私は年金生活の4年生の身であるが、
世の中はお盆休みの人たちが多く、実家に帰省されたり、
国内外の旅行に数多くの人もいる、
とテレビのニュースで教示されている。
私も現役のサラリーマン時代は、夏季休暇の際は、
家内と国内温泉地に2泊3日前後で滞在し周辺の観光地を周遊したり、
或いは人の混雑を懲(こ)りて、汗まみれになりながら庭の手入れに専念したりしていた。
私は暑さに苦手な上、年金生活の自在な身なので、
この時節、小学生の夏休みに対応する期間は、
買物と散策は2日毎とし、ときおり庭の手入れをする程度である。
そして、やむえず国内旅行をする時は、
人出の多い先は出来る限り避けるようにしている。
このような熱い夏の季節の私の最良の避夏地は、
と振り返ったのであるが、
やはり居間でエアコンの冷気の中で過ごすのが一番かしら、
と微苦笑しているのである。
簡易ベットに横たわりながら、好きな本を読み、
昼寝をしたければ、夏掛けの布団を掛けて眠れる。
目覚めれば、冷茶かアイス・コーヒーを飲んだりしている。
そして煙草を喫いたければ、玄関の軒下で庭の樹木、草花を眺めたり、
テラスに隣接している樹木の陰で、
燦燦と照り続ける主庭の樹木、草花を眺め、
ときおり元気のある蝉の鳴き声を聞こえたりする。
このような堕落した夏の季節を過ごし、相変わらず本だけは読み耽っている。
私は小・中学生の時代は劣等生であったので、
遅ればせながら高校生の時から各書物から数多く学んでいる。
宮元健次・著の『日本の美意識』(光文社新書)等を読み終え、
今は竹田恒泰・著の『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)を読みはじめている。
そして、改めて『古事記』と『日本書紀』の相違を教示され、
そうだったの、とため息をしながら、
苦笑しているのである。
未読の本もあり、次に読もうとしているのは、
中川右介・著の『カラヤン帝国興亡史~史上最高の指揮者の栄光と挫折~』(幻冬社新書)あり、
『北京五輪』の視聴もままならず、私なりに忙しいのである。
世の中はお盆休みの人たちが多く、実家に帰省されたり、
国内外の旅行に数多くの人もいる、
とテレビのニュースで教示されている。
私も現役のサラリーマン時代は、夏季休暇の際は、
家内と国内温泉地に2泊3日前後で滞在し周辺の観光地を周遊したり、
或いは人の混雑を懲(こ)りて、汗まみれになりながら庭の手入れに専念したりしていた。
私は暑さに苦手な上、年金生活の自在な身なので、
この時節、小学生の夏休みに対応する期間は、
買物と散策は2日毎とし、ときおり庭の手入れをする程度である。
そして、やむえず国内旅行をする時は、
人出の多い先は出来る限り避けるようにしている。
このような熱い夏の季節の私の最良の避夏地は、
と振り返ったのであるが、
やはり居間でエアコンの冷気の中で過ごすのが一番かしら、
と微苦笑しているのである。
簡易ベットに横たわりながら、好きな本を読み、
昼寝をしたければ、夏掛けの布団を掛けて眠れる。
目覚めれば、冷茶かアイス・コーヒーを飲んだりしている。
そして煙草を喫いたければ、玄関の軒下で庭の樹木、草花を眺めたり、
テラスに隣接している樹木の陰で、
燦燦と照り続ける主庭の樹木、草花を眺め、
ときおり元気のある蝉の鳴き声を聞こえたりする。
このような堕落した夏の季節を過ごし、相変わらず本だけは読み耽っている。
私は小・中学生の時代は劣等生であったので、
遅ればせながら高校生の時から各書物から数多く学んでいる。
宮元健次・著の『日本の美意識』(光文社新書)等を読み終え、
今は竹田恒泰・著の『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)を読みはじめている。
そして、改めて『古事記』と『日本書紀』の相違を教示され、
そうだったの、とため息をしながら、
苦笑しているのである。
未読の本もあり、次に読もうとしているのは、
中川右介・著の『カラヤン帝国興亡史~史上最高の指揮者の栄光と挫折~』(幻冬社新書)あり、
『北京五輪』の視聴もままならず、私なりに忙しいのである。
