団塊タケちゃんの施術日記

一人二人生の旅立ち

お尻の洗いすぎをチェック

2021-08-31 09:35:44 | 健康・病気

肛門まわりのトラブルには洗いすぎがあると、「痛み かゆみ 便秘に悩んだら オシリを洗うのはやめなさい」を著した大阪肛門科診療所の佐々木みのり副院長が指摘します。

佐々木さんは洗いすぎのチェックに次の項目をあげています。

□排便に関係なくトイレに入るたびにおしりを洗浄する

□温水で刺激しながら排便をする

□温水洗浄で温水を15秒以上当てる

□肛門にシャワーを直接当てている

□肛門をウエットティッシュなどで拭いている

佐々木さんは、肛門の皮膚は目のまわりと同じくらい薄くてデリケートなので洗いすぎるとバリアが低下し、神経が働いて過敏になりやすいと指摘します。洗いすぎで最初に起こるのが、かゆみといいます。

私は温水洗浄を15秒以上使用していますし、肛門に直接シャワーを当てています。それでも、痛みやかゆみ、便秘に悩むことはありません。佐々木さんが指摘する症状が出てきたら、洗いすぎを控えるようにします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木の葉っぱがごっそり落ちました

2021-08-27 17:09:19 | 健康・病気

8日間の夏休みを終え、整骨院に行くと、玄関のたたきに置いた植木の葉っぱがごっそり落ちていました。植木は植木鉢に入っており、2010年11月に開院したとき、治療機器を購入した会社から開院祝いでいただきました。残念ながら、木の名前は贈ってくれた会社に聞いてもわかりません。

以来、10年以上も水をやるだけで緑の葉を実らしています。ロボット掃除機を使う関係で、引き揚げるとき、植木鉢ごと玄関のたたきに置いています。ここ10年間、夏休みには玄関に置いていましたが、葉がごそっと落ちることはありませんでした。

「樹勢が衰えたのかも」と思いながら、ネットで「植木の葉がごそっと落ちた」で検索したら、「日照不足か、水のやりすぎ」が原因と書かれていました。確かに、夏休み前に、たっぷり過ぎる水やりをしましたし、8日間、シャッターを閉めた室内に置いていたのですから、日照不足になっています。

そこで、水やりを控えめにし、日光に数時間当てるようにしました。落葉はしばらく続きましたが、若葉が出てくるようになりました。

やはり、日照不足と水のやりすぎが原因だったようです。答えがすぐに見つかる、ネットのありがたさを感じました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左脚が脱力するなんて!

2021-08-27 11:48:18 | 健康・病気

歩いていたら、左脚の力が抜けることが時折、出てきました。左のすねあたりで、腓骨筋のところです。力が入らず一瞬、ぐらっとしますが、すぐに元に戻ります。そのあとは通常通り歩くことができます。

脱力するときは、その筋肉に負荷がかかり、耐えきれなくなった際、脳からの指令で注意を呼びかけるのだ、と私は考えています。もちろん、脳こうそくや脊柱管狭窄症などの症状で起こることも考慮しなければいけませんが、自分の健康状態を考えると、それはないと判断しています。

腓骨筋に強い負荷がかかるとしたら、腰で下半身を支える筋肉の中殿筋が弱くなった可能性があります。お尻の筋肉である中殿筋が弱ると、骨盤を水平に保つことができなくなり、膝や腓骨筋に負荷がかかります。左膝も階段を降りるとき、時折痛みます。

私が毎日のように取り組んでいるはスクワットなどの運動では、中殿筋を効率的に鍛えることはできません。横に寝て左脚をゆっくり上げ、3秒間キープしたあと、下ろすなど中殿筋を鍛える運動を始めました。さあ、私の見立てが正しいかどうかは1カ月もすれば、わかります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私もNEITを心がけます

2021-08-26 09:31:41 | 健康・病気

NHKラジオの聴き逃しで、長寿研究で知られる武庫川女子大の家森幸男教授の「健康長寿の賢食術」を聞きました。その中で「NEATが健康長寿に効果があると注目されています」と話していました。

NEATとはNon-Exercise Activity Themogenesisの略で、非運動性(活動)熱産生のことです。日常生活で消費するエネルギー量のことです。

家森さんは香港で乾物商を営む90歳の男性を例にNEATの効用を説明しました。男性は6階建てマンションの6階に一人で住んでいます。香港では6階まではエレベーターを設置する義務はないそうです。男性は毎朝、1階まで下り、新聞を取ったら6階まで階段を上ります。

店にはバス、電車を乗り継いで出かけます。香港は坂の多い街ですから、歩くときは坂を上り下りします。こうして男性は適正体重を保ち、足腰も丈夫といいます。

コロナ禍でジムでのトレーニングができない毎日です。日常生活でNEATをアップする秘けつは「立つ、歩く、上る」です。「乗り物では立つ、昼食は歩いて店に行く、階段は歩いて上り下りする」を私は心がけます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子吊りから小銭入れが降ってきた!

2021-08-24 18:33:22 | 健康・病気

夏休み中の13日、中華料理店で家族でランチをしたあと、お釣りを小銭入れに入れて帰宅しました。ところが、翌日、机の上に財布はあるのに、小銭入れが見つかりません。いつもは同じところに置いておくのに、です。机の引き出しの中かも、と思って調べましたが、何回も探してもいっこうに見つかりません。

自宅で紛失したのは間違いないので、そのうち見つかるだろうと考えました。それでもないと不便なので、机の上のファイルの間や夏用の手袋を入れた小箱なども見ましたが、ありません。

仕方がないので、ふだん使いの人工皮革の小銭入れ(1080円)とよそ行き用の革の小銭入れ(2900円)を購入しました。

「探し物をやめたとき、見つかるのはよくあること」で、1週間ほどたって、ハンチングを帽子吊りにかけようとしたら、帽子の間から何かが落ちてきました。あれだけ探しても見つからなかった小銭入れです。

帽子吊りは背丈代の本箱にフックをつけ、ワークハットやハンチング、キャップを約10個をかけています。帽子をわけて吊り下げるところにかけようとしたら、その間から落下したのです。

どうすれば、小銭入れが帽子吊りの間に引っかかったのか、どう考えてもわかりません。我が家の「座敷童」のいたずらとしか思えません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする