団塊タケちゃんの施術日記

一人二人生の旅立ち

高齢になると、一つのものごとにこだわるようです

2017-04-28 09:37:44 | 健康・病気

80代の女性が夕方、口をとんがらして、来院されました。大阪郊外の親類宅に届け物があり、なじみのタクシーの運転手さんに電話で依頼しました。その後、「午後6時にうかがいます」との連絡が自宅の留守電に入っていました。「午後6時では早いので、もう少し後にしてほしい、と携帯電話に連絡しても、つながらないのです。いつもは留守電にしているのに、今回は留守電になっていない」とぷんぷんです。

「先生のところで施療を受けようと、玄関のカギをかけて、出たところ、家の電話が鳴りました。運転手さんからの電話だろうと思いましたが、私は足が悪いし、すぐに出られないので、そのまま、先生のところに来ました。なんで留守電にしておかないんだろう、いやになっちゃう」

運転手さんの携帯電話の番号を書いた紙を受け取り、そこに電話をしました。コール音が何回か、鳴ったあと、「ただいま、電話に出ることができません。のちほど、電話してください」というアナウンスが流れました。

「のちほど、電話をしてください、と言っています」と女性に伝えると、「私のときも、そう言っていた。何回電話しても、この調子、なんで留守電にしておかないのだろう」と繰り返します。「折り返しの電話を待っていたら、ずっと家にいなければならないじゃない」とこぼす一方、「先生まで巻き込んでごめんなさい」と謝ります。

高齢になると、一つのものごとに固執し、その先のことが考えられなくなる傾向があると聞いていましたが、こういうことなのか、と思いました。そこで「私のところの電話に折り返し連絡があるでしょう」と言いました。まもなくして、運転手さんから電話があり、女性が私の整骨院にいることを伝えたうえで、女性に代わりました。

施療が終わって外を見たら、タクシーが整骨院の近くに停車していました。女性を送り出し、一件落着です。こうしたこだわりが私にもいずれでるのやろうな、と思いながら、女性を見送りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手首の痛みは手技が原因?

2017-04-27 09:56:15 | 健康・病気

左手首の豆状骨あたりを押すと痛みを感じるようになりました。整骨院の先生には、手首の腱鞘炎になる人が少なくありません。友人の院長先生もリストバンドをしながら、施療をしています。

とはいえ、友人の整骨院長は1日に一人で20~30人の患者さんを施術していますが、私は多い日でも10人未満で、これまで手首が痛むことはありませんでしたから、原因は違うところにあります。

新しい手技を、患者さんに採り入れて、しばらくたってから、痛みが起こったことに気づきました。腰痛の大きな原因の一つに、腰椎の椎間関節が狭まってしまったことがあります。とりわけ、腰椎の5番と4番が狭くなって神経を圧迫することから疼痛が発症します。

椎間関節の間に両母指をあてて、その間を広げる手技を施すと、腰痛が改善します。70代前半の男性は、10分も歩くと腰痛が起こり、歩けなくなるといいます。右の腰椎の5番と4番を押圧すると、痛みを訴えます。それで、この手技をしたところ、痛みが大きく改善しました。40分歩いても、腰の痛みは起こらなくなりました。

豆状骨下滑液包炎を発症したようです。滑液包炎は圧力が一定のところにかかり続けると、滑液包に炎症が起こる病気です。本来と違う関節の使い方や関節の継続的な酷使でも発症します。左手の豆状骨周辺の関節にふだんと違う動きが続いたことが、滑液包炎を起こしたと評価しました。

体を使えば、どこか痛みが出るものです。痛みは自らの自然治癒力で、たいてい治ります。しばらく様子をみることにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和39年、洋食屋さんは商店街になかったなあ!

2017-04-25 09:48:36 | 健康・病気

NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」を見ていたら、主人公の谷田部みね子のお父さんが昭和39年秋、出稼ぎ先の東京から稲刈りのために帰る途中、洋食屋に立ち寄り、ハヤシライスを生まれて初めて食べるシーンがありました。ナレーションで「東京では当時、洋食屋は珍しいものでした」という内容が流れました。

「そうだったかな」と思いながら、東京五輪の年、高校2年だった私が住んでいた東京・下町の商店街の店舗をひとつづつ思い起こしました。理容店の隣は駄菓子屋、その隣は文房具店といった具合です。

飲食店を思い出しながら、頭の底に眠っている記憶を呼び起こしましたが、そば屋、ラーメン店、すし店はありましたが、洋食屋は出てきません。

そういえば、我が家では、外食することは滅多にありませんでした。私の外食が唯一認められていたのは、テレビが自宅になかった小学生時代、土曜日の夜、そば屋のテレビを見るためでした。洋服職人の両親は仕事のため、私一人が午後6時ごろ、一杯20円のかけそばか、かけうどんを注文し、午後9時10分から始まるサスペンスドラマ「日真名氏飛び出す」を見終わると、帰りました。

小学校高学年になると、5歳下の妹がテレビ目的のそば屋の外食に加わりました。家族での外食は年に1、2回です。ラーメン屋さんか、そば屋さんです。それでも、外食の夜はうれしくて、そのとき食べたラーメンやそばはことさらおいしく感じました。

ただ、洋食でもカレーライスはそば屋でもラーメン屋でも売っていました。それ以外の洋食というと、私にも、縁遠い食べ物でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近なところに「8028」

2017-04-24 09:44:19 | 健康・病気

80代半ばの女性が「私は若いときから、虫歯が一本もないの」と話します。「それでは、今は歯は何本あるのですか」と尋ねますと、「差し歯が4本ありますが、全部ありますよ」と答えました。

びっくりです。私の身近なところに、80歳で20本の歯がある「8020」どころか、「8028」を実現している人がおられるなんて! 今でも、タクワンでもステーキでも自分の歯で食べられるといいます。

歯の手入れ方法を伺うと「食後の歯磨きはしています。それに、半年に1回、歯医者さんで歯石を取ってもらっています」。子どものころから、歯磨きは欠かしませんでしたが、それ以外にとくにしていることはないそうです。

70代の半ばから、歯石の除去を歯医者さんに勧められ、それ以来、半年に1回、歯科医院に定期診断を兼ねて、歯石を取り除いているとのことです。

歯の丈夫さは遺伝的な要素が強く、1割の人はどんなに歯の手入れをしても、次々と抜け落ちてしまいます。一方、1割の人はたいした手入れをしていなくても虫歯や歯周病になりません。残りの8割は十分な手入れをすれば、虫歯や歯周病を防止することができるとされます。

女性は「丈夫な歯」を両親から受け継いでいるようです。70歳以上で28本以上がそろっている男性は4.7%、女性は7.9%です。男性では、20人に1人という割合です。「十分な手入れ」派の私は、歯の手入れを怠らないようにし、「7028」を目指します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整骨院の95%は、開業して5年以内に廃業

2017-04-21 09:49:10 | 健康・病気

整骨院業界では、開業後5年以内に廃業する割合は95%とされています。開業3年以内で廃業が75%という厳しい時代が続いています「

2011年1月に整骨院を開院した友人は昨年9月、閉院しました。柔道整復師の専門学校や大学が、ここ10年余で14校から110校を超え、柔道整復師の国家試験の合格者がかつては1000人ほどでしたが、今では毎年約6000人に上っています。

整骨院の総数は2016年度末で4万5572軒に上り、2000年度に比べ2万1072軒も増えました。こうした整骨院の開院ラッシュが続いたことから、整骨院業界では超過当競争となっています。

これに加えて、保険による療養費の抑制が年々、厳しくなっていることが経営困難に追い打ちをかけています。先行きの不安から志望者が激減し、どこの柔道整復師の専門学校も定員割れを起こし、廃校に追い込まれたところも出ています。

私の整骨院は開業後、7年目を迎えました。経営的には開院以来、赤字経営が続いていますから、恥ずかしい限りですが、年金生活者なので、運営できているのが現状です。

治療院業界では、保険による施療をに見切りをつけ、「自費施療」に切り替えるよう、治療団体や施療支援会社がインターネットで盛んに呼びかけています。いわく「実証済みのチラシで、経験ゼロの素人理学療法士が月80万円の売り上げ達成」「HPを作り替えただけで新規患者が月20人」「リピート率80%のセールストーク方法」「交通事故の自賠責の患者さんを紹介」といった有料の売上アップを伝授するというメールが次々と送られてきます。

整骨院を営む先輩、同僚に自費診療に切り替えて成功した例が、私の周辺では、全くないことから、「一回の施療費が1万2000円で3か月先まで予約でいっぱい」「施療費1万円でも患者さんが続々来院」という売り込み言葉を素直に信じられません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする