「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

7月第4週 相場展望と予定

2009-07-20 23:06:37 | 相場展望

       
3連休明けの明日、衆院解散と8/30総選挙に向けた政権選択のプロセスへ
突き進むことになります。

政治空白や自民党の混乱が喧伝されてるが、どちらが、政権与党にふさわしいか、
与・野党のマニフェストに注目です。

さて、7/13~7/17週の日経平均は、NY市場の堅調さや東南アジア株高を
背景に火曜日から持ち直し、上昇幅は先週末比108円高と控えめな4連騰でした。

米金融機関の決算やインテル、グーグルの決算が概ね良好で、今週もこの流れを
維持していくか、注目
です。

週明けNY市場が、堅調なら為替も週末に95円台へ向かい、日本市場の追い風に
なりそうです。尚、破綻観測の出ていた商業金融大手CITは、破綻回避との報道が
出ています。

国内市場では、7/21に日銀金政策決定会合議事録、7/23の6月貿易統計
あります。
また米市場は、7/20に6月景気先行指数、7/22にバーナンキFRB議長の上院
銀行委員会で証言
の予定。7/23に6月中古住宅販売件数、バーナンキFRB議長
半期定例議会証言なども注目です。

今週7/21~7/24週の日経平均は、9300円~9700円程度を想定してます。

1.国内外の主なイベントと予定(7/21~7/24)

 7/20
     日本 海の日 休場 
     米  6月米景気先行指数
     米  テキサス・インスツルメンツ決算
 7/21
     日本 衆院解散
     日本 日銀金融政策決定会合議事録
     米  アップル、コカ・コーラ、ヤフー
         キャタピラー、スターバックス各決算

 7/22
     日本 東京製鐵、リコーリース、キヤノン電子各決算 
     英   MPC議事録
     加   5月小売売上高
     米   ウェルズ・ファーゴ、モルガン・スタンレー
          ファイザー、ペプシコ、クアルコム各決算
 7/23
     日本 KDDI、カゴメ、中外製薬(中)、キヤノンMJ(中)各決算 
     英   6月小売売上高
     米   バーナンキFRB議長半期定例議会証言
     米   6月米中古住宅販売件数

        マイクロソフト、マクドナルド、3M
          アマゾン、アメリカン・エキスプレス、フォード各決算
     EU    クレディ・スイス・グループ決算 
 7/24
     日本 花王、日本電産、日本電気硝子、野村総研、カブドットコム各決算 
     EU ユーロ圏7月PMI
     英  第2四半期GDP速報
     米  7月ミシガン大学消費者信頼感指数確報

2.NY株式市場結果(7/17)

  ダウ平均     8743.94(+32.12 +0.37%)
  S&P500    940.38 ( -0.36 -0.04%)
  ナスダック    1886.61 ( +1.58 +0.08%)

  CME日経平均  9535   (大証比:+155 +1.65%)

 17日のNY株式市場は小幅続伸。朝方は前日迄続伸した反動で利益確定売りが
 優勢となり、株式市場は軟調に推移した。きょう発表されたバンカメ、シティなど
 米大手銀決算、米住宅着工件数は相場の方向性を決定付けるに至らなかった。
 ただ、午後に入ると原油高を背景に石油株が買われ、16日取引終了後に好決算
 を発表したIBMとともに相場を下支えした。
 ダウ平均は結局32ドル高とプラス圏で取引を終えている。

 ダウ採用銘柄は、ハイテク株が高い。IBM4.1%高とダウ採用銘柄で上昇率トップ。
 第2四半期の決算で市場予想を上回る利益を確保したことが好感されている。
 同社は09年通期の利益見通しの引き上げも発表している。インテルは1.3%高、
 シスコは1.8%。
 消費関連株ではマクドナルドが1%高、ホームデポが1.1%高。ホームデポは6月の
 住宅着工件数が予想外の増加を示したことで買われた。

 ハイテク株中心のナスダックはほぼ変わらず。
 主力株ではアップルが2.8%高、クアルコムが1.4%高、ヤフーが4%高。オッペン
 ハイマーのアナリストがヤフーの目標株価を引き上げている。
 一方、グーグルは2.7%安。第2四半期の決算で売上高が伸び悩んだことが嫌気
 されている。
 リセッションに伴う広告主の支出抑制が背景。医薬品のギリアドサイエンシズは
 2%高。
 エイズ治療薬でジョンソン&ジョンソンと協力するとの報道が手掛かり。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=43701
3.NY債券市場結果(7/17)

  米国債利回り
     2年債   0.987(+0.008)
     10年債   3.645(+0.076)
     30年債   4.538(+0.091)
   2-10年債  266    (+7)

 17日NY債券市場は下落、利回り上昇した。きょう発表された6月住宅着工件数が
  58.2万件と予想外の増加を示したことで逃避的な買いが巻き戻された。破綻観測
  の出ている商業金融大手CITがJPモルガン、ゴールドマンと融資交渉で協議中と
  の報道も国債相場を圧迫した。
  2年債利回りは一時1.01%台、10年債利回りは一時3.65%台まで上昇した。
   2-10年債の利回り格差は266ベーシスポイントに拡大した。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=43703

4.NY原油先物8月限(WTI)、金先物8月限(COMEX)7/17結果

  NY原油先物8月限(WTI)
   1バレル=63.56(+1.54 +2.48%)

  17日NY原油先物相場は続伸。8月限は1.54ドル高の63.56ドルで取引を終えた。
  きょう発表された6月の米住宅着工件数が予想外の増加を示し、エネルギー需要
  の回復期待が高まった。8月限は一時63.99ドルまで買われている。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=43698

  NY金先物8月限(COMEX)
   1オンス=937.50(+2.10 +0.22%)

  17日NY金先物相場は反発。8月限は2.10ドル高の937.50ドルで取引を終えた。
  原油先物が7月7日以来の63ドル台を回復するなど商品市況に連動した。ただ、
  1日の値幅は10ドル未満にとどまるなど、値動きは限られている。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=43695

  ☆ 各1クリック、応援の協力を お願いします。☆  
   人気ブログランキングへ      
  
株・投資ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿