goo blog サービス終了のお知らせ 

「パティシエになりたーい!」ブログ。

元パティシエ・オペラのお菓子の話やらオタクっぽい話やらのごちゃ混ぜブログ。

MOTHER3の100質に答える。後半戦

2006-05-23 23:08:21 | MOTHER3日記

「MOTHER3をもうクリアしちゃった人に100の質問」

 

 

 51.5章ではメインメンバーがそろいます。4人での戦闘、どうでしたか?

やっと4人になった~ってすごいうれしかった。でも4人分叩くのは非常に疲れますね。最後、リュカの番には疲れきっていていつも4hitくらいしかでなかった…。


52.あなボコ、正しいものがすぐにわかりましたか?

全然全く。ほとんどの穴に間違って落ちました。ちゃうねん、敵から逃げようとダッシュでそこにある穴に逃げ込むから…(落ち着けよ)


53.指揮官の服に着替えさせられたリュカを見た感想をどうぞ。あとブタマスクにされてる仲間達についても…。

リュカは普通にカワイ~!と思ってた。このときは指揮官がポーキーとか?と思ってたから気づかなかったけど、…おもっきしオレンジのズボンじゃん!気づけようち。

ブタマスクにされてるのに、まったく気にしていない(それどころかやりやすくなったとか言ってる)お姫様に驚いた。


54.コワモテブタマスク戦、すぐにグッズを使いましたか?

いえ、全く気づかず…。全員瀕死にされて、やけくそでボニーがにおいかいだら気づいたという…。(やけくそすぎる)


55.ポークビーンでなにかしら失敗された方はぜひ体験談をお願いします。

エネルギー入れすぎて爆発させました…。ブタマスクに「ドンマイ!」って言われた…。泣きそうになった。


56.ダスターの記憶が戻ったのは、何の力だと思いますか?

クマトラの愛の力!

って書きたくてこの質問入れました…すいません……。タマゴの力だと思います……。

でもクマトラ、記憶戻そうと必死やったし、戻ったときの「ダスター!ダスター!なんどでも よんでやるさ!」っていうのもほんまにいいよね。クマトラ大好き。

57.きんぐPサマの部屋で、一番気になったものはなんですか?

ともだちのヨーヨーって、ネスの、ってこと……?

まあ一番印象的だったのはもちろんあの…ヨーヨーさわったらめちゃ怒った……


58.メイドロボ・マシュマロちゃん、…どうですか?

1周目・ものすごい勢いで殺された。

2周目・なんとか勝ったけど、リュカ以外見殺しにしてやっとだった…

強いわーーーー!!でも見た目は好みです♪


59.ヨクバがすべって落ちた!…あの時、驚きましたか?

めちゃくちゃびっくりした!!お約束と言えばそうだけど…!


60.飛行船の「彼」を見たとき、最初、どう思われましたか…?

あれ、まだ新しいキャラが出るのかー(←気づけ)

そのあとのナレーションで気づきましたが。ていうかうちは本当に、この瞬間までこのことに気づかなかったんですけど…もしかしてそれのがめずらしい??司令官の時点で気づくべき?

61.6章は…お母さんとの一瞬の再会の章です。一面のひまわりを見て、まず、何を思いましたか?

すぐ、おかあさんだ、と思った。みんなもひまわりに埋もれてるんだと思ってあわてて探そうとした(違うし)。


62.お母さんの後を追うとき、走ろうとしましたか?

はい。ボニーだけ走れるのせこいっ……!!


63.飛び出したリュカを見て、どうでしたか…?

泣いた。その、届かない距離に…


64.思えば、お母さんの登場シーンはあまりにも短かったですが…その後の皆が語る思い出や、回想シーンを見た上での、ヒナワさんの印象をどうぞ。

やっぱり、愛の人。村の人も、ヒナワさんのことを悪く言う人が誰もいない。ひまわりのようにおおらかで、明るくて優しくて… ヒナワさんを失ったことであのフリントが暴れた。クラウスは一人で無謀な敵討ちに行ってしまった。リュカはお墓の前で泣きつづけた…。みんながそんなになるくらいの、大きな存在だったんだなあ。元気でいてほしかった。


65.全編通して、お墓参りには何度くらい行ってしまいましたか?

もうしょっちゅうしょっちゅう…。回想シーンが変わったりなんかしないかしら、と思いながら!

でもあっこは眺めもよくて、好きな場所です。ニッポリートさんの「いーい はかだよ。」というセリフをいつも思い出します。フリントに向かって普通に、お前もあそこに入るんだといったことと合わせて、ね。


66.後に、クマトラもヒナワさんの力によって助けられていたことがわかりますが…それを聞いたとき、どうでした?

お母さん…あのマジプシーの夢に出るなんてかなりすごいと思うんだけど……

愛は無敵。ありがとう。


67.きっと、ダスターも、助けてくれたん…ですよね?

どせいさんだからこっちに報告がなかっただけで、働きかけは必ずあったはずと信じています!きっと目で語りかけた!目を見ればわかるの!


68.ひまわりの花言葉、ご存知ですか?

お墓のところにいたお兄さんのセリフを聞いて、調べました。

「あこがれ」「崇拝」「あなたをみつめる」「あなたはすばらしい」

これで一生忘れません。

 

69.ヒナワさんがひまわりの次に好きな花…知ってますか?

タツマイリ・ガーベラ。

……3週目で、気づいた…


70.ご自分の、お母様のことは好きですか?

感謝しています。

 

71.7章は、7本のハリを探してひたすら抜いていく大変長い章でした。…時間、かかりました?

はい。主にレベル上げに……。


72.一番好きなマジプシーは誰ですか?

やっぱりイオニアかなあ。お世話になったし。リディアも優しいから好き。

でもクリアして、やっぱり一番気になるのはロクリアです……

 


73.マジプシーの宿命について、どう思われますか?

何万年も前からハリを守ってきたマジプシーたち。…「そのとき」がきたから、マジプシーの歴史もここで途絶えてしまった。本当によかったのかな、とは思う。でもみんな、最後まで明るかったから…あんまり考えられなくなってしまうな。

マジプシーは世界が一度滅びたことを、絶対に知ってたはずだよね?それに対してどう思ってたんだろう。白い船の人たちのことも知ってたはず。黙って見守ってたのかな…。


74.形見、どうしてました?

最初はわけもわからず持ってて、発動してびっくり!その後も結構お世話になってました…。

でも2周目は、なんかもったいない気がして、発動しちゃったらリセットしたりもした。


75.アンドーナッツ博士に一言お願いします。あ、一言で足りなかったらいくらでも…

ジェフは!?ジェフ元気なの!?

博士ってよー考えたら、2のときもかなりオイシイ役だったよね。(あのラストのセリフが大好き)

3も終わった後は、無事に2の世界に戻っていることを心から望みます。

あーでも、イヌをおとりにして!とかはおもしろかった。おいしいわ~。


76.オケラホールの感想をどうぞ。

不思議だわあ。どうしてまがったら正解にたどり着くの?


77.どせいさん再登場です!どうでした?感激ですか?

全然予想してなかったので、めっちゃ感激しました!!

でもどうして「からだをなおすどせいさん」がいないのさ!(温泉があるからです)


78.リベンジのヨクバ。そしてツーヤク。ヨクバのイメチェンがえらいことになっていましたが…。さて、ツーヤクがこう言っていました。「いくぞ おとなのこわさを おもいしらせてやる」これはわかるのですが、そのあとの「そして そのこわさは とても おとなの こわさです。」がよくわかりません。いったいヨクバはこの時なんと言っていたと思いますか?

「大人の怖さを思い知らせてやる…」に続けて、だからー…、「大人をなめんなよ」とか?それをツーヤクがおとなっぽく丁寧に変換してみた?うーん。わからん…。


79.タネヒネリ島での幻覚イベントの感想をどうぞ。

ムーンサイドもいまだに行く前には覚悟が必要なんですよ、私。

きつかったです。ポストの中身とかも、想像しちゃって。

でも一番きつかったのはやっぱり成長したクラウスの幻影…

あとお父さんの「え?おれが したのか?」っていうのはあの暴れたシーンを思い出してきつかった。

 

楽しかったのはミッシーの幻影を見てる間だけだった…(←それもひでえよ)


80.仮面の男との初バトル。楽勝でしたか?苦戦しましたか?

楽勝ではなかった。ガンガン攻撃来たし。でもライフアップΩがあったから…。あともうこの時には「ボス戦では補助魔法重ねがけの超人戦隊でタコ殴り」という戦闘スタイルが確立していたので…(いややなそのスタイル)

 

81.8章は、いよいよ最終章です。タイトルの「なにもかも なにもかも」はなんのことだと思いますか?

なにもかも なにもかも ポーキーのしわざ。

最初のプレイですごくこれを思ったから、うちはもう変えられないけど。

普通に、あのラストを指している…んでしょうか?なにもかも、助かった…っていう。


82.長~いリムジン、くつろげましたか?

きょどってた。

助手席で運転手さんに話しかけると楽しい!

 


83.ニューポークシティの印象をどうぞ。人がどんどん増えてましたよね。

あのハリボテのところに行けたり行けなかったりするのが気になって!

あのやばいレストランの前あたりに、キツネ面をかぶった少女がいたような…話しかけたい!

 

84.リダの話、どう思われましたか?

なんか、意外とびっくりしなかった。(リダがこんな超重要人物だったってことの方が驚きだった)

ああ、だからこんなちっちゃい島だったんだ、と思った。つくられた、箱庭のような世界っていうのにわりと慣れているせいかもしれない。だけどアンドーナッツ博士やどせいさんが出てたことで、2の未来?と思っていたので「元々あった世界は滅びた」って言われたときはショックだった(今は2とは次元の違う世界だと理解しております。ネスもポーラもきっと元気だよ!ジェフもプーも!そういえばこのことを、博士は4人に話すだろうか。どう思うだろうな…)


85.ヨクバ=ロクリアには、気づいていましたか?

全然!!かなり驚愕。リダの話なんかより全然驚いた!!

もう、ロクリアのことばっかり考えてしまう。マジプシーだった頃はどんなふうだったのか…なんで裏切ったのか…なんでサルサにはあんなきつかったのに、ネズミはかわいがっていたのか…(サルサかわいそう)

EDでも結局「ヨクバ」としか名前は出なかったし…


86.ポーキービルのにせの100階で、一番印象的なフロアはどこですか?

やっぱりあのトイレの階かなあ。ラスダンやのにあんなにふざけたところだなんて(ほめ言葉)。

あと、キマイラにいきなり食い殺されたのでそれのせいでもあるかと。


87.ポーキービルの100階、ポリアンナが流れ、2の品々が並んでいる部屋…どう思いました?

前の部屋で1のオープニングの曲が流れて、それだけでも涙が出そうだったので…もう、あの部屋では入ったとたん笑い泣きだった。あまりの懐かしさに、ポーキーの部屋であることを一瞬忘れていた。2のことをいろいろ思い出した。楽しかったけど、あとでそれをそこに並べておいたのがポーキーなんだと思うと、いたたまれない気持ちになった。

 

88.リュカに、先に行かせてくれと言ったお父さんですが…いったいどこで「仮面の男=クラウス」に気づいたんだと思いますか?

MOTHER3最大の謎。

よく考えなくても、お父さんは一度も仮面の男とは会っていないはずなのに…。リュカが話すとは思えない。他の人から聞いたんだろうか。マジプシーとか、博士とか。

それか、やっぱり、ヒナワさんだろうか。クラウスも救ってほしくてフリントの夢にも出たのだろうか。

あと、どうやって「クラウスだったよ」という結果になったのかも非常に気になる。仮面むりやりはがした?


89.最終的に、ポーキーのことを…どう思いますか?

もう何も、ポーキーを満たすことはないんだなと思う。

永遠にカプセルの中だから、じゃなくても。ドラゴンが復活して、世界がすべて崩壊しても自分だけは生き続けるのかもしれない…それでもかまわない、と言ったときは本当にぞくりとした。ドラゴンとポーキーだけ、それでもいいって…。あんなにあの世界をおもちゃにして、自分のしたい放題して、それでも満たされなかったポーキー。ずっと1人だったからきっと…そんなふうになってしまったんだろうな。かわいそうだとも思うけど…それでも、許すことは、できない。


90.ラストバトルの感想を…どうぞ。

どこかぼんやりとしながら、仲間達を一撃で倒した…カミナリを放ったその男に、「たたく」を選択した私。

でもリュカは…攻撃ができない、と。もうそこから泣きまくりだった。まずはあやまりたくて。こんなに長く一緒にいたのに、リュカのことを全然考えてあげられなかった。敵じゃない。ラスボスじゃない。ずっとずっと探していた、大好きなお兄ちゃんだったのに。ごめんね……。

あやつられたままのクラウスに必死で何度も呼びかけるおかあさん。

現実として、リュカをかばって前に飛び出したおとうさん。

それを見ながら、泣いてた。わけがわからなくなるくらい泣きながらも、だんだん音楽がかわっていって…攻撃がゆるくなっていくのは気づいた。

最後の攻撃には、思わず悲鳴をあげてしまった。

もう、こうするしかできないということが悲しくて悲しくて、ずっと泣いてました。

 

91.さて、すこし話題を変えます。MOTHERシリーズはこの3で完結だそうです。前作、1と2はプレイされましたか?プレイされた方は、それぞれどのハードでした?ファミコンとかスーファミですか?

しました!2はスーファミで!1は1+2が出たことでできるようになったので、アドバンスで!

1も2も本当に大好きだったけど、3をやってまた大好きになった。1と2が大好きでよかったと思った。


92.MOTHERシリーズの共通点って、なんでしょう?

愛。

初めてMOTHER2をやったとき、なんでタイトルがMOTHERなのかよくわかってなかったんですけど、海外版のタイトルがMOTHERではなく「Earthbound」だと知って、ちょっとなるほどと思えました。

宇宙の大きさの愛。狭い愛じゃなくて。

1から2へと受け継がれ、そして3で完結したこの物語の底にずっと流れているもの。それはきっとあのにっくきポーキーさえも包み込む。


93.では3の話題に戻ります。「END?」の後の感想をどうぞ!

私に、ありがとう、といってくれて…すごい幸せだった。

そっちの世界でもがんばって、と言われたから、がんばろうと思った。

あの中に、リュカもクラウスもいてたと信じてる。最後にありがとうといってくれたのはきっとそうだって。

 

…そうそう、クマトラに気づかなくて、名前が出たときびびった!で、クマトラって名前出したの誰!?ダスター!?あんなしゃべりなの!?


94.あのあと、世界はどんなふうになっていったと考えていますか?

おもっきし島が崩壊してるように見えたんですが…みんなが大丈夫って言ってるんだから大丈夫なんだろうな。

島の地下で眠っていたドラゴンが目覚めて…そこから出た。これからはドラゴンが見守りながら(ファイブスター物語だ)、あの世界は少しずつ大きくなっていってほしい。

前の世界の記憶は…記憶は、みんなは忘れたままでも、いいんじゃないかな。タマゴにしまったまま。かわりにリュカたちが覚えてる。取り戻した新しい人生を、楽しく生きていってほしい。


95.ドアノブの意味って…考えましたか?

全然考えてなかった… ネットでちょっと見て、おお、そういう意味だったらすごい!と感動した。


96.3で最初に泣いたのはどこですか?

オープニングで、山小屋から外に出たとき。毎日毎日聴いていた愛のテーマがめっちゃかわいく元気にアレンジされて流れ出して涙が!

まあ…最初は1のエイトメロディーやと思ったんですが(オペラサン全然違います)


97.では、最後に泣いたのはどこですか?

エンディング、キャストロールで「かめんのおとこ」が仮面をとって下へ歩いていき…お父さんとお母さんのところへ行って、そしてリュカの隣へ。リュカとクラウスで、一緒に走り出す!…とこ。声上げて泣いたよ…。あの、上を見て待ってるリュカが最高。ずっと待ってたんだよね。もー、リュカ大好き!クラウス大好き!双子、最高だ!


98.クラウスとリュカに、なにか言葉をかけてあげれるとしたら…なんて言いますか?

クラウス、あなたの純粋でまっすぐな気持ちはまぶしいほどでした。最後の最後に、まわりにいてくれた大好きな家族に気づけて、本当によかったね。大好きです。

リュカ、泣き虫だったあなたがたくましく優しく成長した姿を見れて…とてもうれしかった。お母さんを亡くし、お兄ちゃんを失い、それでも強く生きてきてくれて、本当にありがとう。大好きです。


99.MOTHERシリーズの生みの親、糸井さんに一言メッセージを送るとしたら、どんな風に送りますか?

3を出してくれて、本当にありがとうございます。

本当に、本当に、ありがとうございました。


100.最後に、MOTHER3について…一言おねがいします!ぜひ、シメにぴったりなイイ言葉を!

MOTHERシリーズ完結作として、最高傑作です。

こんなに小さいゲームの中に、大きな愛がつまってます。

出会えてよかった… MOTHER最高!!

 


最新の画像もっと見る

post a comment