夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

「食材宅配サービス」の注意点、買物メール老ボーイの私は学び、多々教示されて・・。

2020-11-17 14:14:27 | ささやかな古稀からの思い
先程、公式サイトの【 東洋経済オンライン 】を見ていた中で、
『 家事負担を減らす「食材宅配サービス」の注意点
       ネットスーパーと定期宅配でどう違うのか 』
と題された見出しを見たりした。

は東京の調布市に住み、年金生活の76歳の身であり、
私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、我が家は家内とたった2人だけの家庭であり、
雑木の多い小庭の中で、古ぼけた一軒屋に住み、ささやかに過ごしている。




こうした中で、我が家の平素の買物は、私は家内からの依頼された品を求めて、
スーパー、専門店に殆ど毎日行っている買物メール老ボーイとなっている。


そして店内で買い求める品を視て、鮮度などを確認した後、買い求め、
大量になった時は、スーパーの会員になっている特典として、
無料で配達していただく、方法としている。

しかしながら、いつの日にか私は体力の衰えで、
買物メール老ボーイの役割ができなくなった時は、
やむなくネットスーパーの宅配サービスに頼るかと思案してきたので、
今回の《・・「食材宅配サービス」の注意点・・》を学びたく、
記事を精読してしまった。



《・・子どもがまだ小さい場合や共働きなど、
忙しい家庭を中心に需要が高まっている、食材の定期宅配サービス。

食材を定期宅配にするメリットや、使うときの注意点、
数あるサービスの中からどう選ぶかなど、
賢い使い方を家事アドバイザー・矢野きくのさんに聞きました。

食材の定期宅配サービスとは、
インターネットなどで注文した食材を、定期的に自宅へ配送してくれるシステムのこと。

「自宅にいながら、買い物ができるという点では、
ネットスーパーと同じですが、
ネットスーパーは、自宅近くの一般的なスーパーで販売されているものをオーダーし、届けてもらいます。

一方、食材の定期宅配は店舗ではなく、注文受付センターのような形態です」

ネットスーパーが、その都度注文&配達なのに対し、
食材の定期宅配は、定期的な利用が必要となることがほとんどだそう。



「食材の定期宅配の配達日は、“毎週○曜日”と決まっているところが多いのですが、
宅配業者を利用していて、いつでも配達してくれるところもあります。

また、食材の定期宅配は、
ミールキットや調理済みの宅配食が充実しているという利点があります」



★忙しい家庭にぴったり! 定期宅配をするメリット

食材を定期宅配にすることには、
買い物の時間を短縮できるという大きなメリットがありますが、
それ以外にもたくさんのメリットがあります。

「食材の定期宅配には、産直野菜を届けてくれるところもあり、
新鮮な野菜が手軽に手に入ります。

また、有機・低農薬野菜、無添加・オーガニック食材など、
食材のこだわりをうたっているところが多いので、
食の安全や品質の良さを重視したいご家庭には、大きなメリットがあると思います。

そして、何と言ってもレシピ付きのミールキットが、
充実しているのが嬉しい点です。

必要な調味料と、食材もカットされた状態で小分けになっているので、
誰でも簡単においしい料理を作ることができ、
忙しく料理に時間がかけられない家庭にオススメです。

また、調理の時短はもちろんのこと、
栄養バランスのすぐれたおかずを食べられますよ」

数年前までは数えるほどしかなかった食材の定期宅配。
近頃は、さまざまなサービスや条件の中から、
選ぶことができるようになりました。

 

例えば「ミールキットの充実など時短で選ぶ」、
「受け取り日時の指定や玄関先への留置サービスがあったりするなど、
生活のリズムに合わせやすいかどうかで選ぶ」、「価格で選ぶ」など。

選択肢がたくさんあるのは嬉しい反面、迷ってしまうという声も。

「賢い選び方のポイントは、
自分にとって何が必要なのかをしっかり認識しておくことです。

ミールキットが必要ない人は、
配達日や価格を重視して選べばよいですし、
在宅時間が長い人であれば、配達日は気にせず選べばよいでしょう。

自分が必要としていることを認識できないままに利用してしまうと、
 『日付が指定できなくて面倒』とか『高い』などの不満につながってしまいます」



★注意点をチェックして食材の定期宅配を使いこなす

食材の定期宅配を利用する際の注意点としては、
配送料(手数料)・入会費・年会費が必要であることや、
配送まで時間がかかること、
スーパーより割高であることが挙げられるとプロは指摘します。

「こうしたマイナス点の解決策として、
まず、配送料(手数料)が最小で済むようにまとめ買いにすることをオススメします。

価格に応じて配送料(手数料)が無料になるところもありますので、 あらかじめチェックしておくといいでしょう。


また、配送までの時間を考慮し、注文日を決めて計画的に利用することがポイントです。
足りないものは買い足すなど、定期宅配とスーパーを上手に使い分けできるといいですね。

スーパーより割高であることに関しては、
ミールキットで時短調理が可能なことや、こだわりの食材や品質の良い食材が手に入るなど、
価格以上の価値を見出せるのであれば、もとはしっかり取れるのではないかと感じます」



食材の定期宅配を利用するメリットはさまざまありますが、
特に疲れて帰ってきた時や忙しい時、
冷蔵庫に食事の支度がラクになるレシピ付きのミールキットがあったら、助かります。

食材の定期宅配を上手に利用することで家事負担の軽減につながり、
 食卓の充実まで実現できるので、
まずは「お試しセット」を注文してみてはいかがでしょう。
               (ライター:羽田朋美)・・》

注)記事の原文に、あえて改行を多くした。



私は以前にテレビで、「食材宅配サービス」を学んだこともあり、
今回の記事で復誦いするように多彩な便利な点を多々学んだりした。

しかしながら我が家は年金生活の為、多忙には無縁で、
長く時間をかけても、私は差しさわりなく、
当面は従来通り食品スーパー、八百屋さんなどて買い求める。

いつの日にか、私が体力が衰えて、買物メール老ボーイの役割が出来なくなった時、
今回の「食材宅配サービス」、或いはネットスーパーを活用する予定である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする