日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

ちょっと小耳に・・・

2010-10-20 | 危機管理
中小企業がさらに資金難に陥りそうです。
中小企業のためにならない中小企業金融円滑化法
中小企業のためにならない失業手当の厚遇
中小企業のためにならない労働者派遣法の改正
・・・・

中小企業受難の時代に有って更なる受難が待ち受けています。

それは、連帯保証人制度の廃止論です。
人的な連帯保証制度を取っている国は極わずかだと言われています。
従って、一企業の倒産がその連帯保証人の人生やその家族にまで及ぶのは確かです。
そんな中で着々と進んでいるらしい連帯保証人の廃止論

良く良く考えてみてください。

連帯保証人制度を廃止するということは
金融機関から見ると債権確保が困難になる可能性が高くなるという事です。
という事は・・・・

貸さないという事です。
返して貰えないものをなぜわざわざ貸さないといけないのですか?
という事なのです。

日本の金融制度の中で悪と言われていた連帯保証制度が無くなるという事は
借入に頼るのではなく自己資本(資本充実)にしなさいという事なのです。

これからは資金繰りが大変になりそうです。ご注意あれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「内引き」被害拡大す

2010-10-20 | 危機管理
最近は刑法犯罪が減ってきているのだとか・・・。
しかし、これに対して増え続けているのがいわゆる「万引き」というものです。
万引きは、手軽にできる(?)せいか、老若男女を問わず罪を犯しているようです。

しかし、万引きはお店側にとっては大事(おおごと)です。
何せ取られた分はそのまま損失に繋がるのですから・・・。
最近では、万引きを原因として閉店をするお店すら珍しくなくなってしまっています。

このような中、万引きと合い重なって問題となっているのが「内引き」です。
万引きが部外者によるものであるのに対し
内引きは社内にその犯人がいることに万引きとの違いがあります。

この内引き
犯人が社内にいるだけあって見つかり難く
一度犯罪に遭うと多額になるという特徴があります。

実際に私に経験からいっても
数千万円にも上る使い込み
同じく売掛金の回収金の横領
商品の横流し
商品の持ち帰り
レジ現金の抜き取り
挙げればきりがないほどです。

信じられない者の中には
真夏に商品であるお刺身を自分のバックに入れていたというつわものまでいました。

疑えという訳ではありません。
必要な事は、犯罪を起こさせない事です。
しっかりとした防犯システムを構築したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする