濃厚でベルベットのようなスープ、スープドゥポアソンは惑溺性の毒をもつということか。
だからこのアラを使ったスープは淫靡でエロスを思わせる。
2時間ドラマ、事件のはじまりはスープ ドゥ ポワゾン
うっ、うっ バタリ。
そして、そこに居合わせるのは片平なぎさ。









只の魚のアラのスープと侮るなかれ、スープドゥポワソンは魔性の味で
ダイイングメッセージはこの香り。



だって、ポワゾン(poisson)といえばDiorの夜の濃厚な香りの香水。
つけるシチュエーションはすごく限られ気がするけど、香水の定番で、傑作。
官能を嗅覚で味わうためのもの。
では、官能を味覚で味わうには?


血滴る、ステーキ。
すっぽん
ポルチーニ茸


そして、あたしは濃厚なスープ ドゥ ポワソンを加えたい。
相変わらず、風邪でぐちゃぐちゃで家で大人しくしていた一週間。
味がイマイチわからないものですから、濃厚でいて見目美しいスープを
きちんとちゃんと盛り付けて正装気分で頂く。(実際は鼻水とともにすするようなもの)
もどきの手抜きですが、毒は毒で制することにして、ウロコ柄のスープ皿にたっぷりと。
マスクでおしゃれも気分もままならない時には、こんなおしゃれもいい。
スープ皿はmerciのウロコ柄。
味がわかるように快復したら、美味しいスープドゥポワソンを食べに行こう。
ついでにおしゃれしてdiorの官能の香りを買いに行きたい。


魚と毒と官能と。
華やぐ季節、風邪で滞ってる場合ではない。









目覚めよ、本能 DANCING CRAB

2015-11-09 | トラットリア
目覚めよ、本能

呼び覚ませ 野生

つかみ取れ、目の前の獲物



 



と、なんだか狩猟本能がかきたてられ、熱視線を向けたくなる、誰に?
最近、色気もこれっぽちもなのよねえと思うのならぜひ今夜は



こ・れ!




こ・れ   を
いえいえ、こ・れ・で!食べて欲しい。




手づかみ



DANCING CRAB




行ってみたかったDANCING CRAB
踊っているのはCRABではなく店員で
カニカチューシャやエビカチューシャを装着してみんなでワイワイと本能むき出しにして食べる。
メインだけでなくスターターやサラダまで手づかみで、食えといわれて
えっーと驚くが、驚きは一瞬で、嬉々としてドレッシングにまみれたサニーレタスに手を伸ばす。

手で食べるということは本能と野生に直結するのだから、せっかくいくのなら意中の人と。
夢見がちな乙女の妄想の王子の仮の姿はカニないしはエビ。
本当の愛がなければ彼はいつまでたってもカニないしはエビ。





最後のカニ片を求めて、二人の指がふれ合う・・・
真実の愛はそのムール貝の下。





なあんて、妄想ディナーも楽しんだ夫婦の夕食。
目の前の王子はカニカチューシャ ダブル。
バカすぎる・・・・。











マリーアジュ フレールでおとーちゃんの気持ち

2015-10-03 | トラットリア
「門外不出なんです。」
「めづらしいものです。」
「次はいつ入荷するか全くわからないんです」
「もう二度と手に入れる機会はないかもしれません」

骨董に大枚をつぎ込んで、かーちゃんや娘に怒られ、鑑定団で赤っ恥をかくおとーちゃんの気持ち。

これをお宝だと信じ、本物だと疑うこともせず、
こんな機会はまたとないと、そそくさと金策をするおとーちゃんの気持ち。
そう、そんな気持ちが分かって、分かって仕方がない。
家族から白い目で見られる気持ちも分かって、分かるほど、分かる。






Q次の問いに答えなさい。


目の前に興味深いものがある。

「限定なんです、残り2個なんです。
今回、当店でお取扱いするのは初めてなんです。
銀座本店以外では門外不出でした。
次、入荷できるかもわからないんです」と店員にたたみこまれ
それがひとつ1000円だとして 
お財布の中に3000円が入っている場合。
ここでとるべき行動で正しいものはどれか


1 走って逃げる、欲望から
2 今後の我が人生の役にたつのか、たたないのかを熟考する
3 財布をおもむろに取りだす




1・2が本来、あるべき行動といえよう。
買うべきか、否かは熟考してしかるべきだし、たとえ小額であろうと思える金額であっても、決して、はした金というものは無いのであるのだから。
ついでに欲しい気もするが、ぐっと後ろを振り返り、欲から遠のいてみるのも必要なことだろう。
時に、欲に食いつぶされないように、走らなくてはいけない。


3 財布をおもむろに取り出し、では「二つ」なんて言ってはいけないのである、決して。





マリアージュ フレールにお茶を買いに行ったのだが、
店員の素晴らしい、絶妙で真摯なセリフに心を打たれまして・・・・・。
とった行動は『3』。

限定で、門外不出で、次は何時出逢えるかわからない
お茶のエッセンスを加え味わいを創作するお茶をつかったスパイスのご用意がございます。
料理に革新とフランス ガストロノミーの先端をつけたすことが出来るスパイスです。

セザム オ テ ヴェール (緑茶シーズニング)
日本の煎茶を使用。胡麻などを程よく混ぜた味わいの引き立て役。
スープ、野菜、さらにはピューレやソースに、自然で風味あるタッチで香りを添えます。

プードル ドゥ ジェイド (抹茶パウダー)
翡翠を思わせる宇治抹茶を用いたこのパウダーはお菓子、ケーキなどに斬新な印象を添えます。




な~んてなことを、さらりと言われたらねぇ
あたしの中の叶姉妹が「やっぱり、両方頂くわ」となり、
次に骨董大好き、鑑定団は欠かさず観ているとーちゃんが、かーちゃんから
しょーもないもん買ってきて、こんなもんにいくら払ったの、えっ1000円!
バカじゃないの、返してらっしゃいと怒られるの図が再生される事態になってしまう訳で。

つまるところ、2000円+税を支払い、意気揚々と帰宅するも、家人からはこういうのは使わないのだから買ってくるなと怒られたという事。



でもね


限定なんです
次の入荷はわかりませんから
銀座本店にしか入荷しないという幻のマリアージュ フルールのスパイスですからん




るん









現世御利益のカープ女子

2015-05-30 | トラットリア
鯉が滝を登り切ると龍になる
ハレの食材 鯉
「恋」と「来い」とも同じ音で「鯉」
勢いあるおなごといえばカープ女子。


吉祥のモチーフ 鯉




長野 善光寺 七年に一度のありがたいご縁 御開帳。
その最終日直前、現世御利益が「鯉」のカタチになってやってきた
御利益には五色のリボンがかけられて青い包装紙に包まれておりまして


心して正座して「御利益」と向かい合う。


 




もうずいぶん前から夢にまで見た 藤田九衛門商店の鯉焼き
朝の9時や10時には売り切れてしまうという幻の鯉に恋い焦がれるも
お目にかかる機会すらなく、もしかしたら生息もしてないんじゃないかという鯉焼きを
目の前にして、功徳を授けられた、これを御利益というのだろうと、有難く頂戴する。


五色の鯉焼きを眺めならが「極楽浄土」と思う私を現世御利益主義のカープ女子を呼んでもらっても構わない。


  



あたしと鯉焼きをつないでくれた五色の糸氏にも多大なる感謝して



拝。




幻のたまごサンドを池袋で ー麻布 天のやのたまごサンドー

2015-05-06 | トラットリア
予約は前日まで店頭かTELのみ。
配送サービスはナシ
つまり食べるには店に足を運ぶか、おみやげで頂くかの二者択一。


まさに幻といわれる所以。



お出汁のきいた、だし巻き卵がみっちりと挟まって
マスタードのピリリ感と相まって、確かに甘味屋のサンドイッチ。
ミシュランガイド 2015でビブグルマンに認定されて
幻度、希少価値もうなぎ昇り!


それが予約なしで買えるようになったけど
店頭に商品が並んでいるのをみたことがないという事実。
開店から人が並びだして3時ごろには完売だそうな。

まさに夢幻の青い鳥。

  



麻布 『天のや』 幻のたまごサンド
池袋西武で買えるようになりましたけど、1180円。
しかもカロリー 800kcal超。



   




だし巻き卵とパンだけのはずなのにといろんな意味でナメちゃいかん。





尻にひく勇気

2015-04-12 | トラットリア
ヨックモックのシガール
新潟 加島屋のさけ茶漬け
坂角のゆかり
八代特産 晩白柚
仙台銘菓 萩の月



世の中にはこんな美味いものがあるのかと感動した食べ物。
やっぱり、高いものにはそれなりに訳があると幼心にも得心した美味なるもの。

あれから月日が流れ、お菓子を買ってもらっていた子供から
大人買いが出来るような年齢になって、
金を出せば美味いものは食えるのだという拝金主義的な達観にたどりつく。
もうだって、棚からぼたもちのように美味しいものは降ってはきてくれない。
三時のおやつの配給制度のようなワクワク感はもう味わえないのかもと意気消沈のお年頃。


味より興味と話題先行で「美味しい」といわれるものを買い求めるものが多いけど
実際、感動の域に達するほどのものというのは年々、減っていくような気がする。
それはきっと感動力の枯渇と潤沢すぎる情報のせい。


何気なく、さらりと目の前の現れたものが究極の品だったら、
きっとそれは雷(打たれ)モノ。



雷その1

風雅の風雅巻き


なんたってパリパリの有明の海苔が美味いこと、美味いこと。
一列に並んだ豆を海苔巻き状にした菓子。
なんともまあ、手間のかかる菓子である。


雷その2

マルカワ渋川せんべいのチーズ煎餅


青森の南部せんべいにべったりチーズを塗り付けました。
そう「べったり」というぐらい。
サクサクの煎餅にぺったりチーズ。






小さい頃は洋菓子至上主義だったのにいつの間にかこんな渋いお菓子に欲情する
するようになっていて年々、ストライクゾーンが広くなっていく、ワタシ。
広くなったのはお菓子のストライクゾーンだけで、他はね・・・全然。
色んな所で偏屈さが出てきたことを自覚してどんがら がっしゃーんと落ち続ける
雷を避けるのに精一杯。



 


まだ売ってるのかな・・これも。
雷その3
巖手屋のごま南部せんべい 座布団 
ある意味すごーく雷モノ
どんがら がしゃーん どっかーんと打たれましたよ雷に。
よくぞ座布団にしてくれました、南部せんべいを。
妙にリアルなところもよい。



そしてまだ、南部せんべいを尻にひく勇気はない!









キューピーの本気 卵を味わうマヨネーズ

2015-02-22 | トラットリア
このお料理のキモはソースなのです。





EGG ON EGG
卵のうえのタマゴ



プラスチックのボトルに入って、どこの家の冷蔵庫でも立ちつくすあのマヨネーズ。
見慣れすぎて、馴染みすぎて有難味も高級感も醸し出さない冷蔵庫の常備品。
それでも卵のソースとはマヨネーズとなれば一目おくしかないでしょう。
卵のうえにタマゴのソース つまりはマヨネーズ。


こだわりの卵「エグロワイヤル」を使用
卵黄のうま味とコクを極めた「卵を味わうマヨネーズ」
ロワイヤル度を増すために青をデザインの基調にした瓶詰でさらに化粧箱入り
お値段 税込1350円。

キューピーの本気度を感じるこのマヨネーズ。




食べてみたいのですがー。
マヨネーズ 1350円 ちょっと高すぎやしないか?

  

3月2日より出荷開始だそうでタマゴ好きの脇腹をこしょこしょしていくのです。
マヨネーズは濃ければ、濃いほどエライから!




ヴァレンタイン スヰート

2015-02-14 | トラットリア
ヴァレンタインといえばチョコレートですから
チョコレートと言わずもせめてもスイートなものを食べに行こうと相方を連れ出した。



スイートポーズ




スイートでポーズな店な訳。
セクシーポーズにも似た名前でなんだか期待大。
出かけた先、神保町。
スイートポーズの正式表記は


スヰートポーヅ



何を食べさせる店なのか謎は深まり、期待は高まり スヰートポーヅ








そこには行列ができていてひっそりと地味に佇んでいるのは餃子屋。
古めかしめでこじんまり。
ポーヅは「包子」と漢字でかかれて餃子屋だねと気が付く始末。
でもどーやっても、スヰートポーヅから餃子屋に思考がたどり着かないのはあたしだけではあるまい!


一切のスイートさを排除したメニューと店構え。
あえてヴァレンタインに「スヰート」と選ぶのは意地悪さか愛情か?
世の中、甘くないのは確か。









一言でいうと、ちょっと高級なナポリタン味

2015-02-02 | トラットリア
一言でいうとちょっと高級なナポリタン味。
むくむくのスパゲッティをうわーとケチャップで炒めただけのやつじゃなくて
ちゃんとアルデンテに茹で上げられたパスタに、トマトの甘みとすっきり感が絡み合って
奥からニンニクと香辛料が香る 美味しいナポリタンの味。



この味にはまっている。


唐辛子のピリピリとビネガーのスッキリ感
ニンニクのパンチとほのかな甘み。
その味 シラチャー。


 

シーフードに良し、エッグにも絶妙で、ミートに良し。
オールマイティー調味料 シラチャーソース。


タイ生まれでアメリカ育ち、
その生い立ちをみるからに、美味いこと間違いなしの、太鼓判ががつんとおされている。
アメリカのママの味の惑溺性と親しみやすさは、底抜けに明るい味がして、誰でもとりこ。


ミルキーはママの味で
シラチャーはアメリカ ビックママの味。
肉も、じゃが芋も食べすぎるわー。