日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

戦略的互恵関係

2010-10-18 | 世間知らずな私
いったい何なんでしょう?
戦略的互恵関係・・・

管総理大臣は何かにつけこの「戦略的互恵関係」という言葉を使いますが
秋波を送り続けているのは日本だけで
中国は日本に対し、肘鉄を食らわせ続けています。

戦略的互恵関係・・・
wikipediaによると
「日中両国がアジア及び世界に対して厳粛な責任を負うとの認識の下、
アジア及び世界に共に貢献する中で、お互い利益を得て共通利益を拡大し、
日中関係を発展させること」である。

『「戦略的互恵関係」の包括的推進に関する日中共同声明』の中で以下の点が示されている。

① 政治的相互信頼の増進
② 人的、文化的交流の促進及び国民の友好感情の増進
③ 互恵協力の強化
④ アジア太平洋への貢献
⑤ グローバルな課題への貢献

国力が弱い間は問題を先送りし
自らが強くなった瞬間に相手を責め続ける
そんな中国をどこまで信用するのでしょうか?

戦略的互恵関係を言う前に
国益を考えて頂きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない者が馬鹿を見る

2010-10-18 | つれづれ
お金の世界は知らない人が損をする仕組みになっている。

投資信託
定期預金
株式投資
不動産投資
為替
商品市場
・・・

本当に投資というものを知っていれば
その収支が不安定なものに全財産をかけるなんてことはしないものです。
しかし、知らないけれど儲けたいという気になることは多々あります。

そこで出てくるのが
ノウハウ本や似非専門家たちです。

本当に儲かるなら本は出版しません。
本当に儲かるならアドバイスなんかしません。

典型的なのが小豆などの商品相場と言えるでしょう。
絶対に素人が手を出すべきものではありません。
良い気にさせられて全財産を巻き上げられるなど日常茶飯事だからです。

お金の世界は知らない人が損をする仕組みになっている。

虎の子の大切なお金の運用は一つに集中させないようにしなければなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする