原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

池上彰氏は釈明の仕方を誤った 

2007年10月30日 | 時事論評
 昨日(10月29日)の朝日新聞夕刊のコラム池上彰の「新聞ななめ読み」で、“読者の反論 紙面でやり取り、これぞ言論”と題して、池上氏は前回の同コラムの内容に対し寄せられた読者からの反論について取り上げた。
 当ブログにおいても、このコラムの前回の記事につき論評した。(「朝日新聞池上彰の『新聞ななめ読み』論評」をご覧いただきたい) 簡単にその内容を復習すると、女優の沢尻エリカが悪態をついた騒動が池上氏いわく“社会現象”であるのに、朝日新聞だけがこれを報道しなかったことについて、朝日新聞はお高くとまっておりこんなことでは読者の新聞離れが進む、と私論を展開された訳である。これに対し私は、沢尻エリカ騒動ごときが“社会現象”たり得る訳がなく、朝日新聞が報道しなかったのは当然の判断である趣旨の反論を述べた。
 この池上氏のコラム記事には、案の定朝日新聞読者から私の論評同様の反論が多く寄せられた模様だ。

 さて、池上氏の釈明記事と解される昨日夕刊のこのコラムであるが、残念ながら論点がずれてしまっており、反論に対応できていないのだ。いや、あえて論点をずらすより他に釈明の方法がなかったものと察する。池上氏はあくまでも沢尻エリカ騒動を朝日新聞は報道するべきだった、との自らの私論を貫き、反論が多かったことについて「これぞ言論のあるべき姿だ」と問題をすり替えて自己満足していらっしゃるのだ。すなわち、こんなに反論を巻き起こした自身の前回の記事がすばらしかったと言わんばかりに、前回の記事を正当化してしまったのである。
 池上さん、論点を自分の都合でずらさず、話を元に戻して考えましょうか。 池上さんがおっしゃる通り、新聞は“社会現象”を報道し、読者にその事実を周知させ、世間の議論を呼び起こすべき役割を担っている。そんなことは池上さんからお教えいただくまでもなく、誰だって承知の上で新聞を購読している。異論反論があれば、読者は投書等の手段でそのオピニオンを公開し、そして意見交換がなされ様々な価値観が交錯していく。その過程の中で、“社会現象”はより存在感を増したり、あるいは社会から淘汰されていくものである。
 もう一度繰り返すが、今回の沢尻エリカ騒動は、そもそもその“社会現象”たり得ないのだ。すなわち、井戸端会議で済ませば良いレベルのたわごとであり、市民の議論の対象となり得ない取るに足りない事実なのだ。朝日新聞が紙面を割いてまで速報するべき出来事ではないのである。それが証拠に沢尻エリカ騒動は既に社会から消え去っている。わずか半月足らずで完全に消え去る出来事を“社会現象”とは呼ばないであろう。池上氏は、今回のコラムでこの騒動が“社会現象”と言える程の出来事ではなかったことを認め釈明するべきであったのに、問題をすり替え逃げてしまったのだ。
 さらに、池上氏は「(池上氏の)朝日新聞に対する批判に怒って朝日を擁護する読者がいて、朝日は恵まれている」と述べてこのコラムを締めくくっている。池上さん、もう少し冷静に考えませんか。誰も朝日新聞を“擁護”しようとして投書したりブログ記事を書いているわけではないのですよ。読者はあなたの朝日新聞に対する“批判”に怒っているのではなく、あなたがコラムで取り上げた記事の題材があまりにもお粗末なことに怒っているのですよ。
 
Comments (5)    この記事についてブログを書く
« サルコジ仏大統領前夫人の離... | TOP | 税理士受験奮闘記 »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
池上氏のねらい (原左都子)
2007-10-31 14:03:27
inakaさん、いつも別ルートよりコメントを頂戴しありがとうございます。
私もinakaさんのおっしゃるように、NHK時代の池上さんはどちらかと言うとソフトなイメージでお人柄が良さそうな方と記憶しております。
今回の「ななめ読み」では、池上氏は若い世代の新聞離れを危惧され、あえて“沢尻エリカ騒動”を題材に取り上げたものとも考えられます。いずれにせよ、今後、池上氏は「ななめ読み」をどのように展開していくのか、私は大いに興味を持っております。
返信する
ミッションを貫く姿勢が大切ですよね。 (コンピロ)
2007-10-31 16:07:36
また、来てしまいましたコンピロです。

記事を取り扱うか否かもそうですが、最近の食品会社の不祥事や英会話学校の問題など、自分たちが社会に何を持って貢献したいと考えているのか?という姿勢がブレてしまっているんだと思います。

朝日新聞が沢尻問題を取り扱わなかったのは、自分たちの報道姿勢を貫いたから・・・であれば素晴らしいと思います。

この問題を扱えば、読者が増える!読者が増えれば利益が出る!という考えで各社が報道しているのであれば、それは顧客目線ではなく、顧客迎合です。

顧客が求める情報提供していく姿勢も大事ですが、どんなミッションに基づいて、報道しているのか?そういった視点が大事なんではないでしょうか?

返信する
同時に、情報の受け手、消費者側も理念を持つべきです。 (原左都子)
2007-10-31 16:40:50
コンピロさん、また訪問下さり正統派コメントを頂戴しうれしく存じます。
まったく、コンピロさんのおっしゃる通りです。
同時に、情報の受け手や消費者側も商業ベースに踊らされてばかりいないでひとりひとりが確かな理念を持ち、情報発信者や企業の経営姿勢を見抜いて行動するべきです。
どうもこの国は、教育制度に確固とした理念がなく揺れ動いてばかりいるせいか(当ブログの教育関連記事もお暇な時にご参照下さい。)一個人個人が自分で考えて判断する真の力が育たず、情報発信側の思惑に流されてばかりいるように見受けられる現状を、私は常々憂慮しております。
コンピロさん、お待ちしておりますのでまた是非コメントをお願いします!
返信する
Unknown (高橋)
2008-02-03 07:51:40
今だにテレビや雑誌で取り扱われるくらいですから、
いわゆる「沢尻エリカ騒動」は社会現象と呼べるでしょう。
返信する
高橋様、私はやはり社会現象ではないと考えます。 (原左都子)
2008-02-03 08:38:31
高橋様、バックナンバーにコメントをありがとうございます。日々更新の世界で蓄積性のないブログ記事のバックナンバーにコメントをいただけることは、記事にまだ生命力がある証拠で大変光栄です。

確かに、沢尻エリカは未だに一部のマスメディアには取り上げられています。が、ごく一部ですし、それに反応しているのもごく一部の限られた人々です。やはりあの騒動は社会現象とは言えないでしょう。

あの騒動が“社会現象”であるかどうかは、実はそもそもどうでも良い話です。池上氏がコラムに取り上げさえしなければ、私にとってはまったく感心のない“たわごと”であって素通りしていたでしょう。芸能人と名が付く以上はくだらないスキャンダル騒動で人騒がせして名を売らず、まさに“芸”を極めるべきです。

高橋様、ありがとうございました。また、是非お立ち寄り下さい。
返信する

Recent Entries | 時事論評