「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

楽天の三木谷氏、送料無料は予定通りで、リークは「時代錯誤」と!?

2020-01-29 23:59:02 | 企業を斬る

    歓迎カエル
今日、楽天の三木谷浩史会長兼社長は、一定額以上の購入者に対する
送料無料サービスを「予定通り実施する」とツイッターに投稿した。
同サービスが独占禁止法に違反する可能性があるとして、公正取引
委員会が聞き取り調査を始めたとの報道に反発した格好。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-54297356-bloom_st-bus_all

三木谷氏は、原則計3980円以上の商品の送料を無料化する施策は、
「消費者のニーズであり、店舗の売り上げを上げるため」だと主張。

公取委が調査するとの報道については、「公取や行政のマスコミに
リークをして、けん制をかけるやり方は、あまりに時代錯誤でひど
すぎる」と批判した。

三木谷氏は、講演で、楽天市場が「アマゾンに負けている理由は
送料」だとし、3/18から無料化すると述べた。一部店舗運営者
から反対されていることも認めた上で、「結局、皆さんのところで、
買わなくなったら何の意味もない。何が何でも皆さんと一緒に成功
させたい」と語った。

NHKは、公取委が調査を始めた、と関係者の話を基に報じた。
送料無料化を巡っては、出店者から反対の声が上がっていた。

公正取引委員会の菅久事務総長は、会見で「調査をしているかして
いないかを含め、何も申し上げられない」と話した。情報提供に
ついては「法と証拠に基づいて対応する。」とも述べています。

楽天の広報担当者は「個別の調査については答えられないが、調査
には全面的に協力する」としている。

送料無料化の余波で、楽天市場から撤退する動きも出ており、作業服
販売大手のワークマンは、1/Eで販売を停止します。広報担当者は、
1万円以上の購入で無料となる自社サイトと比較し利用者に不公平感
が出ることもあり、撤退することにしたと説明した。


楽天と出店者の要望、出店者側からの事情を聴き、出店者に一方的に
送料負担を強いると判断した場合は、排除措置命令といった行政処分
に踏み切る様です。

商品の種類や売れ筋価格帯によって、出店者側で営業が成り立たない
店舗も出る事でしょう。

公取委の判断と楽天/出店舗の対応に注目しています。

さて、日経平均は反発して、163円高の23379円の大引けでした。
(出来高 概算10.3億株の商いでした。)

今朝方のNY株式市場、テク企業の高決算も散見され、大幅上昇。この
流れを受け、日経平均は買い先行でスタート。中国発の新型肺炎の拡大
懸念がくすぶる中、戻り売りも入って値を下げる画面もあったが、後場
23300円台後半まで買い戻され、終了した。

日経平均は、3日ぶり反発して終了。ボリンジャーバンドは、-1σ~
ー2σに戻ったが、新型肺炎の状況次第で、予断を許さない商状です。

今晩のNY市場、続伸してスタート。このまま終了するか、ポイントです。

明日の日経平均、新型肺炎の国内感染者の新たな出現有るかで、相場の
方向性を決めそうだが、先物主導に振り回されない様 注意したい。

  

☆ 各1クリック応援の協力を お願いします。☆  感謝カエル

人気投資ランキング

にほんブログ村

株式投資ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿