団塊タケちゃんの施術日記

一人二人生の旅立ち

コロナに感染しちゃいました④

2024-05-24 09:16:05 | 健康・病気
厚労省のコロナ患者の自宅療養者の手引きで、外出を控えるよう求められた5日間が過ぎた13日から、私がマスクを着けて買い物に行きました。買い物以外は自宅療養です。そのころはのどの痛みはなくなり、熱も平熱でした。

越し方行く末を考える時間はたっぷりありました。音楽を聞いたり、アマゾンプライムで映画を見たりしました(映画は体調が回復するまで見る気が起こりませんでした)が、自分は「文を愉しむ人」とわかりました。大方は読書の時間にあてました。

日ごろゆっくりと読めなかった「不干斎ハビアン 神も仏も棄てた宗教者」(釈徹宗)、「貝原益軒 養生訓 最後まで生きる極意」(帯津良一)、「ノモンハンの夏」(半藤一利)、「硝子戸のうちそと」(半藤末利子)、「生きベタさん」(釈徹宗、細川貂々)、「令和を生きるための昭和史入門」(保阪正康)、「大養生のすすめ わらじ医者よろず診療所長」(早川一光)、「菜根譚」(洪自誠)などなど。

ジャンルも著者もばらばら。ほとんどが図書館で借りた本です。気が向いたときに手に取り、疲れたら本を閉じました。

厚労省の自宅療養者の手引きでは、発症後10日間たつとコロナウイルスの排出が終了するとあります。でも、それより前にコロナ検査を受け、排出がないことが確認出来たら、整骨院の再開も早まると考え、耳鼻咽喉科医院に電話しました。

すると「コロナ検査は定性検査なので少量でも陽性になります」。ウイルスは約100万個を吸い込むと感染するとされます。定性検査では定量検査と異なり、少量でも陽性になる可能性があります。陽性反応が出たら、施療はできません。

それでコロナ検査陽性から11日後の19日に再開することにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする