ゲッターズ 飯田さんの「五星三心占い」で、私は「イルカ 銀」でした。ベースとなる性格(幼少期~青年期。長く持ち続ける人もいる)の最初に上がっていたのが「変態」でした。
続いて、「自由人、芸術家、新しいもの好き、束縛は嫌い、不思議な人、心は小学生のまま、屁理屈」とあります。
私の場合、ベースとなる性格は「壮年期~老年期の性格」と同じなので、古稀を過ぎた私は死ぬまでこのような性格を持ち続ける運勢となっています。
「新しいもの好き、束縛は嫌い」は確かにあるな、と思います。でも「変態」は?
泥酔すると、この性格が出てくると家人に言われたことがあります。私はまったく覚えていないのですが、酩酊すると、人の体を触るくせがあるようです。女性にこのようなことをすれば、直ちにセクハラとして非難されることでしょう。
酔って起こした不埒な行いを指摘され、何度も謝った経験があります。本人が覚えていないだけに、記憶を失うほど酔ったときは、翌日、不埒な行動をしていないか、を確認に行きました。
70代に入り、酒量が落ちたので、さすがに泥酔することはなくなりました。でも、それまでの言動を振り返りますと「思い起こせば、恥ずかしきことの数々」です。
ヒトの潜在意識、潜在能力には想像以上のことがあるといいます。変態も私の一部として残りの人生を踏み外さないよう気をつけて生きようと心がけます。
新年もコロナ対策をきっちりしてステイホームの一年となりそうです。みなさま、よい年をお迎えください。